表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/65

間話 インフィニティの胎動 前編

【間話 インフィニティの胎動 前編】をお送りします。


宜しくお願い致します。

「この魔導方程式と、こっちの精霊術式の相性を合わせるには……そうか、隙間に緩衝材になる別の術式を組み込めば……」

 ルバンスは、凄まじい集中力で、魔導方程式と格闘していた。魔導方程式を構築する為のパーツを紙に書き込んで行く。



「……ルバンスってさ、理論は、からっきしだった筈なのに?? どうしちゃったの? 」

 普段のルバンスを見慣れているドリスにとって、この豹変ぶりが気持ち悪かった。


「だよね? 先月の期末テストでは、赤点だった人間が、魔導方程式と精霊術式を組み合わせてなんて、そんな台詞が出てくるなんて?? どうしたの? 」

 エルトリアが、ルバンスの額に手をあてて、熱は無い様だとか言ってる。



「うるさいな!! 僕の学術的好奇心を邪魔するなら、部屋から出て行けよ! 気が散るだろ! 」


「いったい何を作ってるの?? 」

 ドリスは、ルバンスが構ってくれないので、少々不貞腐れていた。人差し指で、ルバンスの脇をつつく。


「だー! 新しい生命の探究をしてるんだよ!! 」

 ルバンスは、ドリスの指を払いのけて、さらに机に向かう。どうしたのか??



「生命魔法!? ゴーレムとか? 」

 エルトリアは、なんの冗談だという顔だ。


「あんな物は、生命体とは呼ばないだろ? 僕が目指してるのは、ちゃんと、意識を持った生命体だよ」

 

「それって、失われた超帝国の古代魔導テクノロジーだよね?? 正気なの? 」

 ついに気が触れたかと、ドリスが天を仰ぐ。


「もう、うるさい! いいと言うまで、入ってくるなよ!!」

 ついにルバンスがブチギレて、二人を部屋から追い出してしまった。





「あんなの無理に決まってるじゃないの!! 」

 ドリスが自分の部屋に戻る道すがら、怒り散らしながらエルトリアに八つ当たりしている。


「でも……あながち、間違って無かった……」

 エルトリアは、そんなドリスのいつもの癇癪をかわしながら、もう一度ルバンスが構築していた術式を考えてみた。


「あんたまでそんな事を言うの?? 生命魔法なんて、五千年前に失われた技術よ! 魔導演算理論で赤点とってる奴に出来るわけないでしょ?! 」


「いや……昔の文献で見た事がある。ルバンスが最初に構築したアレは、【スライム】の精製術式とほぼ同じだった。それに何らかの精霊術式を組み込んで……あんな凄い組み合わせ……これは学術的に素晴らしい成果が出るかも知れないよ! 」

 

「……あんた、マジで言ってる? 相手はあのルバンスよ……どうせ、ろくでも無い事に使うつもりよ」

 



◆◇◆ 2ヶ月後



「ねえねえ、ドリス、あの噂って知ってる?? 」

 エルザは、ドリスの裾を引っ張って、小声で話し始める。ここは帝立魔導学園の大図書館ホール。その一角にあるテーブルに、横並びで座っている。ちょうど次の期末試験まであと一週間だ。


「あの噂って? 」

 

「ほら、女子更衣室に出没する緑色の悪魔の話し! 」


「何それ? 」


「知らないの? 着替えてたら、いきなり飛びかかって来て、気がついたら下着が無くなってるって言うアレ」

 


「無くなるって? まるでルバンスね! まさか?! 」

 ドリスは、あからさまに嫌な顔をする。


「流石にそれは無い無い。それなら今頃、フェルミナ様に、簀巻きにされて、屋上から吊るされてるわよ」

 確かに!っと納得する。


「じゃあ、いったいなんなのよ?? 」

【間話 インフィニティの胎動 前編】をお送りしました。

(映画【ベイビー・ブローカー】を観ながら)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ