表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/140

第11話 幼馴染と東京にお出かけする件について(3)

 スカイツリーから降りる途中のことだった。


「うげ」


 嫌なものを見てしまった。何がというと、一言で言えばガラス張りの床だ。スカイツリーの売りらしく、記念撮影までできるようだった。昔から俺は、この、ガラス張りの床というやつが苦手だった。なんだか、吸い込まれそうっていうか。


「俺は待ってるから。行って来いよ」

「わかった。ちょっと待っててね」


 このことは彼女も承知済みなので、気にするようなことはなく、さっと見てさっと帰ってきた。


「どうだった?」

「相変わらずいい眺めだったよ。吸い込まれそう」

「それが嫌なんだが」


 そんな会話を交わしながら、先に進む。

 脇にお土産物屋が見えたので、寄っていくことにした。


「ねえねえ、これみて。可愛いくない?」


 そう言ってミユが指差したのは、スカイツリーを象ったクリスタルの置物。可愛い……か?


「まあ、味はあるな。買うか?」

「どうしようかな」


 少しお高い(3000円)なので、迷っているのだろうか。


「じゃ、これはプレゼントで」


 素早く会計を済ませて、包みを渡す。 一瞬きょとんとした顔になった彼女は


「ありがとう。ずっと大事にするね」


 そう笑顔で言ったのだった。それなら、プレゼントした甲斐があるというものだ。


 スカイツリーを降りた俺たち。時間は16時過ぎ。夕食にはまだ早い。


「後はどうしようかな?」

「水族館はどうだ。ペンギンとかもいるぞ」


 ソラマチには墨田水族館という有名な水族館がある。


「行きたい、行きたい!」


 そう無邪気に言うミユを連れて、水族館に向かう。水族館は、スカイツリーを降りてから数分のところにあり、館内に入ると、家族連れやカップルでごった返していた。


「凄い人だから、はぐれないように」


 手を繋ぎながら進む。クラゲや金魚、地元の魚、色々な展示を見て回っていると。


「この細長いの。なんだろ?」


 ミユが水槽を指差す。


「ああ、チンアナゴか」

「チンアナゴっていうんだ」

「この水族館の名物の一つなんだが」


 まあ、ミユのことだから、下調べはしてないだろうと思ったが。


 チンアナゴは凄く細長い、一見すると魚に見えない魚だ。巣から身体を出したり引っ込めたりしている。


「ひょこひょこしてるのが、可愛いね」

「ああ。可愛いな」


 仕草にも愛嬌があって、人気なのもわかる。それ以上に、ミユのキラキラした顔の方が可愛いけど。


「あの魚、こっち見てるよ」

「ん?」


 言われてみると、1匹のチンアナゴが俺たちの方向をじっと眺めている。


「私たちのこと見てるのかな」

「かもしれないな」


 魚の視力はあまり良くないと聞いたことがあるが、見えていても不思議ではない。


 水族館を下に降りていくと、ペンギンたちがたわむれている水槽があった。餌やりをしているところなのか、飼育員が放り投げる餌を食べている。


「わあ。可愛いね!」


 ペンギンの可愛さには抗えないようで、ミユの頬が緩んでいた。可愛い。いや、ミユが。水槽をぐるっと回っていると、「ペンギンのプライベート大公開!」と書かれた、巨大な相関図があった。→や♡マークとともに、「元夫婦」「振られる」といった関係が書かれていた。なんだこれ。


「ペンギンにも色々人生があるんだね」


 しみじみとつぶやくミユ。人間関係については、こいつは色々あったからなあ。


「ま。ペンギンも人間も同じってことだ」


 あまり変なことを言っても何なので、そう締めくくった。


 水族館を出ると、時間は18時過ぎ。そろそろ夕食にしても良さそうだ。


 ぐぎゅるーと腹の音がしたが、見るとミユが少し頬を赤らめている。


「そろそろ飯にするか」

「あそこなんてどうかな?」


 ミユが指差したのは、海鮮系の居酒屋だった。


「俺たち未成年だぞ」

「お酒飲まなければ大丈夫だって」

「ま、聞いてみるか」


 お店に入って、店員さんに聞いてみると、お酒さえ飲まなければ大丈夫ということだ。良かった。 店内はそこそこ空いていたのですぐに席に案内された。もちろん、お酒は飲めないので、ソフトドリンクを頼んで乾杯することにする。


「「かんぱーい」」


 コップを鳴らす。まだゴールデンウィークで、暑さの本番は先だが、冷えたジュースが心地よかった。


「今日はほんとに楽しかった。スカイツリーも。ペンギンも。それに、お土産も」

「それだけ喜んでくれたのなら、良かったよ」


 色々下調べしたという甲斐もあるというものだ。


 運ばれて来たメニューを食べていると、にこにこしながら、ミユが俺を眺めている。


「どうかしたか」

「ううん。なにも」

「そうか」


 何が嬉しいのかはわからないが、まあいいか。


 店を出ると、時間は20時。つくなみ駅に帰るとなると、そろそろだな。


「そろそろ、帰るか」

「うん……」


 少し寂しそうな表情が気にかかったが、気にしないようにする。


 帰りの電車では、ミユは疲れたのか、俺にもたれて眠っていた。ま、今日ははしゃいでたしな。


「ううーん」


 なんだか、言葉にならない寝言を言う彼女の横顔を見ていると、こめかみに古い傷跡があるのが見えた。そういえば、小さい頃、あの辺に怪我したことがあったっけか。


 それだけ長い間、こいつと一緒に過ごして来たんだな、と感慨深い気分になったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ