漫才「危機管理」
二人「どーも」
ボケ「ありがとうございました」
ツッコミ「終わらせるな!よろしくお願いします」
ボケ「ところで私、危機管理にハマってまして」
ツッコミ「ハマるもんじゃないけど、確かにそういうの考えた方がいいかもね」
ボケ「いろんな危機を想定してますが特に大事なのは、チートで異世界転生した時にどうするかってことですよね」
ツッコミ「えっ何?」
ボケ「お前は最初にどう行動する?」
ツッコミ「先進まないで。”チート”のあたりでづまずいてるから」
ボケ「死んだ後に、チートっていうすごい能力を得てファンタジーな世界に生まれ変わるって話、聞いたことありません?」
ツッコミ「小説とかでは聞いたことあるけど、それが実際起きたらどうするかって事?」
ボケ「あなたは上手く生き延びる事、できますか?」
ツッコミ「チートって要はすごい能力でしょ?なら余裕じゃない?」
ボケ「ではやってみましょう。転生するところから。カランコロンカラン」
ツッコミ「そんな“コント 喫茶店”みたいな入り方?…どこだここは?」
ボケ「あなたはツイスターゲームで体をねじりすぎて死に、この世界に転生しました」
ツッコミ「死に方しょうもなっ。で、ここはどこ?」
ボケ「ここはドラゴンが人々を支配する国、ドラゴニア」
ツッコミ「なんて恐ろしい国だ」
ボケ「大変です!炎のドラゴンと氷のドラゴンが襲ってきました」
ツッコミ「急に!?でもチート使えるんだろ?オレの能力、何?」
ボケ「あなたのチートは【タックス・フリー】。あらゆる税金から解き放たれる能力です」
ツッコミ「何それ!?」
ボケ「チートを叫んで発動してください」
ツッコミ「タックス・フリー!」
ボケ「…あなたは死にました」
ツッコミ「でしょうね!」
ボケ「炎に焼かれ氷で冷やされ、冷凍焼きイモみたいになって死にました」
ツッコミ「人の死に方をイジんな」
ボケ「全然対応できないじゃないですか」
ツッコミ「いや、あの能力はないわ」
ボケ「すごいチートですよ、タックス・フリー。欲しくないんですか?」
ツッコミ「欲しいよ!税金が人々を支配する国、日本では欲しい能力だけど」
ボケ「次の世界に転生します。カランコロンカラン」
ツッコミ「だから入り方。今度はどこ?」
ボケ「ここは恐ろしい魔女が支配する国、テツコノヘア」
ツッコミ「徹子の部屋って言った?」
ボケ「向こうから玉ねぎ頭の魔女がやって来ました」
ツッコミ「徹子じゃん!」
ボケ「魔女が最強呪文“ちょっとギャグやってくださる?”を唱えました」
ツッコミ「ヤバい!チート使うわ!オレの能力、何?」
ボケ「あなたのチートは【ラスト・イーター】。最後に残ったから揚げを食べても怒られずに済む能力です」
ツッコミ「何それ!?」
ボケ「叫んで発動してください」
ツッコミ「何でいちいち叫ぶの?ラスト・イーター!」
ボケ「…あなたは死にました」
ツッコミ「でしょうね!」
ボケ「呪文が直撃して、から揚げをほおばったまま死にました」
ツッコミ「ラスト・イーター発動してた」
ボケ「全然チート活かせないですね」
ツッコミ「どう活かせと?もうちょっと使えるのないの?」
ボケ「じゃあ次は好きなチートを決めていいですよ」
ツッコミ「本当?なら、超速く動けるってのはどう?」
ボケ「分かりました。あなたのチートは、速度が光の速さになる【ギガ・フレッツ】です」
ツッコミ「パソコンみてぇだけど、それでいいや」
ボケ「次の世界に転生します。カランコロンカラン」
ツッコミ「はいはい、その入り方ね。ここはどこ?」
ボケ「ここは子どもしかいない国、キッザニア」
ツッコミ「既視感がある国名つけんな!」
ボケ「この国では、かけっこが速い方が偉いとみなされます」
ツッコミ「子どもだなぁ。あっ、それなら能力活かせるぞ。ギガ・フレッツ!」
ボケ「かけっこで一等になったあなたは、キッザニアの王になりました」
ツッコミ「やったー!」
ボケ「どうなさいますか?」
ツッコミ「そりゃあ好き放題やりますよ、王様なんだから。オラオラ!国中の宝をよこさんかい!」
ボケ「ご覧ください、国中からレゴが集まってきました」
ツッコミ「宝わい!?」
ボケ「子どもの国ですからこれしかありません」
ツッコミ「うっちゃっとけそんなもん!なら酒とメシを持ってこんかい!」
ボケ「お待たせしました。ミロとビスコです」
ツッコミ「酒わい!?メシわい!?」
ボケ「子どもの国ですからこれしか…あっ!レゴを奪われた民が、反乱を起こしました」
ツッコミ「なにぃ?くそっいったん逃げるか。ギガ・フレッツ!」
ボケ「…あなたは死にました」
ツッコミ「何で!?」
ボケ「床に落ちていたレゴを、光の速さで踏んで死にました」
ツッコミ「想像したくない!ちょっ、ストップ!全然うまくいかないよ。どうやってチート使えばいいの?」
ボケ「そんなことよりみなさん、交通事故には気をつけてください」
ツッコミ「急に現実的になるな!いい加減にしろ」




