表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/47

【01】 貴婦人メアリは機械油とバニラの香り

「邪魔です」


 話の途中でふいに背後から女性に声をかけられて、ユリウスは慌てて道をあけた。

 その瞬間、ふわりと甘い香りが漂ってきて彼の鼻をくすぐる。


(バニラと……この妙に甘ったるい匂いはなんだ?)


 この街へ来てから、たびたび嗅ぐようになった匂いだ。

 大聖堂で暮らしていた時には縁がなかったこの匂いは──、


(機械油の匂いか)


 この街には似合いの匂いだ。


 霧の街、ロディム。

 もともと霧が発生しやすい地域だったが、産業革命によってスモッグが空を覆うようになってからはますます視界が悪くなったという。


 女性からほのかに香るのは、機械油が熱せられてモワァと拡散するような、そんな匂いだ。

 五味でいえば、甘に属する。


 決して良い匂いとはいえないはずなのに、彼女から漂う香りはバニラと混じり合って心地よい甘さを醸している。

 ユリウスは良い匂いだ、と思った。


 もっと近くで確かめたい。

 無自覚に、ユリウスは女性に向かって一歩前に足を出した──と、その時である。


「邪魔なのはあなたの方でしょう!」


 甲高い声に、意識が引き戻される。

 驚いたユリウスは、反射的に身を引いた。


 一人の少女が、女性からユリウスを守るように立ちふさがる。

 キャンキャンとよく吠える、小型犬のような少女だ。前髪を上げて額を出す髪形は、どことなくマルチーズという種類の犬を思い起こさせる。


(そうだ、この子と話をしていたのだった)


 忘れるような時間はたっていないのに、ユリウスはすっかり少女の存在を忘れていたことに気がついた。


(伝えたいことがあると言って呼び止められて……なかなか話さないものだからイライラしていて……)


 そこへ女性が声をかけてきたのだ。

 少女からしてみれば、大事な話を邪魔だてされたのである。怒るのも仕方がないと思わなくもないが、ただの一般人が貴族に言い返すのはあまり得策とはいえない。


(そもそも、俺が道をふさいで邪魔をしていたのは事実だ)


 ここは墓地で、ユリウスはその管理者。

 墓地に用がある女性からしてみれば、退くべきはユリウスの方だろう。


「邪魔?」


 少女の声に、立ち去ろうとしていた女性が足を止める。

 ふわりと癖のある茶色の髪(ブルネット)がなびき、女性が振り返った。


 小首をかしげた女性が、少女を見る。

 アーモンド型の明るい茶(ヘーゼル)の目に、ユリウスは凛とした印象を受けた。

 ただ流されるだけの人ではない、なにか一本筋が通っているような、確固たる自分を持っている人の目だ。


 女性の優雅な立ち居振る舞いに、少女はやや怯みながらも言い返した。


「ええ、邪魔です」


 少女の言葉に、女性はフゥとため息を吐く。

 まるで、わがままな子どもの言い分を聞いたあとみたいに、やれやれと。


「そう……」


 女性は、思案するように持っていた日傘をクルリと回す。

 その時、ユリウスは彼女の日傘がただの傘ではないことに気がついた。

 彼女の日傘は、まるで仕込み杖のような妙な違和感がある。


 ユリウスの視線に気がついたのだろう。

 女性はニッコリと嬉しそうに微笑んで日傘をクルリと回してみせた。


 ひ、み、つ。

 ユリウスにだけわかるように、女性は唇を動かした。

 スッと細めた目はいたずらを目論(もくろ)む猫のようで、愛らしささえ感じる。


「あなたがどこの誰で、何をしようと私に関わりはありませんが……ここは墓地で、英霊たちが眠る地です。いかなる理由であろうとも、彼らの眠りを脅かすのは得策とは思えませんが?」


 おいたをすると、ゴーストにお仕置きされてしまいますよ?

 母親が聞き分けのない子どもへ言い聞かせるように、女性はやさしく言った。


 正論だ。

 ここは墓地であり、少女のように大声を出したり、声を荒げたりしてはいけない場所である。

 少女は悔しそうに唇を噛んだ。


「くっ!」


「告白するのなら、向かいのカフェでなさった方が良いのでは? その方が墓地よりも勝率は上がると思うのですが……」


「うっ」


 さらに余計なアドバイスまでされて、少女の顔が真っ赤に染まる。

 もちろん、怒りで。


「お、覚えていなさいよ! 奇婦人メアリ!」


 宣戦布告するように、少女は人差し指を突き立て、女性を指差す。

 メアリと呼ばれた女性はちょっとだけ驚いたように目を瞬かせたあと、


「あらまぁ。人を指差すのはお行儀が悪いですよ?」


 と言った。


 うわぁぁん! と情緒が爆発してしまったように大声を上げて、少女が走り去る。

 残されたユリウスは、ただ呆然(ぼうぜん)と見送ることしかしなかった。


「助かった、と顔に書いてありますよ」


 クスクスと女性は笑う。

 その通りだった。


「助かりました。どう断ろうかと、思っていたので」


「それは良かった」


 女性が笑う。

 いたずらっぽい笑みはやっぱり猫のようで愛らしい。

 ぼーっと見入っていたら、「それでは」と軽く会釈して彼女は歩いて行ってしまった。


「機械油とバニラの香りの貴婦人、メアリ……」


 それが、ユリウスと奇婦人メアリの出会い。

 霧深いロディム街の、英霊たちが眠る墓地でのことだった。


読んでくださり、ありがとうございます。

★やブックマークなどをいただけると、励みになります。応援していただけたら、嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ