表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルルドの風  作者: kikuna
9/11

9、ルルドの風になって

 初めての一人旅だった。


 岡田は確かに存在している。

 世界中を飛び回り、写真を撮り集めているのは、本当らしい。ブログにあげられた数々の写真の中に、あの天体写真も含まれていた。

 言葉が通じない街で、どうやって岡田を見つけ出せばいいのか、正直分らない。がしかし、会いたい衝動は止められない。こんな気持ちになったのは、浩介と別れて以来、初めてのことだった。


 「岡田さん」

 確率からして、会えない方が高い私の賭けのような旅。

 カメラを持った岡田が振り返り、目を大きくする。


 そして、岡田のエスコートで私はルルドの街を回り、なぜ彼が私の前に現れたのかを知る。

 

 ペットボトルに汲み取った水を手に、岡田は堪えられなくなり涙を落とし始める。

 「俺、入院したことがあるんだ。そこで戸部さんとは出逢った」

 ポツリポツリ話す岡田の横で、私はじっと地面を見つめていた。

 「戸部さんの病室から、漏れてくる死にたくないという泣き声、俺、聞いちゃって、居てもたってもいられなくて、自分が撮った写真を持って行ったんだ。そしたら、夜中に泣いていた人とは思えないくらい明るく振る舞ってくれて、見知らぬ俺にもすぐに打ち解けてくれたんだ。その時だった。あんたの写真を見せられたのは。抗がん剤で、かなり辛かっただろうに、あんたの話をするときだけは、本当に嬉しそうにしていた。二人で行った場所や探した部屋のことも、その時に聞いたんだ」

 「それであの部屋が分かったの?」

 「半分はあてずっぽうだったけどな」

 「戸部さん、どんどん悪くなっちゃって、時々お見舞いに来る女があんただと思って、俺、声を掛けたんだ。もっとずっとそばにいてやれよって。そしたらその女、涙をいっぱい零し、そうしたくてもそうできな事情があるんですって、逆に怒られちまったんだ。よく見ると写真の女じゃなくって、あん時は参った」

 「麻衣子だ」

 「たぶん、あの新婦だったと思う。自信はないがな。それを謝ろうと病室行くと、もう戸部さんは虫の息になっていて、それでも俺に言うんだよ。この治療がひと段落したら、ルルドの泉に行って、病気を治すって。もう喋んないでくれというのに、それから意識が混濁するようになって、もう話すのなんか無理だろうと思ってたけど、俺、どうしても戸部さんと話したくて、それから毎日病室に行ったんだ。不思議と俺が入って来るのが分かるみたいで、微笑んでくれて。衰弱しきっているはずなのに。その内に俺の退院が決まって、そのことを話しに行くと、俺の代わりにルルドへ行って来てくれって言うんだよ。水は持って帰られないだろうから、風を集めて来てくれって。小さく笑って、それをあんたに届けて欲しいって。俺はもうダメそうだから、あんたがいつまでも元気でいられるようにそうして欲しいって。ふざけんなって思ったよ。最愛の人が今にも死にそうなのに、一度も顔を見せない女のために、何言ってんだって」

 「それでも俺、好きなんだ」

 「戸部さんの気持ちが、理解できなかった。俺なら絶対に嫌だと思ったんだ。俺の顔を見て分かったんだろうな戸部さん。頼むって。俺の手を握って言うんだよ。ここまで愛されているのに、それに答えられない女を、そこまで思ってやることないだろうが。どこまで最低な女なんだよそいつって……。千奈子といると、温かい気持ちになれるんだ。そんな人に、こんな姿、見せられないよって。でも俺、納得がいかなくって、だってもう明日が来るか分からないんだぜ。そんなに思っているなら、会いたいって思うのが当然だろ。それをしないってことは、絶対に、女の方に非があるって思うじゃないか。だから俺、言っちまったんだ。そんな女のことなんて忘れて、自分のことだけ考えろって。そうだなって、戸部さん、寂しそうに笑って、千奈子も早く俺のことなんて忘れてくれればいいなって……。涙流してさ、幸せになって欲しいなって。それが、戸部さんの最後の言葉だった。その晩、戸部さんは静かに息を引き取っちまったんだ。謝ることも出来ずに一人で逝っちまった」

 「そう、浩介は私が嫌いじゃなかったんだ」

 涙で言葉を詰まらせて話す岡田を見上げ、私は精一杯の笑みを向ける。

 「俺、あんたに謝らなければならないな。本当に許せなかったから、戸部さんとの約束を破っちまった」

 「でも、あなたは私の元へ来た」

 「あああれは本当に偶然だったんだ。あそこの式場のカメラマンと友達で、具合が悪いから一日だけ変わってくれって言われて、仕方なく。でも、あんたの顔を見かけた時、驚いたな。戸部さんから預かっていた写真があったから、何度も確認して、名簿にも目を通して確信したんだ。こんな偶然があるのかと疑ったけど、あんたの前の席が空席なのを良いことに、招待客のふりして近づいたんだ。半ば戸部さんのお弔いのつもりでな。最低な女にお仕置きをしてやるつもりだった」

 「それで私に執拗に付きまとったんですか?」

 「ああその気にさせて、突き落としてやるつもりだった。何ならネットでさらし者にしてやってもいいって思ったのに」

 言葉を詰まらせ、髪を掻き毟る岡田を私はじっと見つめる。

 私は何も言わず、岡田に身を任すように寄りかかる。

 「麻衣子が、浩介からの手紙を預かっていたんです。私、それ知らなくって、一度も封を切らないで捨てようとしたんです。最低な女なんです私。大事な友達を疑って、許せなくて、祝福を心からしてあげる気になれなかったんですあの日も。自分一人だけが悲劇のヒロインと思っていたんです。麻衣子に手紙の存在を聞かされても、ゴミ箱から拾い上げる勇気が持てずにいて、それなのにずっと気になって仕方がなかった。だって、浩介がどんな優しい言葉を綴ってくれても、もう私の元へは帰って来てはくれない。この寂しさは埋めてはくれない。だから私は、美しかった浩介との思い出に包まれて、このままでいいって。私は何もいらないって」

 ルルドの街を赤く染めながら夕日が沈んで行くのを、二人でぼんやりと眺めていた。

 

 私は、こうしながらも心のどこかで浩介を探してしまっている。おそらく誰とも付き合えなかったのは、そんな自分がいるのを知っていたから。

 「こんな俺だけど、本気で一緒になって欲しい」

 絞り出すように言う岡田に、私は首を横に振る。

 「私は、浩介のこと忘れられないと思う。最後の最後まで私を思ってくれていた浩介を裏切れない」

 

 フーと息を前髪に吹きかけ、私の頬を両手で挟み、タコ入道と言ってケラケラと岡田が笑い出す。

 浩介が、機嫌を損ねた私によくしたことだった。

 驚きに瞳を揺らす私に、岡田は小さく笑ってみせる。

 「そう言うと思った。チイは思い込みが激しいから、俺ずっと心配だったんだ」

 ……浩ちゃん。

 「何を?」

 「俺の死を知ったら、絶対に後を追いたくなっちゃうだろう?」

 「そんなことないよ」

 「そっか。それなら良かった」

 ポツリ呟く横顔は、浩介そのものだった。

 「浩ちゃん、どうして私に本当のこと、教えてくれなかったの?」

 「……どうしてかな。俺自身が、信じたくなかったのかもな」

 「私は、どんな形でも、浩ちゃんのそばにずっといたかった」

 「宣告されて、しばらく何も考えられなかったんだ。治療法もないって言われちまってさ。それでも頼んだんだ。一パーセントの可能性があるなら、何でもしてくださいって。待たせている人がいるから、死ぬわけにはいかないんですって。それなのに……。麻衣子さんにも悪いことしちゃったな。何度も足を運んで、本当のことを話させてくれってお願いされたのに。チイにずっと会いたかったのにな。チイの笑顔を壊してしまうのが恐かったんだ俺。格好つけなければよかった」

 「浩ちゃんのバカ。ずっとずっと好きだったんだから」

 「こんなバカな俺のことなんて、さっさと忘れちまえ」

 「そんなの無理だよ」

 「俺、どうして病気になんてなっちまったんだろうな。こんなに誰かを好きになったの、初めてだったのにな。離れたくなかったな。もっともっとわがままになれば良かった。本当にバカだよな俺。こんなこと、気が付かないなんて……。チイ、お前には幸せになって欲しい。俺なら、いつでもお前の傍にいる。姿は見えないかもしれないけど、ルルドの風になってお前を守ってやる。だから」

 言葉を詰まらせる浩介の顔を、私は見ることができなかった。

 「……浩ちゃん」

 ずっと前を向いたまま、頭の上に置かれた手のぬくもりが懐かしいものだった。

 「ごめん。悲しい思いをさせて。こんな俺のことを、好きになってくれてありがとう」

 そこに確かに浩介を感じられていた。

 「うん」

 「俺のことは怨んでも良いから、恋なんて出来ないなんて思うなよ。チイは笑っている顔が可愛いんだ。もう泣くなよ」

 「泣かせたのは、あなたでしょ」

 「ごめん」

 「もう大丈夫」

 「一人でいいなんて思うなよ」

 「うん」

 「幸せになれよ」

 「分かった」

 私は大事なものを取り戻せたような気がする。

 夕陽に溶けて行く後ろ姿。

 何度も何度もその背に手を振り、次に会える日を約束をした遠い日。二度と会えなくなる日が来るなど思いもしなかった。だんだん小さくなるその背に、私は沢山のありがとうを言う。

 一瞬立ち止ったその背は、すっと消えてなくなる。


 帰路に就いた私を、心配顔をした麻衣子が迎えに来てくれていた。

 「彼は?」

 その質問に、私は微笑む。

 私は一つ思い出したことがある。

 麻衣子はきちんと私に何度も話そうとしていた。

 私の心が、拒絶してしまっていたんだ。

 麻衣子は、涙目で私を抱きしめる。


 そして、やっと私は浩介からの手紙を読むことが出来た。


 愛している。

 一文だけの手紙。


 またあの西日が当たる部屋で一人、浩介の思い出に包まれて私の毎日が始まる。それでも一つだけ、こんな私にも変化したことがある。

 星空を見上げ、私は岡田の無事を思う。

 埃をかぶっていた二人の写真は部屋の片隅で、新たな恋の始まりを見守っていてくれている。


 岡田に、ルルドを二人で歩いた記憶はない。

 翌日、ホテルでバッタリ会った私を見て、驚きの表情を見せていた。

 嘘を吐けるような人じゃないことは、数か月間の付き合いだけど、分かる。


 「忘れなくてもいい。俺はそんなあんたに惚れたんだ。全部丸ごと愛してやる。戸部さんになんか負けないくらいの愛で」


 空港のロビー。


 真っ赤な顔をして言ってくれたその言葉を、私は信じてみようと思う。


 あの時、そこには浩介が確かにいた。


 私はもう大丈夫。

 やっと動き出した時間。

 あの夜、岡田が捕まえてくれた星を胸に、焦らずゆっくりゆっくり刻んで行こう。

 いつまでも手を振っている岡田に、私は思いきり手を振り返す。



ちなみにルルドの街は本当にあります。

聖母マリアの出現。お告げにより湧き出た泉。その水により、数々の奇跡が伝えられているそうです。

自分の病を治すことができなかった浩介。

最期の願いでもある千奈子の心の傷を癒す奇跡は、どうやら起せたようです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ