表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/117

魔女降臨

 時は少しだけ戻り、王国兵敗走の少しだけ前。


 指令室に身を寄せていたサラとアリスは、歩くようなスピードでゆっくりと勇者国へと近づく第2王子の姿を眺めていた。

 

 念のために弓と銃による一斉攻撃を仕掛けてみたが、案の定、見えない盾によって防がれてしまった。

 そんな結果を受けて、アリスの顔に不安が宿る。


「……ほんとうに、大丈夫なんでしょうね?

 あの盾を破壊しないと、手も足も出ないわよ?」


「昨日に続き、今日もアリスらしく無いね。

 けれど、心配しなくても大丈夫だよ。鉄壁対策は完璧だからね」


「ふん。やけに自信満々じゃない。そっちこそ、サラ姉らしくないわよ。

 まぁいいわ。付与姫様のお手並みを拝見といこうじゃない」


「ひきこもりの付与姫か、懐かしい呼び名だね」


 それじゃぁ、始めようか、とサラが伝令に合図を送る。


 それまで鳴り響いていた銅鑼の音や破裂音が消え去り、サラの手に赤い魔玉が渡った。


 大きく息を吐きだしたサラが、目を閉じて、深く息を吸い込む。


「執行者名、サラ・オオヤマ。執行魔法、吸魔能力の付与。執行レベル、最大。

 保有魔力、体力、共に異常なし。…………魔法執行」


 淡々と紡がれるサラの言葉に合わせるかのように、彼女の手に乗った赤い魔玉の色に暗さが増していく。


 赤から朱、朱から葡萄、そして詠唱が終わる頃には黒色にまで変化していた。


「……なによ。やけに、禍々しいじゃない」


「そうだね。まぁ、見た目には、目をつぶってくれると嬉しいよ」


 アリスの指摘に苦笑いを浮かべたサラが、自身が手に持つ魔玉をまじまじと眺めた。


 黒一色のそれは、アリスの言葉通りに禍々しい風合いで、魔王を生み出すための秘宝と言われても納得しそうな雰囲気だ。


 国の代表は漆黒のカラスを操り、姫は暗黒の玉を生み出して人々を恐怖に陥れる。

 どう考えても、正義とは正反対の集団だろう。


「仕上がりに問題は無いね。それじゃ、攻撃を開始するよ」


 そんな暗黒物質を眺め、にやりと笑ったサラは、指令室から壁の上へと渡り、第2王子に向けて投げつけた。


 サラの手を離れた魔玉は、重力に従い、放物線を描いて第2王子へと向かう。


「弓、銃、共に斉射。3連撃の後に待機行動に移行。

 斉射開始!!!」


 サラの号令に合わせて、矢と鉛の玉が壁から放たれ、敵兵へと向かう。


 そして、見えない何かに阻まれることなく、無防備な第2王子の近衛兵達に降り注いだ。


「…………おぉぉぉぉおぉぉおおおおおおおお!!!!!」


 しばしの静寂の後に訪れる、歓喜の声。


 そんな勇者国の兵とは対照的に、王国の兵達から、混乱の声が発せられた。


「ふーん。なかなかやるじゃない。

 いまのも、付与魔法なの?」 


「その通りだよ。ボク達は無意識のうちに、周囲の魔力を体内に取り込んでいる。その能力を増幅させて付与したんだ」


 魔法は魔力の塊だから、これを使えばどんな魔法でも吸収して消滅させれるよ。そう話すサラを前に、アリスは目を白黒とさせて、首をかしげた。


 そして眉を寄せながらも、静かにうなずいて見せる。


「とりあえずはすごいってことね!! それにしても、良くそんなことを思いついたわね。どうせまた、ダーリンの発想でしょ?」


「そうだね。『寝て起きたらMP全回復とか、ゲームかよ。吸魔とかそんな感じの能力持ってるんじゃね?』とか、言っていたね。そう思うよな、とか聞かれても、返答に困ると思わないかい?」


「魔力回復が吸収能力ねぇ……。ほんと、ダーリンってば、ダーリンなんだから……」


「良くも悪くも、この世界の常識外の人物だからね」


 呆れ半分、称賛半分に2人が笑い合った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ