表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/109

贖罪

 いつもより少し遅い時間に家を出た。向かう先は学校。俺の、ではなく、伊織の学び舎だった。

 鞄を持って、靴を履いて。

 ドアノブを掴んで、扉を開けて。


 この体でもすっかりお馴染みになった所作を行っている内に、俺はまだ自分が生かされている事実を実感した。


 まだ、俺は生きている。

 その事実は嬉しいようで、少しだけ申し訳なくも感じた。


 駅に辿り着き、改札を過ぎて、俺はホームへの階段を昇った。

 思えば、この身に乗り移り約一年。この階段を昇った回数も即答は出来なくなった。


 でも、まもなくこの景色も見納めになる。

 自宅から駅までの道を、忘れないように、噛み締めるように……俺は階段を昇って、ふと気付いた。

 人は一体死んだらどうなるのだろうか、と。


 答えは出ない。

 容易に答えを出せるほど、簡単な問題ではなかったから。それも一つの理由。


 一番の理由は……見慣れた景色に佇む、見慣れぬ人の姿を見つけたからだった。


「橘さん」


 駅のホームの隅にある青色のベンチ。

 短いスカートから健康的な太腿を覗かせながら、橘さんは文庫本を読んでいた。


 俺に気付くと、橘さんは本を閉じて立ち上がった。


「遅い」


 開口一番、橘さんは苦言を呈した。


「ごめん」


 こうやって橘さんに謝った回数も、もう数え切れない。


「……先に行ってても、良かったのに」


「別に。早く行く用事もなかっただけ」


「電車、混んじゃうよ?」


「あんたが守ってくれるでしょ」


 深い意味はなかったのかもしれない。

 ただ、痴漢の魔の手から俺が橘さんを守ってくれる、とそれだけ伝えたかったのかもしれない。


 思い出す言葉があった。

 それは今日まで、俺が立ち直れないんじゃないかと思う度、俺を立ち上がらせてくれた言葉。


「……もう、隣には居られないかもしれない」


「え?」


「……どうやら、伊織が目を覚ましたみたいだ」


 驚愕。

 動揺。

 悲壮。


 そんな顔をさせたかったわけではない。

 でもすぐに、そうさせたくなかった者の発言を、俺がしていないことに気が付いた。


 突然目の前に迫った友人との別れ。

 そんなことを知らしめられて、橘さんと同じような反応をしない人はいない。


 わかっていた。

 橘さんがそうなることは、わかっていた……。


 それでも、俺が橘さんにそれを告げた意味。


「いつまで俺がこの身で過ごせるかはわからない。いつか、伊織がひょっこり学校に来る日があるかもしれない」


 俺は、俺の仕出かしたことを後悔していたのだろう。

 バス事故のこととはまた別のことだ。あれは俺の責任ではない、と色んな人のおかげで、俺はそれを知ることが出来た。


 俺の後悔。

 それは、十五歳という人生の一番楽しいひと時を、伊織から奪ってしまったことだった。


 俺の人生の絶頂期は、香織と歩めた十五歳の時だった。

 多分、きっと……だから俺は余計に、強い後悔を覚えてしまった。


 そんな伊織に対して俺は……贖罪をしたかったのかもしれない。


「その時は、フォローしてあげてくれよ。橘さん」


 俺は優しく、引き攣った顔をする橘さんに微笑みかけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 悲恋の予感ですね…
[気になる点] きちんと話はした。二人はどうする
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ