【12】 心地よい時間
二度目の来店からユリウスが帰る時、メアリは初めて、
「またのお越しをお待ちしております」
と、口にした。
思い出あずかり屋を任されてからただの一度も言わなかったせりふを言ったのは、彼が思い出あずかり屋の客ではなく、メアリ個人の、仲間だと思ったからだ。
全自動珈琲抽出機を眺めながら、それで淹れたコーヒーを飲む。彼の質問にポツリポツリと答えながら、ビスコッティをかじる。
穏やかでいて刺激的なひとときに、メアリはずっと続けば良いのにと思わずにはいられなかった。
ユリウスは機械に対して造詣が深いわけではなかったけれど、メアリの言葉に丁寧に耳を傾けてくれた。
興味深そうに頷く彼の目は楽しそうで、ついメアリの口が軽くなる。
愛好家特有の早口にも文句を言うことはなく、あたたかな視線で見守るように見つめられると、メアリの口はますます軽くなっていった。
おそらくメアリは、飢えていたのだと思う。
貴族令嬢たるもの、機械いじりなどけしからん。
そんな環境で機械について語り合える場などあるはずもなく、悶々とし続けていた。
ユリウスと会話していると、まるで埋み火が息を吹き返すようにメアリの気持ちが燃え上がる。
もっともっと、この人と語り合いたい。
今までつくってきた機械を紹介したいし、これからつくりたいと思っている機械のことを相談してみたい。
そんな思いがあっての、「またのお越しをお待ちしております」だったのだろう──とメアリは推測している。
それから一週間。
メアリの言葉が効いているのかはわからないが、ユリウスは次の日も、また次の日もやって来た。なんなら一週間たった今も、目の前で買ってきたばかりのマドレーヌを皿に盛っているところである。
彼はいつも決まった時間── 午前中のお茶の時間帯に、思い出あずかり屋を訪れる。
その手には毎度、お土産を持って。
一日目はビスコッティ、二日目はフロランタン、三日目はマカロンで、四日目はチョコレート。
五日目はさすがに申し訳なくてメアリがクッキーを焼いたが、彼はお土産に持って帰るほど気に入ってくれて、また作ることも約束させられた。
六日目は異国の菓子店がオープンしていたのだと言ってダイフクというもの──中に入っているアンコという豆のクリームが、サッパリしていておいしかった── を買ってきていたし、七日目の今日はマドレーヌらしい。
茶器の準備を終えたメアリは、この一週間ですっかり扱いがうまくなったユリウスに全自動珈琲抽出機を任せ、今日お披露目する機械を探しに作業部屋へと入っていった。
「うーん……どれにしようかしら」
作業部屋の片隅に置かれた機械を眺め、メアリは頰に手を当てて首をかしげる。
斜めになった視界にふと入ったのは、ダックスフントくらいの大きさの、小さな飛行船。
ガスが入っていない状態の、浮き上がらない飛行船を拾い上げ、メアリはしばし考える。
「アールグレーン様は、飛行船を知っているかしら?」
ユリウスは大聖堂で育ち、この街へ来るために乗った蒸気機関車を見るまでは、機械なんて見たこともなかったらしい。
霧の街から遠く離れたベケット家の領地でさえ機械の一つや二つくらいは目にするというのに、大聖堂というところはとても遅れているようだ。
ついそのまま口にしたメアリに、ユリウスは苦笑いを浮かべて言っていた。
『聖人や聖女の力は、天から与えられるものだ。得ようと思って得られるものではない。しかし、力を持っているからといって、特別なわけでもない。神から選ばれた特別な存在なのだと思い込まないために……そのために、あえて不便な生活を続けているのだと、大聖女様はおっしゃっていた』
ロンディアナ王国では、特別な力を持つ人を大聖堂で保護し、聖人や聖女として守り育てる。
大聖女は治癒の力を持つと言われているが、ユリウスはどんな力を持っているのだろう。
メアリの機械のようにホイホイ見せられるようなものではないだろうけれど、いつか目にする機会があればいいなと彼女は思っていた。
「いつかといえば……私、飛行船に乗ってみたいと思っていたことを忘れていましたね」
あれは、コンラートから婚約破棄の手紙が届く一週間前。
メアリは彼とともに飛行船のお披露目会に出席した。
銀色に煌めく飛行船は、あんなに大きいのにゆっくりと空へ浮上して、それはそれはため息が出るほどすてきだったのだ。
いつか乗ってみたい。
そう言ったメアリにコンラートは心ここに在らずの様子で……。
「すっかり忘れていましたわ」
それ以上を考えることをやめるように、メアリはつとめて明るく言う。
脳裏に浮かぶ男の顔を塗りつぶすように、銀色の飛行船を思い浮かべる。
すてきな、すてきな飛行船。
思い出すと、どうにも乗りたくてたまらなくなってきた。
「旅行……は無理でしょうね」
だって、思い出あずかり屋がある。
公爵夫人は蓄音機を扱えないし、デンバーもしかり。
「やはり、持ち運べる蓄音機をつくらなければなりませんね」
それも、できるだけ早く。
やれやれとため息を吐いた時、ちょうどタイミング良くユリウスから声がかかった。
「コーヒーができた」
「ありがとうございます。今、行きますね」
ユリウスの視線がメアリの抱えるものへ向けられる。
銀色をしたダックスフントのような物体を見て、彼の目が期待するように緩んだ。
「今日はこれをお見せしますね。何か、わかりますか?」
「いや……でも、あなたがつくったものならば、きっと楽しいものなのだろう」
エスコートするように、応接室と作業部屋を遮るドアを押さえるユリウス。
メアリは小さな飛行船を抱えたまま、彼の隣を通り抜け、応接室へ戻った。
読んでくださり、ありがとうございます。
★やブックマークなどをいただけると、励みになります。応援していただけたら、嬉しいです!




