表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/23

それぞれの事情 2

ダリウスの答えは、だいたいカイの予想通りだった。

「普通の猫なら、あいつの瘴気に耐えられないからな。」

あいつ。あのお化けガニのことか。

「逆に、寄ってくるなんて、絶対おかしいだろ。んで、フツーじゃねえな、と。」

やっぱり、と、カイは頷いた。

海岸では、魚も他の小動物も、あいつから逃げようとしていたっけ。確かに、凄い瘴気だった。それにしても、ダリウスのケガが大した事なさそうなのは良かった。

動きが少し鈍かったのは、もともと片脚が悪いせいだったらしい。

「あんた、失せ物探しが専門だって言ってたよね、魔法使い。あんな化け物作れるんなら、他のことした方が儲かるんじゃない?」

座って身体を拭いていたダリウスが、カイにキョトンとした顔を向けた。間抜け面とも言えるが、子供みたいな素の表情を向けられたら、逆にカイが落ち着かない。

「別のことって?」

「合法的なら、ボディガードとか。あと、危ない界隈で色々と需要ありそう。」

「あー、うん。」歯切れ悪く答えて、ダリウスは顔をごしごし拭いた。

「まあその、狙った属性とかを、確実に付与出来たらそういうことも・・・」

「ごめん。聞いたボクが馬鹿だった。」

カニの件で、ダリウスは魔法使いとしてのポンコツぶりを証明済みだ。

それはそれとして。

砂と汚れが落ちたら、ダリウスは、やはりなかなかのイケメンだった。

カイより少し年上、20台半ばか。麦藁色の長髪、澄み切った秋の空を思わせる、無邪気な青い目。整った顔立ちは、それだけで若い娘に騒がれそうだ。シャワーを浴びて着飾れば、バランスのいい長身だけに、なかなかの見応えだろう。

「彼の方には負けるけど。」カイは、内心で言ったつもりが、声に出ていたらしい。あり得ない美貌が脳裏をよぎったからか?

「あのかたって?」

「あ、そのー、ボクの上司、かな?実はよく分からないんだ。顔は思い出せるんだけど、名前が出てこない。」


カイは、自分の置かれた状況をかいつまんで説明した。

奇妙な健忘症についても。

ダリウスは聞きながら、温まったスープを器に注いでいる。自分用は、ある程度深さのある器、カイには平べったい器。

分かってらっしゃる、と、カイはよだれを堪えた。魔法使いとしてはダメダメでも、思いやりのある男のようだ。しかも、野菜とキノコだけの薄そうなスープからは、何とも言えない芳香が立ち上っている。

毒キノコじゃあるまいな?

美味しい毒キノコもあるらしいけど?

これまでの経緯から、一瞬疑ったものの、話し終えたカイはヨダレを抑えられない。

「どうぞ。」と、ダリウスが器をサービスするや否や、チャムチャム、ハグハグと、ネコ的に精一杯の速さで食事をはじめた。

お、美味しい!

ありえないほどおいしい!

「パンもあるぞ。ちょっと固くなってるが。スープに浸すか?」

「そのままください!ダリウスさまっ!」何故か敬語になっていた。

パンは、ちょっと酸味のある、黒っぽくて重たいタイプだったが、砕いたナッツと、ドライフルーツが焼き込まれ、これまた絶品だ。

「もう、いくらでも餌付けして下さい、魔法使いさま!」

後ろ足で立って揉み手する黒猫に、ダリウスは笑顔を向けた。

「器用だなあ、おまえ。」

「だってボク、猫じゃないんで。」

「じゃ、何だ?人間か?」

「人間の姿にはなれるけど、人間じゃないデス。」

「今、人間になれるか?」

「多分。だけど、ボクは今、ある方の命令に従ってて、全てが終わるまで、この姿でいなければいけないんだ。」

そう、その通りだ。わかっていたけど、口に出すと、よりはっきりした。

逆に疑問もわいた。これから何をすれば?

「全て終わるって?魔法契約かなんかで、縛られてるのか?」

「契約、なのかなあ?」

「つまりは、逆らえないんだろ?ご主人さまに。」

カイの脳裏に、再びあの顔がうかぶ。

ゾッとするほど美しいが、その容姿より更に類稀な力をもつ存在。

逆らう?彼の方に?とんでもない!そんな恐ろしいことは出来っこない。金輪際。

身震いする黒猫を、ダリウスは気の毒そうに見つめた。

「高位の魔法使いは、大抵容赦ないからなあ。可哀想に、お前も苦労したんだな。で、どんな命令なんだ?」

「えーと、この姿で、ある引退した女性の警護をしろと。でも。」

そこまで言って、カイは言葉につまる。

喪失感が、小さな胸を締め付けた。

カイの名前を呼ぶ、懐かしいあの声。

穏やかな眼差し。マンションの5階、小さな部屋の陽だまりで、微かな湯気を立てるティーポット。ハーブの香り。

全てはほんの短い間だったけれど、人間の慕うお母さんて、こういう存在なんだろうと、カイは思っていた。カイにとっては、生まれて初めての感情だった。

たしかに、そうだった。

だけど、あの人は、もういない。

「おい、大丈夫か。悪かった。聞いてはいけないことを聞いちまったみたいだな。」

ダリウスに言われて、カイは我に返った。

目が、変だ。視界が滲んでいる。

涙?ああ、自分は、泣いていたんだ。

そうか。

命令を下したとき、彼の方は言った。

『カイ、お前は優秀だ。たからこそお前は、人間を含めたこの世界について、これから学ばねばならないよ。』

いま、あの言葉の意味が少しわかった気がした。ボクは、何も知らなかった。


カイは、首を横に振る。

「ダリウスは悪くないよ。あのひとは、どのみち長くなかった。寿命だったんだ。でもね、はっきり思い出せないけど、ボクの受けた使命は、まだ完結してないと思う。この姿で、ここにいることこそが、その証拠なんだろう。」

「そうか。」

ダリウスはそれだけ言うと立ち上がった。

「寝るか。お前は、そこのクッション使え。ボロだが、ワラ入りで寝心地はそこそこだろ。ああ、長い一日だった気がする。」

「え、泊めてくれるの?ホント?」

本当はちょっとだけ、いや、かなり期待していたカイだった。

「命の恩人、いや、恩猫か?まあ、なんでもいいけどよ、お前行くアテないんだろ。やることが分かるまで、ここでゆっくり考えりゃいいさ。じゃあな。」

ダリウスは無造作に寝床に横になる。

木の空箱を床に並べて、藁布団を乗せた簡素な作りだ。布団の布は目が荒く、ところどころ麦藁が飛び出していた。

が、ダリウスもカイも、そんなことは全く気にならなかった。

疲れ果てた魔法使いと小さな黒猫は、すぐに穏やかな寝息を立て始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ