悪いことをしてしまった……(涙)。
「マチちゃんはすごいねぇ! 離婚するまでの9年間、見事に猫をかぶってたもんねぇ!」そう言われたソウ マチでございます! 自分では猫をかぶっているつもりはなかったのですけれど、周囲にはそう見えていたらしい……(涙)。エリートサラリーマンのお上品な妻を最後まで演じきったようです(涙)。
破綻した結婚生活で猫をかぶっていた自覚はありませんでしたけれど、今は自覚して猫をかぶっています。
バイト先のスポーツジムでは「優し気なソウ マチ」を全力で演じています。さらに創作活動をしていることは一言も! 言っておりません! もちろん、なろうであれやこれや書いていることも言っておりません!
バイトを始めて2ヶ月ほど経過していますけれど、プライベートな話はしません。聞かれたら正直に言うつもりですけれど、誰も一言も聞いてこない。やっと先日気づきました。たぶん皆さん、ワタシが夜のお仕事をしていると思っている……。ww 大きな誤解ですけれど面白いので黙っています。ww
バイト先ではことさら注意して優し気な口調で話します。「~ですの?」「~っておっしゃいましたよね?」 ぱっと見が短髪でいかついので口調くらいは優しくしようと……。ふだんはドスの聞いた声で「しね!」とか平気で言っていますけれど、バイト中はふわんふわん♪した話し方です。すっげぇ優しそうな感じ♪ お金をいただく以上はプロですから、キャラ作りも仕事のうちです☆
バイト先の超絶イケメン先輩は、どうも良いご家庭のご子息みたいです。詳しく聞いたことはありませんけれど、育ちの良さがそこここに見えている。
いつもハンカチをお持ちなのです。これだけで「ええところのボンやな」と察しがつくのですけれど、そのハンカチを使った後に丁寧に隅を合わせて折りたたむのですよ。ぜったいに上品なおうちの方です。学校へハンカチを持っていくのを忘れてハサミで教室のカーテンを切って使って目から火花が出るくらい叱られた野良犬のワタシとは月とスッポンの差です☆
そんな先輩はどうやら自分のことを「俺」と言うのがニガテらしい。家では「僕」と言ってるんじゃなかろうか? なんとなく「俺」という言い方に馴染んでいない印象を受けます。後輩のワタシ(年はワタシのほうがずっと上ですが)に合わせるため言ってくださっているのかなぁ? わるいなぁ、申し訳ない。
その日もワタシは見事な猫をかぶって働いていました。「お疲れさまでございます♪」「かしこまりました♪」「おっしゃる通りでございます♪」息をするようにお上品な言葉がつぎつぎと出て参ります♪ うふふ♪ 生まれは野良犬ですけれど、そういうプレイは得意でございますのよ♪
ニコニコしてお上品な言葉を連発して無事にバイトが終わりました♪ なんとか終わった! 家に帰ったら酒を浴びるほど飲むぜ! 内心ウキウキしながら先輩に「お疲れさまでございました♪ お先に失礼いたします♪」そう言って帰ろうとした時に先輩が言った。
先輩:この傘、誰の?
バイトが終わってほっとしたワタシは明るい顔で言いました。
ソウ:あ? オレの傘。
………………。やってしまった……。バイトが終わって油断してた……(涙)。ふだんの一人称は「オレ」なんです(涙)。「あ?」っていうのもダメでしょう。輩なのが一目瞭然(涙)。
気まずい沈黙の中、ワタシは傘を受け取ると涙雨の中を帰ってゆきました(涙)。
そして数日後。
フンドシを締め直して気分も新たなワタシは何事もなかったかのようにお上品な口調で先輩に言いました。
ソウ:このおカバン、どなたのでしょうね? お忘れ物でしょうか?
先輩:…………ワシのカバン。
ごめん(涙)。なんか、ごめん(涙)。無理させてしまって、ごめん(涙)。なんかめっちゃ悪いことした気分(涙)。