山裾は金銀砂子を吹きよせて
-----------------------------------------------------------
山裾は金銀砂子を吹きよせてビニール傘に雨の夕暮れ
-----------------------------------------------------------
二つ前に投稿した「夕さればぱらつぱらと降りはじむ吸ひこむやうな風の音かな」とは、違う日、違う場所で詠んだ歌です。
夕暮れの雨に濡れた山裾はきらきらとして、それを透明のビニール傘を持った私が見ています。
『金銀砂子』とは、砂子だけでも金箔・銀箔を細かくした粉を意味しますが、童謡「たなばたさま」の”きんぎんすなご”の方がイメージしやすいので。
「山裾はきんぎんすなごを吹き寄せてビニール傘に雨の夕暮れ」




