表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/22

デートする美少女

 スカイライナーで成田空港まで行き、それから鈍行で一駅戻り、二人は成田駅に辿り着いた。


「着いたーっ」


 約一時間の電車旅、凝り固まった体を解すように、茜は背中を伸ばしていた。


「お疲れ様。結構楽しかったね」


「宝田君、鈍行でも楽しそうだったもんね」


「うん。スカイライナーと別のところを通って戻ったから、トンネルの境でさっき見た景色と違うって、結構興奮した」


 茜としたら電車にはあまり興味はなかったが、悟がこれだけ喜んでくれるなら満足だった。


「宝田君、電車が好きなんだ」


「いいや、そこまで……」


「え」


 それは無理がある。さっきまでのあの喜びようは何だったのか。茜は、文句の言葉を考えていた。


「電車が好き、というより……路線図が好き、というか、どうしてそこに線路を敷いたのか、とか、地理的な話の方が好きなんだよね」


「……へえ?」


 感心げに聞いている風で、茜は悟の言っている意味がよくわかっていなかった。


「そうだね。……例えば、中央本線。山梨の勝沼ってところが、夜行くと山梨市街の夜景が見えるからってことで、結構有名なんだけど。……あそこって、東京に向けて電車を走らせる上で、甲府駅から見ると結構迂回して進んでいるんだ」


「あ、その夜景の話は知ってる。凄い綺麗だって言うよね」


「うん。それで、話を戻すんだけど……迂回して進んでいくのってさ、普通に考えたら非効率的だと思わない? 甲府から東京に行きたい人にとっては、それだけ電車に乗っている時間が増えるわけなんだから」


「ああ、確かに」


「でも、そうはしなかった。じゃあ、どうしてそうしなかったのか。そういうのを考えながら、調べながら電車に乗るのが、僕は好きなんだ」


「あ、なるほど。だから地理的に好き、か」


 茜は完璧少女らしく、悟の意図をかみ砕いて理解したらしかった。

 そして、悟の話を理解した茜の興味は、先ほどの勝沼の話に戻った。勝沼。山梨。新宿から電車で一時間と少し。田舎のイメージが強い山梨だが、実は首都圏なことも相まって、カタログ上の見栄えは悪くない。

 そんな山梨の有名なデートスポット。フルーツ公園。

 そこも、山梨市街の夜景が見え、カップルのデートスポットとして有名な場所だった。傍には有名なほったらかし温泉もあり、英気も養える。


 宝田君と行ってみたい……!


 茜は、妄想を膨らませながら煩悩溢れる考えに陶酔していった。


「櫻井さん。……櫻井さん?」


「……はっ」


「……大丈夫?」


「う、うん。大丈夫だよ?」


 多分、大丈夫ではない。


「……まあ、歩こうか」


 釈然しないながら、悟は成田山新勝寺までの道を歩く決意をした。居酒屋、ジャンクフードのある道を抜けると、わかりやすい観光道が一本あった。古めかしい建物が並ぶ道だった。


 悟は、持参していた父の一眼レフを取り出し、構えた。

 パシャリ、と乾いたシャッター音が傍の道路を走る車の走行音に負けないくらいに響いた。


「後で、この写真も一緒に見よう」


 悟は、悟の写真撮影風景を拝む茜に言った。

 茜は、そのことは考えてなかったと唸って、


「うんっ!」


 とびきりの笑顔で、微笑んだ。これでまた、悟の家に入り浸る理由が一つ、茜は増やすことが出来たのだ。

 それから二人は、一緒に歩きながら、時折写真を撮影しながら、成田山新勝寺を目掛けて歩いた。

 お土産屋。茶色を基調にした配色のコンビニエンスストア。道を行く観光客。

 如何にも観光地らしい景色が、周囲には広がっていた。


 迎えたY字路を右に曲がって、坂を下った。成田名物のうなぎのかば焼きの香りが、坂道の至るところから漂った。見れば、職人が店先でうなぎを捌いていて、周りには外国人観光客が物珍しそうにスマホを構えていた。


 パシャリ。

 パシャリ。


 ここでしか味わえない景色を、悟はカメラに残していく。


 そして、成田山新勝寺に二人は到着した。有名プロ野球チームの初詣先としても知られるここは、かなり広い敷地面積を誇る寺院だった。

 二人はお参りし、願いを祈った。


 悟は、友達が出来ますように、と。

 茜は、悟といちゃいちゃ出来ますように、と。


 次の参拝客のために横に外れて、茜は見つけた。


「宝田君、宝田君っ」


「ん?」


「一緒にあれ、やろうよっ!」


 茜が提案したのは、御朱印記帳だった。


「面白そう」


 悟は、微笑んでそれに応じた。二人はそこで御朱印帳を買い、御朱印を記帳してもらった。


「エヘヘ」


 上機嫌な茜。


「お揃いだねっ」


 嬉しそうに、自慢げに、茜は御朱印帳を悟に見せるのだった。

 まもなく二人は、成田山新勝寺の御朱印が計六か所もあることを知り、どうせだからと全部回って御朱印を埋める作業を進めた。

 そして、五か所の記帳が終わった頃に、二人は自動販売機のおみくじを見つけて、購入することにしたのだった。


「やった、大吉」


 喜ぶ悟。


「うげ」


 それに反して、茜は下品な声を漏らした。悟がこそっと茜の運勢を覗くと、そこには大凶と書かれていた。


「凄いっ! 大凶って、大吉より入ってる枚数少ないんだよ」


 悟は心から感服し、そう言った。

 茜も、それを聞き満更でもなくなったのか、みくじは結ばずに持って帰ることにしたのだった。


 そして、二人は最後の御朱印記帳のため、階段を昇った。朱色の鳥居をくぐると、その先にはたくさんの提灯。

 どうやらここは、出世開運稲荷と呼ばれているそうだ。


「綺麗」


 御朱印帳への記帳を待ちながら、二人は神秘的な堂内の景色を楽しんだ。

評価、ブクマ、感想よろしくお願いします!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ