表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

押し入れのとびら

作者: 覗見

見えているのに、見てはいけないものがある。

気づいてしまったら、日常の隙間に入り込んでくる“何か”がある。

昼間の熱気も届かない、誰かの記憶の奥に沈んだ、ある部屋。

その扉は、今日もわずかに、開いている。

かとっちゃんには、よく笑う癖があった。

「それ、こわっ!」と話すたび、顔の半分くらい口を開けて笑う。

学童の中でいちばん親しみやすい大人だったかもしれない。母はそんなかとっちゃんと学童で話すことを、誰よりも毎日楽しみにしていた。


ある日、母はかとっちゃんにこう言われた。

「うちの押し入れ、ずっとちょっとだけ開いてるんだよね。毎回閉めても、また開いてんの。5センチくらい」

言いながら笑っていたけど、その時のかとっちゃんの目は、ほんの少しだけ笑っていなかったような気がした。しかし、その一言に、母の好奇心は1発でやられてしまったらしい。

怖い話の本を読みあさっていた当時の母には、「見に行きたい」が即決だった。


でも、かとっちゃんは大人だ。学童の先生で、いちおう「立場」もある。だから笑ってはくれるけれど、うんとは言わなかった。


そんなある日。

母がいつものように学童に行くと、かとっちゃんの姿がなかった。どうやら熱を出してお休みだという話だった。


絶好のチャンスだと思った。

そこで母は、ちょっとだけ悪い顔をして、ちょっとだけイイコじゃない決断をした。

お見舞いという名目で、ずっと気になっていた扉を見に行くことにしたのだ。


学童からかとっちゃんの家までは、徒歩で20分ほど。途中で何度か立ち止まって水筒を飲みながら、それでも母は、いつもよりずっと足取りが軽かったという。だって、あの押し入れが待っているのだ。


·····


ようやく辿り着いた場所にあったアパートはくたびれたような見た目をしていて、日なたに晒されているせいか、どこか白くかすんでいた。

その2階、一番奥の部屋のインターホンを押すと、少し間をおいてから、がちゃりとドアが開いた。


「え、なんで来たの……」


寝起きの髪をぼさぼさにしたかとっちゃんが、声をかけてきた。

母は「心配だったから」とだけ言った。たぶん、半分は本当だったと思う。


·····


部屋の中は、二間あった。

一つは、かとっちゃんが寝起きしている生活スペース。

もう一つは、少し狭い収納部屋。クローゼットもあるけれど、奥には年季の入った押し入れがあった。


あの扉は、その収納部屋にあった。


ふすまが、ぴたりと閉まっていない。

ほんの5センチ。

人の手が入るか入らないかくらいの隙間。

でも、いつ見ても、閉めても、また開いている。


「これ、いつもなの?」と聞くと、

「そう。別に実害はないけど、なんか気持ち悪いんだよね」と、かとっちゃん。


天井を見ると、うっすらと土っぽい足跡が残っている。

室内の、それも押し入れの天井。

どう考えても不自然だった。


「閉めてみてもいい?」

そう尋ねると、かとっちゃんは寝室に戻りながら「どうぞ〜」と軽く返した。


母はひとりで押し入れの前に立ち、ぎぃ、と音を立ててふすまを閉めた。

ぴったりと閉まった。

ちょっと安心した母は、押し入れに向かって、笑いながら指をさして言った。


「もう!開かないでよね!」


そのときだった。

隣の部屋、つまり寝室から、かとっちゃんの声が聞こえた。


「何かあったのー??」


母は押し入れに目を向けたまま、「なんにもー!!」と返事をした。

そして、何の気なしに、ふすまの方を見た。


……押し入れが、全開になっていた。


今さっき、自分が閉めたはずのふすまが、音もなく、そこに口を開けている。

中は、真っ黒。

奥が見えない。

それでも何かが“こちらを見ている”と感じたらしい。


何も言えなかった。呼吸がひゅっと浅くなった。ただそのまま、何も言わず家を飛び出した。

サンダルの音だけが、アパートの廊下に響いた。


·····


その次の日。学童であったかとっちゃんに母はちゃんと謝った。

けれどあの日、押し入れの奥で感じたことは、結局言えなかった。


かとっちゃんにも、その後、あの押し入れのことは聞けなかったそうだ。


あれがただの勘違いだったのか、そうじゃなかったのか。

本当のところは、今も母しか知らない。

ほんの少し、たった5センチ。

扉が開いていたのは、それだけのはずだった。


けれどその隙間から、なにかがこちらを覗いていたとしたら?

声をかけたのは、寝室のかとっちゃん――

それが本当に“かとっちゃん”だったのかどうか。


母からその話を聞いた時たくさんの思考と想像が巡った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
面白い〜!え、なんでなんで?怖すぎるし不思議過ぎる! 本当の事を知りたいけど、ここで終わりがちょうどいい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ