表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

クロスライト劇場の片隅で(

劇場のロビーはざわめきで満ちていた。

観客たちがホールへと流れていくその音は、まるで海の波のようだった。


リカはため息をつき、タバコを取り出す。

「休憩、ね。文化的ショックの前に」

「私はコーヒー。あんたはまた肺を殺すつもりでしょ」

サオリが苦笑しながら言う。


ふたりは横の出口から外に出た。

外は濡れた石と木の匂いがした。

リカは手のひらで火を隠してタバコに火をつけた。

一瞬、炎が彼女の顔を照らす——疲れているのに、美しい顔だった。


「気づいた?」と彼女は煙を吐きながら言った。

「どこもかしこもCRYSTAのスポンサーよ。この劇場まで」

「そのうち空気までブランド化されるかもね」

サオリが笑う。


リカは火を見つめながら小さく笑った。

「皮肉ね。才能を探してるくせに、自分たちは何も感じなくなってる」


タバコを壁に押し付けて消すと、ふたりは中に戻った。


ロビーの光と香り、ざわめき——すべてが少し濃く、温かく感じられた。

「コート預けて、行きましょ」

「うん。列ができる前に」


ふたりがクロークに向かうと、彼が顔を上げた。


「47番と48番ですね。」

柔らかな動きでコートを受け取り、タグを渡す。

ほんの一瞬、彼の視線が彼女たちの手に止まった。

コーヒーの香りと、焼けたネオンの残り香——

それは、夜中まで明かりが消えないオフィスの匂いだった。


リカがじっと見つめる。

「どこかで会ったかしら?」

「もしかしたら。世界は狭いですから」

「特に、CRYSTAがスポンサーしてる世界はね」

彼は口元だけで笑った。

「じゃあ僕は、あなたたちの“舞台装置”で働いてるわけだ。」


「丁寧ね」とサオリが苦笑した。

「癖です」

「長くここに?」

「長い一日、というだけですよ」


リカが小さく首を傾けた。

「まるで脚本家みたいな話し方ね」

「もしかしたら。観客は気づかないけど、舞台はいつもそこにあります」


目が合う。

沈黙が落ちた。

サオリが咳払いする。

「ふふ、クロークって心理学者の隠れ家なの?」

「人がコートを脱ぐ時、いちばん素直な顔になるからね」とリカ。


ベルが鳴り、観客がホールへと流れた。

「行こう、リカ」

「……うん」


だが、サオリは少しだけ立ち止まった。

「エイリッド、だっけ?」

「そうです」

「CRYSTAの面接、来てたよね?」

「列にはいました。でも“面接”は受けてません」

「今、補欠の募集があるの。入れてあげようか?」

「……どうして?」

「チャンスだから」

「チャンスって、“理由”の代わりになるんですか?」


その言葉に、彼女は口をつぐんだ。

「じゃあせめて番号を——」

「番号は、渡す側です」


リカが小さく笑った。

「頑固ね」

「行ったことのある場所に、もう一度呼ばれるのは苦手なんです」

「もし名前を消されなかったら?」

「それでも行かなかったでしょうね」


短い沈黙。

リカが言う。

「幸運を、他人の物語の監督さん」


彼女たちが去り、ドアが閉まる。

空気が少し冷たくなった。


——


彼は残りのコートを掛け、メモを見た。

「R:煙を残すタイプ。話すより考える時間が長い。」

「S:緊張すると笑う。目が“次のチャンス”を信じている。」


小さく笑って呟く。

「舞台だな、やっぱり。幕がなくても。」


夜が更け、観客たちが再びロビーにあふれる。

拍手と香水の香り、湿った空気。

最後の客が去ると、劇場は静かになった。


エイリッドは外に出る。

雨上がりの空気がまだ冷たい。

ローズ色の煙がふわりと立ち上る。

その時——足音。


「まだいたの?」

サオリが紙コップを持って立っていた。

「リカはタクシー捕まえに行った」

「君は?」

「たぶん、ロボットかどうか確かめに」


彼が笑う。

「ロボットは煙草を吸わない」

「でも迷いもない」

「じゃあ、生きてる証拠だ」


彼女は隣に立った。

「ねえ、さっきの話……もしまた受けてくれたら、リストに——」

「もう面接中ですよ」

「どこで?」

「ここで。コートを預ける人、ひとりひとりが面接官です」


沈黙。

それから彼女は微笑んだ。

「変わってるね」

「観察者なんです」

「もし“観察”と“変化”の両方ができる場所があったら?」

「その瞬間、視界は濁る」


彼の声は静かで、どこか痛みが混じっていた。

「……哲学者みたい」

「長くクロークにいると、少しは考える時間ができるんですよ」


ふたりの距離が縮まった。

煙が混ざり合い、雨の匂いと溶ける。


「じゃあ、もし気が変わったら——」

「やめてください」

「え?」

「“期待”を残すと、人は待つ。それが一番苦しい」


サオリは小さく頷いた。

「……名前だけでも」

「エイリッド」

「サオリ」

「知ってます」


彼女は笑い、

「やっぱり、全部見えてるのね」


彼は火を落とし、雨がそれを消した。

サオリはゆっくりと歩き出す。

「じゃあ……幸運を」

「幸運は、探さない人に微笑む」


扉が閉まり、劇場の灯りが消える。

彼は立ち尽くしたまま、

最後の煙を夜に溶かした。


——幕はまだ下りない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ