第6話 決戦
「報告! 第18連隊敗走、周辺各軍も混乱、総崩れ! 闇の帝王は敗残兵にまぎれこちらに進行。間もなくこの平原に到達します!」
次々もたらされる敗報、明らかに動揺し、蒼白となる将校達。
「みっ、ミナ平原基地に、急ぎ航空支援を!」
将校の一人が口にした言葉に、しかし別の一人が首を振り、
「ダメだ、敗残兵に紛れた奴に航空攻撃など誤爆前提、セイン様の名に傷がつく。それにそもそも航空隊というのは呼んですぐこれるものじゃない。時間差を考え戦線を整理せねば余計な混乱を生むだけだ」
そう怒鳴る。
だがそうこうしているうち、草原がにわかにざわめいたかと思うと、程なく敵襲を知らせる鐘が鳴り響き、上空に魔法によるものと思われる光弾がいくつも撃ちあげられ、広い草原を明るく照らし出す。
と、森林側の道から現れる敗残兵と思しき無数の兵の集団。
そしてその中央、逃げる者達からやや距離を置きながら、たった一つ彼らを追い立てる、馬に乗った小さな人影。
――でたぞ! 闇の帝王がでたぞ!
戦場をにわかに駆け抜ける兵たちの怒号。
瞬間、本営の将校や将軍達のほとんどは蒼白な、セイン達3人は厳しい表情を浮かべる。
一方、草原に布陣する軍団は将校らと対照的に、最初こそざわめいたものの、程なく歴戦の部隊らしい統率のとれた動きで集団を形成し、布陣を整え、防御の構えをとる。
だがそんな彼らに先ず向かってくるのは、敵ではなく敗走する自軍の兵。
しかし歴戦の彼らは布陣を崩さず、逃げてくる味方に容赦なく槍を向ける。
「せ、セイン様! 竜連隊が味方に刃を!」
将校の一人が狼狽して叫ぶ。
だが彼らの判断は正しい、あそこで味方だからと陣内に引き入れ布陣を崩せば、敵は必ず敗残兵に紛れて陣内に付け入る。
そうなればこれまでの味方部隊の二の舞だ。
歴戦の彼らはそれを知っているからこそ、味方に刃を向けてでも布陣を崩さない。
それは戦術として正しい選択だ。だが、
「……竜連隊に道を開けるよう伝えてくれ」
セインが苦虫をかみつぶしたかのような表情で告げる。
そして同じく戦士が、憤怒の表情で立ち上がり、
「くそっ! 闇の帝王め、味方に刃を向けられないセインの優しさに付けこみやがって!」
怒号を上げ、座っていた椅子を蹴り飛ばす。
だがセインは逆に首を振り、
「これは僕の失態だ。闇の帝王の狡猾さを知っていながらこんな作戦を立てた。そしていざ崩れた時、非情になりきれない僕の……責任は僕自身がとる」
そうセインは陣を出ていこうとし、
「ダメよ!」
それをメィリャが止める。
「闇の帝王自身が囮の可能性もある。あなたがここを離れていいのは最後だけ。ここは私とアルダでいく」
そう言って、戦士アルダとメィリャはそれぞれ得物をとり、本陣を出ようとする。
それをなおセインが追おうとすると、メィリャは再び彼を止め、
「大丈夫よ。それに私が危険にさらされたら、またあの時のように助けてくれるんでしょ? それに今回はちゃんと勝算があるの。奴は確かに戦術的には私たちに勝った。でも今回に限って言えばそれは失策だった。なぜなら……」
そう言って、メィリャは視線をティアの方に向ける。
僕からは彼女の表情は見えない。
だが氷のように冷たく、刃のように鋭い彼女の声音が、それを伝えていた。
「奴は私たちを怒らせた」
消沈した本陣の空気の中、メィリャと、三頭立て二輪の戦車に乗ったアルダは、むしろ闘志をみなぎらせ、数千の大部隊にも匹敵するような圧力と共に、意気揚々と本陣を出る。
そうして立ち塞がる二人に対し、ティアは乗っていた馬から降り、しかしその歩みは止めず、先ほどまで立ち塞がっていた大部隊が左右に分かれ道を開けた空間を、万の大軍勢、あるいは黒山のごとく巨大な怪物を思わせる圧迫感を伴い、本陣に向かって真っすぐ突き進む。
やがて両者の間隔が100メートル程になったころ、それでも足を止めないティアに対し、戦車に乗ったアルダは草原全体に響き渡る程の怒声を上げ、
「闇の帝王、お前の命も今日これまでだ! 大いなる地の神バルム様より賜りしこの戦車の突撃、受けてみろ!」
そう言い放つ。
それと同時、御者がおらず誰の手にも握られていないその手綱が、しかし主人の意を汲むかのようにさばかれ、つながれた、僕のいた世界の競走馬よりさらに大きく力強い馬が、その威を示すように棹立ちになった後、一気に草の地面を蹴りたて走り出す。
そうして瞬く間に加速した戦車は、程なく魔法によるものと思われる白い稲妻をまとい、ティアを馬蹄にかけるべく猛進する。
対するティアはといえば、要塞で敵に見せたのと同じ涼しげな表情を微塵も変えず、かわそうとするどころか、身構えることすらせず、ただまっすぐ歩み続ける。
その姿は周りで見る者には、もはや自殺志願者にしか見えなかったことだろう。
だが迫る戦車を前にした彼女の瞳には、怒り狂うアルダの燃え盛る赤い闘志の炎に負けない、蒼い決意の炎が揺らめいていた。
程なく、視界の先で重なる二つの影、いよいよ戦車とティアがぶつかると誰もが思ったその一瞬、草原を切り裂く、悲鳴に似た馬達のいななき。
直後、蹄が地面を蹴りたて、車輪が滑り地面を削る音が鳴り響くと、戦車を引いていた強靭な馬達は再び棹立ちとなり、すでに速度の十分乗っていた戦車が、僕のいた世界の馬車では耐えきれず分解しかねないだろう無茶な動きで急停止する。
その一瞬何が起こったのか、周りで見ていた者は勿論、当事者の一人であるアルダですら、理解できていない唖然とした表情を浮かべる。
だが直後、急停止した戦車と、それを駆るアルダを前にしても一切表情を変えないまま、歩み続けるティア。
そしてそれを怯えた様子で見つめ、必死に後退しようとする馬達の様子に、周りもようやく理解する。
「――ばかな……山のごとき巨竜すら怯え退き、数千の大軍勢が崩れ逃げ散るというアルダ様の戦車の突進を、止めた……だと」
蒼白となった将校の一人が呟き、それを聞いた将軍の一人が腰を抜かして尻餅をつき、あるいは四つん這いとなってどこかへと姿を消す。
そんな中、当のアルダもようやく状況を理解したらしく、しかしなお迫るティアの姿に、蒼白となって硬直する。
「逃げなさいアルダ!」
直後、戦場に響き渡るメィリャの叫び。
次の一瞬、正気を取り戻したアルダが慌てて手綱を捌けば、戦車をひく三頭の内、先ず中央の一頭が力を取り戻し、残る二頭がなお怯えるのをよそに地面を蹴りたて、たった一頭で戦車を引き、それにつられようやく残る二頭もかろうじて力を取り戻し、迫るティアを前にして間一髪その前を走り去る。
そうして離脱したアルダに代わり、ティアの前に立ち塞がるのは、杖と聖書を手にしたメィリャ。
なお歩みを止めないティアに対し、メィリャは氷を思わせる凍てつくような表情、刃のように鋭い声音で言い放つ。
「次の相手は私よ。あらかじめ言っておくわ。私はあなたを許さない」
メィリャのその言葉に、ティアは一瞬、ほんのわずか目を細め、しかしそれ以上反応を示すことなくそのまま歩み続ける。
メィリャはそれを見、その美しい容貌をゆがめると、何の前触れもなく杖をティアに向け、何事か呟く。
すると、どこからともなく無数の水球がメィリャの周りに浮かび上がり、次の一瞬、次々とレーザーのように放たれる。
――あのお優しい聖女様が……怒っておられる。
――あんなの……初めて見た。聖女様でも、お怒りになられるのだな……
周りの者達が戦慄する程のメィリャの怒りの猛攻に、しかしティアはその涼しげな表情を少しも変えず、握った粗末な杖を小さく横に振るう。
と、放たれた攻撃は次々と明後日の方向へ逸れ、何もない草原を切り裂き抉る。
メィリャはそれを見、再びその表情をゆがめると、今度は聖書を開き、何事か呪文を口にする。
すると程なく、聖書から白い光を放つ巨大かつ複雑な魔法陣が浮かび上がり、今度はティアの周りを取り囲むように無数の白い光弾を展開する。
それを見たティアは、塔で龍の息吹を防いだ時と同じように、その両手を胸に当て、祈るように瞳を閉じた。
「爆ぜよ!」
メィリャの声が響くと同時、次々白い光を放ち、一斉に炸裂する光弾。
だが直後、何かが硬いものに弾かれる音が響き渡ると、その爆風は見えない何かに遮られるように次々弾かれ、あるいは炸裂すらできないまま握りつぶされるように収束する。
それを見、さすがのメィリャも、それまでの単なる怒りによるものとは異なる険しい表情を浮かべ、しかしそれでも杖を振るい、聖書を開き、今度は上空から水の矢の雨を、足元から白い光の槍を次々放ち、ティアに上下方向から猛攻を加える。
対するティアは必要最小限の動きでこれをかわし、いなし、あるいは弾き、表情を変えないまま歩み続ける。
周りの者達には、攻めきれないもののメィリャが一方的に攻撃を続ける展開から、戦況は互角にみえていることだろう。
だが実際には、メィリャの攻撃は完璧にいなされ、攻めあぐねているのみならず、そもそもなれない初めての挙動を強いられるように、ぎこちない動きをしているように僕の目には映る。
そしてそれを証明するかのように、メィリャは険しい表情で攻撃を続けながら、憎々(にくにく)しげに言い放つ。
「探知も逆探もかからない。かく乱、障壁、魔力の残像による誘導、いずれも予備動作およそなし。直接照準すら見透かして……いったいどんなカラクリよ!」
叫びながらも必死に攻撃を続けるメィリャに、ティアは一呼吸の後、わずかに息を吐くと、呆れたような表情を浮かべる。
「あなたもあなたの国の兵士も、魔法に頼りすぎなのよ。あなたの魔法の技量、魔術戦の知識と経験、いずれも本物よ。でも魔法の本質と世界の理は理解していない。それが理解できないうちは私には勝てない」
返された言葉に、メィリャは苦しげな表情を一層ゆがめ、それでもさらなる猛攻を加える。
だが激しくなる一方、どこか精彩を欠いた攻勢はやはりティアを捉えることができない。だが次の一瞬、
「メィリャ、下がれ!」
放たれるアルダの怒声に、メィリャは先ほどの白い光弾を再び展開し、その炸裂する間に後退する。
それと同時、戦車から降り徒歩となったアルダは、ティアの側面を突く位置で槍を掲げ、投槍の構えを取る。
「放たば百の炎弾となりて降り注ぎ、刺さらば地をも切り裂き爆砕す。我が必中、必殺の投槍、防げるものなら防いで見せろ! ガルニー・アルダ!」
口上と共に、赤黒いオーラをまとった投槍が上空へと放たれる。
投槍は放物線の軌道を描き、その高度がピークに達すると同時、異様な赤い煌めきを発すると、アルダの口上通り、無数の炎弾を伴いティアに向かって降り注ぐ。
対するティアはそれを見上げ、ここへ来て初めてその歩みを止めると、飛び来る槍に杖を差し向け何事か呟く。
すると杖の先端に、メィリャのそれと対照的な小さくごく単純な魔法陣が浮かび上がり、程なく現れた薄緑色の光を放つ巨大な二本の竜の腕が、飛び来る投槍を受け止める。
ぶつかる瞬間、放たれる猛烈な閃光。その一瞬目がくらみ、目蓋を閉じると同時響き渡る、何かが弾かれる音。
直後鳴り響く爆音に慌てて再び目蓋を開けば、ティアのいた場所を猛烈な黒煙が覆い、付近の地面には地震か火山活動の直後のような地割れが数本走り、深く大地を抉っていた。
「セイン様でさえ完全には防ぎきれなかったというアルダ様の投槍、いくら奴でも……」
兵の一人が呟き、他の者達もうなずく。
だが僕はその竜の腕に見覚えがあった。
そう、それは7年前のあの日、他ならぬティア自身の攻撃を防ぎ切った、僕の大切な人の力。
ティアがどうなったのか、その答えが出るより先、後方に下がっていたメィリャが何事か呪文を唱え始め、その手に持つ聖書がこれまでにないまばゆい光を放ち、その足元にそれまでのものとは比較にならないほど巨大かつ複雑な魔法陣が浮かび上がる。
そして程なく魔法陣の上に、白い光と澄んだ水で構成された、人間ほどの大きさで背中に蝶の様な翼を持った、美しく可憐な妖精が現れる。
「光と水の精霊の構成……なんて無茶を!?」
セインが深刻な声で呟く。
視線の先のメィリャもまた、セインの言葉のとおり苦しげな表情を浮かべ、それでもいまだ晴れない黒煙の向こうを睨み続ける。
恐らく、勝負をかける気なのだろう。
そして程なく、黒煙の先にうっすらと、ティアのものらしきシルエットが浮かび上がる。
シルエットの前後には深く抉られた地面があり、身動きはかなり制限されているはずだ。
だが先ほどまでさんざんティアに振り回されてきたメィリャは動かない。
黒煙が晴れティアの姿がはっきりしてから仕掛ける気だろう。
そう思った次の一瞬、戦場に吹き込む一陣の風。
直後、流れる黒煙の切れ間に姿を覗かせるティア。
その杖はすでに真っ直ぐメイリャに差し向けられ、先端には、先ほどのものに似て小さく単純な、だが少しだけ形の異なる魔法陣があり、さらにその上に大きな蒼い火球が浮かぶ。
時間が止まるのに似た感覚があった。
全身の凍りつくような戦慄が走った直後、ティアの火球が収束し、そこからバーナー状の、レーザーにも似た熱線が放たれるのと、精霊がメィリャをかばうように前へ出、両手を広げるのは同時。
次の一瞬、かばった精霊が巨大な光と水の盾を構築し、その中央に熱線が着弾、水が蒸発し白い湯気が辺りを包んだ直後、盾を貫通した熱線が精霊の心臓を射抜く。
「下級呪文で光と水の精霊の盾を貫くだと……!?」
司祭を連想させる衣服をまとった魔道士らしい者が、半ば呆然とした様子で呟く。
一瞬の沈黙があった。
そして一呼吸の後、心臓を射抜かれた精霊は、魔法で一時的に構築された人形のようなものにすぎないはずなのに、まるで本物の生き物のように力を失って項垂れた後、爆散する。
その後方にいたメイリャは余波を受けて吹き飛ばされ、草の地面を転がる。
それでもメイリャは地面に手を突き、ほとんど力の残っていない体で、それでも何とか上体を持ち上げ、ティアを睨む。
だがその視線の先にあるのは、杖をメィリャに差し向け再び蒼い火球を生み出すティアの姿。
次の一瞬まばゆい黄金の輝きが視界を包んだ。
あまりのまぶしさに一瞬目を覆った瞬間、再び響き渡るティアの蒼い熱線の音と、それと何かがぶつかり激しくしのぎを削る音。
数秒の後、音が収束し閃光が弱まるのを感じ目蓋を開けば、そこにはいつの間にかメィリャの前に立ち塞がり、黄金の輝きを放つ聖剣を抜き放ったセインの姿。
きっと彼がメィリャをティアの攻撃から守ったのだろう。
「……ごめんなさいセイン、また足、引っ張っちゃったね」
震える声で、力なく呟くメィリャに、セインは視線を向けると首を横に振る。
「いや、メィリャとアルダのおかげで勝機が見えた。むしろまたいいとこどりさせてもらうよ。この戦いが終わったらちゃんと礼をするから、待っていてくれ。
アルダ! メィリャを頼む!」
二人の身を案じ慌てて戦車で駆け付けたアルダにセインが告げ、アルダもまた黙って頷き、メィリャを戦車に乗せ後方へと走り去る。
そうして広大な戦場で対峙する二人。
いつのまにやら本陣に残っていた他の将校や将軍達、さらに馬車を走らせるため待機していたはずの御者すらも逃げうせ、ティアの前に立ち塞がるのは、セインただ一人となっていた。
八千の大軍勢を正面から打ち破り、怒りに燃える一騎当千の勇士二人を、たった一人で退けたティア。
そんな彼女を目の前に、しかし全く臆することなく、聖剣を携え立ち向かうセイン。
戦いはついに、決着の時を迎えようとしていた。