表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/77

文化祭⑧

 生徒指導室の近くは、文化祭の影響を受けておらず、人の気配がない。念のため周囲に気をつけながら、俺は生徒指導室の扉に触れる。


「あ、瀬川くん」


 中に入ると、すでに椅子に腰を下ろしていた桜宮先生が、パッと破顔した。


 俺は桜宮先生の対面の席に腰を下ろすと、早速切り出すことにした。


「あ、あの、さっきの告白のことならあれは──」


「うん。わかってるよ。私のこと助けてくれたんでしょ。ありがとう」


 桜宮先生は、口の端を緩めて微笑む。

 やっぱり美人だな。素直に感謝を告げられ、ついドキッとしてしまう。


「ホント助かっちゃった。でも、大丈夫だったの? あんな大胆なことして、瀬川くん目立つの苦手だよね?」


 不安を瞳に宿して、心配そうに訊いてくる。

 俺は頬のあたりを人差し指で掻くと。


「まぁ平気ではないですよ。しばらくは今回の件をネタにいじられるでしょうし」


「だったらどうして助けてくれたの?」


「どうしてだと思います?」


 素直に答えてもよかったが、少し意地悪してみる。宗二さんが文化祭に来ていた事を、桜宮先生知らないだろうしな。


「えっ、そ、そうだなぁ。ほ、本当に私のことが好きだから、とか?」


 桜宮先生は、照れ臭そうに回答する。

 俺はジトっと半開きの目で。


「違いますよ。そんなわけないでしょ」


「あはは、だよねー‥‥‥」


「桜宮先生のお父さん‥‥‥宗二さんに会ったんです。それでまぁ話すと長くなるんですけど」


 宗二さんとの一部始終を桜宮先生に話す。


「──とまぁ、そんな事があって、やむを得ずって感じです」


「そうだったんだ。お父さん来てたんだ‥‥‥。ごめんね、また瀬川くんに迷惑かけて」


 桜宮先生が、深く頭を下げてくる。俺は首を横に振って応えた。


「謝らなくていいですよ。今回の件は、まぁ俺の自業自得なところもありますし」


 ミスコンにて、桜宮先生への告白の流れが出来たのは、元を辿ると俺が妙なアドバイスをしたせいだ。今回の件は振り返ってみると、自業自得な側面が強い。


「でも、私瀬川くんに助けてもらってばっかりだな。なにか私にして欲しいことある? お返しって言ったらアレだけど、私に出来ることなら、なんでもするよ」


 なんでも‥‥‥なんでもねぇ。

 男に、なんでもするとか言っちゃダメって義務教育で習わなかったのか? 


 桜宮先生からすれば、俺はまだまだ子供なのだろうが。とはいえ、全く警戒されてないのも、少しムカつく。


「男に気軽になんでもとか言わない方がいいですよ」


「え? 人に言えないようなことお願いするつもりなの? 瀬川くん」


「しないですけど。ただの忠告です」


「ああそういうこと‥‥‥」


 なんでちょっと残念そうな顔してるのこの人。

 本気で俺がエロいことお願いしてきたらマズイだろ。普通に警察案件だし。捕まるぞおい。


「あ、あのね瀬川くん」


「なんですか?」


「わ、私もしかしたら、その、瀬川くんのこと──」


 桜宮先生は、頬を赤らめると、黒目を左右に泳がせる。机の上で、両手をゴニョゴニョと擦り合わせながら、パクパクと口を開いた。だが、そこに声は乗っていない。


 しばらく言葉を待つが、結局その本題には触れないまま、桜宮先生は首を横に振った。


「い、いや、ううん。なんでもない。うん。なんでもないや」


「‥‥‥? そうですか」


 一体何を言おうとしてたのやら。

 気になるところではあるが、無理に聞き出しても仕方ない。諦めることにしよう。


 桜宮先生は深呼吸して心を落ち着かせると、パンッと両手を合わせた。


「あ、そうだ。約束覚えてる?」


「約束? なんでしたっけ?」


「ほら、ミスコン終わったらシィちゃんに会わせてってやつ」


「あー言ってましたねそんなこと」


「む。忘れないでよ。楽しみにしてたんだから」


「じゃあいつにしますか。桜宮先生の予定に合わせますよ」


「ありがと。じゃあ、えっと」


 桜宮先生はスマホを開くと、予定を確認し始める。俺もシィちゃんも、土日は基本的に暇だからな。どこでもオッケーだ。


「じゃ、今週の土曜日でいい?」


 一応俺のカレンダーも確認しておく。普通に真っ白だった。


「大丈夫ですよ」


「じゃ、詳しい予定とかはまた別途で」


「はい了解です」


 首肯すると、忘れないよう俺はスマホのカレンダーに予定をメモしておく。


「そろそろ文化祭終わるけど、瀬川くんは後夜祭とか出るの?」


「いや、面倒なので帰ります。楓に誤解させたままなので、それ解かないといけませんし」


「そっか」


 話もひと段落つき、俺は生徒指導室を後にする。荷物を取りに戻るため、教室に行くと、クラスメイトの注目を一身に集めた。やはり、ミスコンでの出来事は、広まっているようだ。


 とはいえ、茶化す雰囲気とは違い、「ドンマイ」「気を落とすな」「お前を尊敬する」などと言った感じの労いや賞賛の言葉をかけられた。


 ガチで俺が桜宮先生に告白したみたいで少し居た堪れないが、クラスメイトの温かい空気にはホッとする。この調子なら、今回の件はすぐに話題から消えてくれそうだな。ネタにするとしても、同窓会とかでの話だろう。


 かくして、今年の文化祭は終わりを迎えたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 主人公と先生がくっつく目が薄くなっていく。ドキドキ感はそれに比例して下がっていく・・・ いとこは?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ