表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/17

序章『始まりと終わり』14

「き…消えたの?」

「みたいだな…」


 鈴の問いに、龍稔はそう答え、大男に近づき首に手を当てた。


「ガイア…大丈夫なの?」

「心配ない。気を失ってるだけだ。さてと…」


 脈を確認し終えると、龍稔は立ち上がり、右手をゆっくりと天へと掲げた。すると、何やら獣のような鳴き声が微かに聞こえてきた。


「っ!?」


 鈴は空を見た。

 暗闇の中、何かがこちらへ近づいてくるのが目に見えていた。


「り、龍!?」


 彼女は、近づいてくるのが影を見てそう驚く。

 そう…それは銀色の龍だった。

 銀色の龍は、龍稔の真上で停止すると、聞き取れないくらいの遠吠えをあげ光り出した。

 その光は一瞬にして止み、光の中から銀色の髪をした青年が姿を現し、彼の横へ静かに降り立った。大和である。


「探しましたよ。若」

「探したって…こっちは、見廻りだって言ったじゃねぇか」

「貴方が帰りがあまりにも遅いから探してたんですよ…!まあ…若が右手をあげてくれたから、すぐ見つかりましたけど…」


 大和は、龍稔に対して文句を言い終えると、ある事に気づく。


「あれ…?何で人が?」


 それは勿論、彼らの後ろで仰向けで倒れているガイアの事だった。


「若、また何かやったんですか?」


 そして、その疑いの目は、真っ先に龍稔へと向けられたのだった。


「な、何でそうなるんだよ!?」


 龍稔は慌てて聞く。すると――


「だって、貴方と彼女以外誰が居るんです?皆、家の中なのに…これはどう見ても、若しか考えられないでしょ?違いますか?」


と、大和は更に聞き返した。


「ど、どう見てもって、お前なぁ…お、俺はコイツを助けて、この大男は勝手に倒れたんだけで、何にもしてないぞ!?」

「証拠がここにあるのに?」


 龍稔が慌てて言い訳をすると、大和はそう言い、ある場所を指差す。それは、先程彼が傷つけた頬だった。

 その傷を指摘され、彼は動揺が隠せずにいた。


「図星ですね…で?一体何があったんです?」

「そ…それが…」


 龍稔は、大和に渋々先程までの事を話した。


「成る程…つまり、とんでもない人に貴方達が目をつけられた…って事ですね」

「簡単に言うとな…」

「ところで、もう一つ気になったんですけど…」

「何だ?」

「彼女のあれは、どういう意味なんですか?」


 大和はそう言い、ある方へと目を向けた。

 そこには、壁に向かって、


「あれは幻…あれは幻…龍なんて居ない…あれは幻」


と言っている鈴の姿があった。


「何やってんだ…?お前」

「あ…別に。ただ、幻覚を見ちゃったみたいで…あたし、疲れちゃったのかなぁ…アハハハ…」


 龍稔に聞かれ、鈴は苦笑いをしながら言う。

 そう言うのも無理はない。龍は、普段は天空の街『スカイピア』を拠点にしており、滅多な事で地上には降りてこく、現れたとしてもこういった街には現れる事はない。しかも…人前で龍から人へ変化する事は全くないのだ。


「あれ、幻覚じゃねぇぞ?」

「はい?」

「あれは本物だ。ついでに言うと…コイツがその龍だ」

「初めまして、王鈴さん。オレの名前は大和。ケイァ――あ、いや…若のお目付け役をしてます」


 大和はそう言い、鈴に手を差し伸べた。


「ほ…本物?」

「はい」

「魔族じゃなくて…?」

「はい、龍族です」


 鈴は、疑い深く大和の手をじっと見ながら聞き、彼は笑顔で答える。すると――


「それを聞いて安心したわ」


 彼女の顔から次第に笑みがこぼれてきた。


「こちらこそ初めまして。ところで、何であたしの事知ってるの?」


 鈴は握手をし終えると、大和に問いかけた。


「それは、主である若から聞いたんですよ。ねえ?若」

「まあ…そういう事だ」

「主ってまさか…アンタ、龍使いなの!?」


 『主』という言葉に彼女は反応し更に問う。その顔は、興味津々そのものだった。


「ん…?ああ…(つか、龍使いって何だ?)」


 分かっていない主人公君に説明しよう…

 龍使いとは――龍族を自在に扱う者であり、契約した龍は主に従わなければならないのである。


(作者、サンキュー)

「じゃあ、痣はどこにあるの!?痣は」

「痣?」


 龍稔が疑問符を投げ掛けると、


「『龍の痣』よ!龍使いの証の。知らないの!?」


と鈴は言う。

 どうやら、龍使いには『龍の痣』という証が躯のどこかにあるらしい…


「痣って言われても、もともと大和は俺が赤ん坊の時から一緒に居たんだが…」


 痣など心当たりが全くない彼は、彼女に事情を話す。

 実は、龍稔と大和は、クェスに拾われた時には一緒に居たらしく、どういう経緯なのかが未だに不明なのだ。


「え!?それじゃあ、この龍は勝手にアンタに従ってる訳!?」

「そういう事になるな…」

「アンタって、一体何者なの?さっきから気になってたんだけど…」

「秘密だ。今のところはな」

「ふ~ん…」


 鈴はそう言うと、腕を組むと片手を顎に軽く当てる。そして――


「決めた」


と手を叩く。


「ん?どうかしたのか?」

「あたし、アンタの家に行くわ」

「え?」


 彼女の言葉に、龍稔は間の抜けた声を出す。


「な~ぁに変な顔してんのよ…アンタが言ったんでしょ?さっき…『俺の家に来ないか?』って」

「ああ…確かに言ったが…って、お前さっきは断ったじゃねぇか!」

「まあまあ…どの道、今からじゃ宿取りは無理ですし…良いんじゃないんですか?」

「そ…そりゃそうだな」

「それじゃあ、決まりね。あ!一旦街の外へ出て荷物を運ぶ準備してこなくっちゃ…忙しくなるわ~ぁ…」

「そ…それはどういう意味ですか?」


 言ってる意味が全く分からず、大和は聞く。すると――


「今から荷物を運んでもらおうと思って」

「だから、どういう意味――」

「アンタ達の家に住むの」


と言い出し、


『はい~ぃ!?』


と二人は大声をあげ驚いたのだった…






 序章『始まりと終わり』終

 はい。これで序章終わりです

 あ、タイトルと全く違う展開ですいません…

 このタイトルの意味は後で分かると思いますので、気持ち長く待っていただけると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ