表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/47

【42】 ファンタスマゴリー計画③

「神よ、悪魔よ、我は求め訴えたり……」


 デンバーの求めに応えるかのように、風が足元を吹き抜けていく。

 あまりのタイミングの良さに、デンバーは「ぎゃあ」と悲鳴を上げて立ち上がった。メアリはそれを、手を引いて押し留める。


「デンバー、落ち着いて。ただの風よ」


 とっさに反応できたのは、その風が合図だと知っていたからだ。

 そうでなければ、今頃はゴーストが起こす怪奇現象について、頭を悩ませていたに違いない。


(ミストスクリーンは問題なく準備完了。次のフェイズへ移るのですね。了解ですわ……!)


 風に巻き上げられた霧が、メアリとデンバーの顔を曖昧にしていく。

 おびえたデンバーが「帰ろう、メアリ」と提案してきたが、彼女はケロリとこう答えた。


「帰りません。だって、これで条件がそろったのですから」


「条件?」


「ええ、そうよ。交霊会では、部屋を暗くするものでしょう? 手をつないでいる人の顔が、見えなくなるくらい。相手が見知った人かどうか、判別できなくなるくらい……」


 私、勉強してきたのよ。

 メアリが鼻高々に宣言すると、すでに勉強済みだったデンバーは、歯切れ悪く「そうだとも」と答えた。


 メアリは知っていて、デンバーは知らないことがある。

 それは彼にとって、鼻持ちならないことらしい。


(まぁ、こちらとしては都合が良くて助かりますが)


「なにか言ったか?」


「いいえ。では、続けましょう」


 改めてテーブルの上へ手を落ち着けると、先ほどよりも強く握られる。

 メアリの手を、命綱とでも思っているのだろうか。

 抱きついてくるのではないかとヒヤヒヤしながら、メアリはいざというときは転んででも逃げ延びようと心に決めた。


(そろそろ、頃合いかしら)


 耳をすませば、虫の羽音のような微かな機械音が聞こえてくる。

 それは、すべての準備が完了していることを意味していた。


 メアリは事前に仕込んでいた仕掛けを作動させるため、こっそりと足を伸ばした。

 テーブルの脚に取り付けていたボタンを押した途端、テーブルがガタガタと揺れ始める。


「あらあら、どなたかがいらっしゃったみたい」


「うそだろう……」


 のんきに喜ぶメアリを、デンバーは青ざめた顔で見つめている。

 いや、メアリというよりメアリの後ろと言うのが正しいだろう。

 霧のせいで様子が分かりづらいが、どうやら彼はメアリの背後に、見てはいけないものを見てしまったらしい。


「どうしたの?」


「あ……ああ……」


 デンバーは目を見開き、瞬きもできないようだった。顎と唇は震えて、叫び声すら出せないらしい。

 彼の目には、ゆらゆらと風に揺れるドレスを着た、生きた人間とは思えない女性の姿が見えていることだろう。


「様子がおかしいわ。まさか、悪霊に乗っ取られてしまったのかしら」


 何度もシミュレーションしていたおかげか、白々しいせりふが流れるように出てくる。

 言えなかったらどうしようと、ユリウスを相手に何度も練習した甲斐があった。


 金縛りにあったかのように身動きしなかったデンバーだが、メアリの声に目が覚めたらしい。

 血走った目で彼女を見たかと思えば、平時では考えられない俊敏さでテーブルを乗りこえ、メアリに抱き着いてきた。


 椅子ごと後ろに倒され、床に押し倒される。

 二人分の体重を背中に受けて、メアリは咳き込んだ。


「ゴホッ……ゲホッ……デ、ンバー、離して……」


「嫌だ、離さない! おまえだけ逃げるなんて、許さないからな!」


 なにがなんでも生き延びる。

 たとえ、メアリを犠牲にしてでも。

 キィンと耳鳴りがする中、聞こえてきたつぶやきは、紳士的とは到底言えないものだった。


 抱き着かれていると思ったが、そうではない。

 彼はただ、自分の代わりにメアリを差し出そうとしていただけだったのだ。


 投げ出されたままだった腕を上げて、デンバーの背中を掴む。

 無抵抗よりマシだと背中を引っ張るが、彼を刺激するだけだった。


「逃げ、ない……逃げる、理由……なんて、ないっ、もの……」


 ギュウギュウと締め上げられて、苦しい。

 気合を入れてドレスを着る時だって、ここまできつく締め上げたりしない。


(コルセットを絞めてくれたメイドの皆さん、苦しいって怒ってごめんなさい。あれでも加減してくれていたのよね? きっと)


 苦しさに、涙がにじむ。

 頭の冷静な部分ではこれくらいでは死ぬことはないと訴えていたが、本能は警鐘を鳴らしていた。


 視界が不明瞭なのは、霧のせいか、涙のせいか。

 そんな中メアリが見たのは、本でしか見たことがない、ルカ・ブレゲの顔だった。


「し、しょう……?」


 まさか、お迎えが来てしまったのだろうか。

 そう思った瞬間、ユリウスと過ごした楽しい時間が走馬灯のように頭の中を駆け巡っていった。


「メアリ!」


 名前を呼ばれ、急に圧迫がなくなる。

 足りない酸素を補おうとしたのか、ヒュッと大きく息を吸うと、それが肺の許容量を超えていたせいで激しく咽せた。


「ゲホゲホッ、……」


 なかなか息が整わなくて、メアリはゼェゼェと息を吐く。

 苦しそうな彼女を、ユリウスはやわらかく抱きしめた。


「ゆっくり……息を吐いて。俺が十数えますので、それに合わせて。……いいですね?」


 一、二、三、四。

 言われた通りにしたいのに、うまくいかない。

 焦るメアリの背中を撫でながら、ユリウスは何度も一から数えてくれた。


「……そうです。上手ですよ」


 だんだんと、呼吸が落ち着いてくる。


「えらい、えらい」


 頭を撫でられて、もう自分は大丈夫なのだと思ったら、メアリの涙腺さ壊れてしまったかのように涙がポロポロこぼれた。


「突然抱きついてすまない。怖かったな」


 慌てて離れていくユリウスへ、メアリはすがるように腕を伸ばした。


「ちがう、ちがいます……!」


 うまい言葉が見つからない子どもみたいに、そうじゃないとメアリは頭を横に振る。


「……こわ、かった」


「ああ」


「もしかしたら死んじゃうかもって思ったら……怖かったよぉぉ……」


 メアリはユリウスの胸へ顔を押し付けるように、強く抱きついた。

 そのまま子どもみたいにわんわん泣きながら、「あなたともっとやりたいことがあるのに」「死んじゃったらできないじゃないの」とユリウスに怒る。


 完全なる八つ当たりなのに、ユリウスは怒りもしない。うんうんと優しく頷きながら、メアリを寝かしつけるかのように優しく抱擁し続けた。


 やがて、泣き疲れたメアリは気絶するようにユリウスの腕の中で眠りに落ちた。

 真っ赤になった目元が痛々しい。

 ユリウスは彼女を難なく抱き上げると、濡れたまつ毛を拭うようにキスを落とした。


 彼女を家へ送るべく歩き出したところで、昏倒させたままだったデンバーの姿が視界に入る。

 その瞬間、今まで感じたことのないような熱い怒りが込み上げ、ユリウスは腹立ち紛れにデンバーを蹴ってやった。


読んでくださり、ありがとうございます。

★やブックマークなどをいただけると、励みになります。応援していただけたら、嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ