表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空を目指して走れ~地下ロボ闘技場でトップランカーを目指す俺の記録~  作者: ユーリアル


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

158/205

MMW-157



 薄暗い空。

 人工太陽、それに光の海での景色を経験してしまうと、余計に暗く感じる。

 コロニーの中で、最近照明が増えた分、その差が目立つのかもしれない。


「なんて現実逃避しても、人数は減らないね」


「なんだ、そんなことを気にしていたのか?」


 念のためにMMWでの移動の最中。

 同行者の多さに、漏れた独り言に返事が返ってきた。


 そう、突然の資源探索の外出に、結構な人数がついてきたのだ。

 コロニー側からは、採掘となれば人手はあって困らないだろう、とのこと。

 確かに、俺たちだけでは多くのことはできないのだけれども。


「当たりとは限らないし、どちらかというとはずれ前提なんだけどなあ?」


「これまで、大きいのを何度も当ててるからだろうな。俺も期待している」


「よくないことも当たりそうで、その辺は怖いんだけどね」


 言いながら、念のために周囲を警戒する。


 俺とリング以外にも、二桁に近いMMW。

 そして、同行者としての車両も同じぐらい。

 半分以上は、何かあったときに持って帰る用の荷台を備えている。


「まあな。最近の事件を考えて、できるだけ集団でということもあるんだろう。何かあってからじゃ遅いからな」


「正体不明の機械虫かあ……何かわかればいいね」


 そんな話をしながら、目的地へ。

 休憩をはさみつつも、トラブルはなかった。


 代り映えしない光景の中に、ようやくの変化。

 人形からのデータをもとに向かった先にある、割れ目だ。


(というか谷間ってやつかな?)


『地震か……水が流れていたのか』


 ずっとは続いていない、地面の割れ目。

 地面の瞳が少し開きかかっている、といえばイメージが伝わるだろうか。

 それでも、底のほうは今のままじゃ見えないぐらいには深い。


「じゃあ半分は周囲の警戒をお願いできる?」


 そうついてきた面々に告げ、俺は残りのMMWと共に割れ目の底へと銃口を向ける。

 放つのは、照明弾。

 何発もの光が、下へと打ち出され発光する。


「一応、底はあるっぽい?」


「そうだな。俺たちだと上がるのは大変だが、ドーンスカイなら行けるだろう……行くのか?」


 そのために、来たんだしね。

 心配してくれるリングに頷き返し、少し後ろで待機しているソフィアたちにもそれを告げる。


「長くても1時間で戻ってきてください。念のためです」


「うん。俺も地下のさらに地下暮らしは嫌だから」


 元気づけようと冗談めいた発言をしたが、通じなかったようだった。

 怒った様子のソフィアに、謝りつつ機体を動かす。


 何でもないようにひょいっと飛び出し、割れ目の底へ。

 そのまま落下していってもいいのだが、道中の壁?にも資源が見つかるかもしれない。

 少しずつブースターを吹かし、ゆっくり目に降りていく。


(こう近いと、本当に視界に変化がないね)


『近すぎてもよくわからんなあ。少し距離をとろう』


 いざというとき、壁に手が付けるぐらいの距離だったのがまずかったらしい。

 プレストンに言われ、機体3機分は割れ目の中央へ向けて距離を取る。


 それだけで、視界は大きく変化した。

 なんというか、上からどんどん色が変化しているのだ。

 層となって、段階的にだけども。


『これは……まるで地上にあるという地層だな。時代の変化がわかるというが』


(ふーん。でもこんな地下でそれはおかしいよね。なんだろう)


 残念ながら、資源になる何かのせいで色が違うわけじゃない様子。

 精々、農業?だったかに違いが出るかどうかだろうと思う。


 念のために記録は残しながら、さらに下へ。

 視界に入る割れ目の底も、細かい様子が見えるようになってきた。


 ゴロゴロと転がる大き目の岩。

 崩れたであろう塊もあれば、土砂もあちこちにある。


「到着っと。何もないなあ……鉱山なんてそんなもんらしいけど」


 岩石に見えるものも、良く調べれば何かいいものがって……んん?


(気配……とは違うかな? 何か、岩壁の向こうに色々あるような)


『粒子を撃つような感じで放ってみろ』


(了解!)


 言われるままに、正面に向けて力を放つ。

 ちょうど、背中側にコロニーがある状態でのそれは……。


「大きな、球体?」


 岩壁の中に、無数の球体の反応を感じ取ったのだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ