表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/77

ラブラブイチャイチャデート⑦

 もし、修羅場的なものを期待しているのであれば、残念ながらそれは叶えることができない。


 なぜなら、俺、桜宮先生、花村先生を結んだところで、三角関係は成り立たないからだ。花村先生からの一方的な矢印が、桜宮先生に向くだけ。


 だから、忌避すべき展開になったとはいえ‥‥‥ここは冷静に対処を──


「どういうことだ瀬川。お前、まさか桜宮先生と付き合ってるのか?」


 ──あ、はは。

 出来そうにないですね。ごめんなさい。


 俺はだくだくと汗を流しながら、天井に視線を向ける。

 これからの学園生活を全力で危惧する中、桜宮先生は俺から距離を取った。


 耳元にかかった髪を掻き上げると、咄嗟に愛想笑いを浮かべて。


「そ、そんなわけないじゃないですか。生徒と教師ですよ? 花村先生、ご冗談が過ぎます」


「いや、でも‥‥‥今の会話。それにさっき抱きついていたような‥‥‥」


「あり得ません。聞き間違いです」


「しかし‥‥‥」


 キッパリと否定する桜宮先生。だが、花村先生は自らの目と耳で得た情報を、疑うことができない。


 この会話も、清香さんには筒抜けだろう。が、それは今、気にすることじゃない。


 同僚の教師と遭遇したのだ。むしろ、正直に話す方がおかしい。生徒と教師が恋愛なんて、大問題だからな。


 ‥‥‥まだ諦めるのは早計か。

 俺は思考をフルで回転させると、無理矢理言い訳を作り始めた。


「実は、その、今度の文化祭で劇をやろうという話が出てまして」


「ん、おぉ」


「桜宮先生がヒロインで、一応俺が主役みたいな立ち位置になってるんです。それで今、その練習をしてました」


「‥‥‥そ、そうなんですよ。お恥ずかしい」


 俺の咄嗟の嘘に、桜宮先生が乗っかってくる。

 ウチのクラスは、文化祭でタコ焼きを販売する予定だが、それは一旦置いておこう。時には嘘も大切だ。


「なるほど、そういうことか。‥‥‥だが、名前で呼び合ってたのは」


「その方がリアリティが出るでしょう?」


「‥‥‥ふむ。なるほど、納得した、疑ってすまなかったな」


「誤解が解けてよかったです」


「桜宮先生もすみません、余計な勘ぐりをしてしまいました」


「いえいえ、こちらこそ疑われるようなことをして、すみません」


 愛想笑いを浮かべつつ、ペコペコと頭を下げる。


 あっぶねぇっ。どうにか乗り切ったぞ。嘘も方便とは、よく言ったものだ。


「え、えと、それじゃあ俺はもう帰りますね」


「あ、うん、じゃあね湊──瀬川くん!」


 完全に気を抜いてたな。桜宮先生‥‥‥。


 名前呼びしかける桜宮先生を、軽く睨みつつ俺は踵を返す。これ以上、この場に滞在するのはリスクしかない。


 俺が離れると、桜宮先生も踵を返した。


「それでは私も、これで」


「あ、あの‥‥‥桜宮先生、この後のご予定って──」


「帰って寝ます」


「で、ですよね。はい。おやすみなさい!」


「おやすみなさい」


 程なくして、桜宮先生と花村先生も解散していた。‥‥‥ちょっと可哀想だな花村先生。




 〜〜〜




 騙しているようで悪いが、花村先生と別れた後、俺と桜宮先生は合流していた。


 といっても、後やることといえば帰ることくらい。ショッピングモールの駐車場に停めていた桜宮先生の車に乗り、俺の自宅へと向かう。


「‥‥‥それにしても、清香さん途中で帰ってたんですね。最後の方は、恋人のフリするだけ無駄だったとは‥‥‥」


「それね。お父さん、帰ってくるならもっと早く帰ってきてほしかったよ」


 俺たちの会話を盗み聞きし、ずっと尾行を続けていた清香さんは、途中から家に帰っていたらしい。桜宮先生のお父さんが帰ってきたのが、主な帰宅理由らしい。詳しくは知らん。


 時間帯的には、映画を見終わってから三十分後くらいだろうか。清香さんのスマホの充電も切れてしまい、ついさっきまでその事実を知らなかった。


 桜宮先生は桜宮先生で、スマホを確認していなかったため、清香さんとの通話が切れていることに気が付かなかったようだ。


「‥‥‥はぁ。それにしても、こんなこともう二度としたくないですからね。今後はないようにしてください」


「う‥‥‥き、肝に銘じておくよ。約束はできないけど」


 約束してくれないと困るんだが。


「‥‥‥あ、そうだ。プレゼント。まだ渡してなかったよね。はいこれ」


 信号が赤になり、停車しているタイミングにプレゼントを渡される。そういえば、それが目的で別行動してたんだったな。


 桜宮先生からプレゼントを受け取ると、俺は思わず目をキラキラさせてしまった。


「こ、これって‥‥‥」


「何買ったらいいかわかんなくて、これなら失敗はないかなって」


 桜宮先生から渡されたのは、Amaz◯nギフト券だった。しかも一万円分。


「いいんですか? これ貰っちゃって」


「もちろんだよ。協力してもらったお礼も兼ねてね」


 やっぱ貢ぐ才能あるだろこの人。

 嬉しさ反面、ちょっと心配になってくる。


 まぁ、くれると言ってるのだから、ありがたくもらうけども。


「俺のはこれです」


「あ、ハンカチだ。結構可愛い」


 俺からのプレゼントを受け取ると、桜宮先生は嬉しそうな声を上げてくれる。

 気を遣っているのかもしれないが、喜ばれるのは悪い気はしない。


「ありがと。‥‥‥それでいくらだった?」


「いやいいですよ。こっち、それ以上の物もらってるので」


 俺の買ったハンカチは二千円程度のものだ。

 それに比べて、五倍の価値のある物を貰ってしまった。充分過ぎる対価は得ている。


「でも」


「いいですから。ほら、信号青ですよ」


「あ、ほんとだ」


 徐々に速度を上げながら、車が発進する。


 大変なことも多かったデートだったけれど、振り返ってみると結構楽しかった気がする。絶対、口には出さないけど。


 桜宮先生はどうだったのだろう。

 少しくらいは楽しんでいたのだろうか。


 窓から見える景色をぼんやりと眺めながら、俺はそんなことを思っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 先生… ギフト券って協力関係だからお礼として成立するけど、この先生実際の彼氏にもこういう貢ぎ方しそうなんだよなぁ。笑 まぁだからこそ美人なのに今まで彼氏いなかったんだろうと思うが。
[良い点] もう、ダメなところまで行ってる気がするw
[一言] やばい。無難に話が終わった^^; あれ、先生と生徒のカップルの線じゃなく、これから急に第二ヒロイン、登場? で、もしかしてタイトルとタグが変わったりして? もちろん読むけど。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ