表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ポンコツ魔術師の凶運  作者: 池金啓太
二十話「映し繋がる呪いの道」
879/1515

互いの連携

康太たちめがけて襲い掛かってきた魔術は様々だったが基本的にそれらは射撃系の魔術だった。


炎、氷、雷、水、土など、飛ばしてくるその物体や現象は異なってもそれぞれの魔術師から放たれたものであるということは変わりない。


一直線に放たれただけの魔術に当たってやるほど康太は愚鈍ではなかった。


突進しながら回避し、康太は魔術師の一角に突っ込んでいく。一人突出してやってきたということもあって数人の魔術師の標的が康太に集中するが、襲い掛かってくる魔術はやはり射撃系ばかり、相手としてもまずは様子見なのだろう。それほど強い魔術を使ってくるそぶりはなかった。


だが当然康太がそんな相手の都合に合わせるはずもない。暗闇の中ではよく見える炎の弾丸の魔術をまき散らし、収束の魔術でコントロールしながら相手の意識をそらし、再現の魔術によって作り出された槍の投擲を魔術師の一人に叩き込んでいく。


目に見える火の弾丸に対して警戒して行動していた魔術師めがけて、まっすぐに襲い掛かる槍の投擲が直撃すると思われたその刹那、再現の魔術は唐突に現れた障壁によって防がれてしまう。


康太のことを標的としていた魔術師の一人がその動きを察して防御に回ったのだ。


なるほど、連携をするのかと康太は少しだけ意外に思っていた。


言葉が違うことからおそらく違う支部の人間であると思われるにもかかわらず、それぞれが役割を認識して立ち回っているようなそぶりが見える。


本部相手に立ち回った相手ならばこのくらいはやって然るべきと思っていたが、こういう類の強さなのかと少しだけ驚いてしまう。


康太を標的としている魔術師は今のところ四人。あともう一人くらいは請け負わないと文たちがつらくなるだろうなと、少し離れたところにいる、文たちを狙おうとしている魔術師に対して火の弾丸を放っていく。


急に自分に攻撃を向けられた魔術師は驚きながらもその攻撃を回避していた。そしてお返しと言わんばかりに康太めがけて射撃魔術を放ってきた。


「そうそう、そうやって俺の相手をしてくれればいいんだよ」


康太は自分に向けられる魔術を徹底的に回避しながら現在の全体の状況を把握しようとしていた。


康太を標的としているのは五人。そして最初に康太たちに姿を見せた魔術師を加えた残りの四人は文と倉敷に攻勢をかけている。


だが文の多彩な魔術と倉敷の水の術に阻まれうまく付け込むことができないようだった。そしてそんな様子を康太を標的としている魔術師も気づいているのか、時折加勢しようとする素振りを見せるが、その瞬間に康太は意図的に距離を詰めようとしたり魔術を放つことで注意を自分のほうに向けさせていた。


「お前らの相手は俺だっての!あいつらのところに行きたかったら俺を倒してからにしな!」


自分の言っていることが伝わるとも思えないが、康太は高らかにそう宣言する。


そしてその声を聞いていた文と倉敷は苦笑してしまう。相手もまだ様子見の段階ではあるが四方八方から襲い掛かる射撃魔術を回避しながら適度に攻撃できている。


「さすがだなあいつ・・・マジで五人相手にするつもりかよ・・・」


「あの調子ならもう少し任せてもいいかもしれないわね・・・とはいえ甘えるばかりじゃダメね・・・私たちも頑張るわよ!」


本当に五人を抑え込むつもりなのだと康太の言葉が嘘ではなかったことを感じ取って文と倉敷は一気に攻勢に出ようと魔力を高めた。


「ちなみになんか作戦は?」


「囲まれてるのはあんまり嬉しくないわね・・・相手の横っ腹を食い破るわよ!」


囲まれている状態では相手に対して攻勢に出るのは難しい、そこでまずは囲まれているこの状況を脱しようと一点集中する形で攻撃魔術を放っていき、包囲網から逃れようと一気に駆け出した。


相手も文たちがこのように動くのは想定内だったのだろう。包囲から抜け出されることがないように射撃魔術などで牽制していこうとするのだが、そこに康太が放った火の弾丸の魔術が襲い掛かり注意をそらされて不発に終わってしまう。


いいフォローだと文は感心しながら周囲の魔術師にも電撃を放っていき包囲網を破るために魔術師の一人に一気に接近していく。


相手も近づかれたくないという思いと包囲網を破られたくないという思いがあるのか、先ほどまでよりも強い射撃系魔術で文たちを攻撃してきている。


当然文たちは防御するのだが、ただ防御するだけでは終わらなかった。


倉敷が作り出した水の道、無数に作り出されたその水の道に文は強力な電撃を流し込んで一気に相手に攻撃を仕掛ける。


もちろん相手もただ攻撃を受けるはずもない、文の電撃を防ごうと地面に接した形で障壁を作り出すことでそれらを防ごうとしていた。


その体を覆う薄い障壁。電撃を地面に受け流すためだけに作り出された障壁のようだった。


魔力消費を可能な限り少なくするための工夫のなされた良い防御だと文は感心したが、その防御に対する対策がないはずがなかった。


相手が電撃の対処に追われている中、文は手元から一本の杭を取り出すと磁力を発生させて勢いよく打ち出す。


薄く延ばされた障壁では文の杭を完全に防ぐことはできなかった。放たれた杭は障壁を容易に貫通し、魔術師の体にこそ命中しなかったもののその障壁の内部に入り込むことに成功する。


次の瞬間あらかじめ備えていたかのように倉敷の水が杭によって空いた穴から侵入し魔術師の体を濡らしていく。


しまったと思った瞬間にはもうすでに遅い。文の電撃が水を伝って襲い掛かり魔術師を感電させていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ