表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幽霊とでもリア充ですよね  作者: ナギ式
1/102

私、友梨っていいます。

私、友梨芽依(ともなし めい)は学生だ。

いわゆるjkってやつだ。

中学ではボッチだったので高校ではリア充に

なれたらいいなと思ったりしていた。

それが、、、


余計に悪くなるって予想できないでしょフツー!

まぁ別に虐めとかではない。

原因はコイツらだ。


コイツらとは、私にとり憑いてるいくつかの幽霊で

騒ぎばかり起こすものだから、その中心にいる私が

避けられるのは仕方がない事なのだ。


何故こうなったか、それは部活に入ってすぐの事だった。

何?ボッチの対人スキルで部活に入れたのかって?

ある野望(黒歴史)のために頑張ったんだよ。

それはもう、他人を意識しないように。


私が入ったのはオカルト研究会で、部員が私を含めて3人しかいない。

しかも私以外は幽霊部員という素晴らしい環境なのだ。


まぁ話を戻そう。何故幽霊にとり憑かれたかというと、

「人間の友達が出来ないなら幽霊の友達を作ればいいじゃない。」という何とも馬鹿らしい発想によるものだ。


そしてオカ研を隠れ蓑にして、幽霊との交信を片っ端からやった。

その中の一つが心霊スポットで一晩過ごすというものだった。


私はどうせまたデマだろうと、心霊写真の一枚でも撮れればと御の字と思っていた。


そしたら、いくつかの幽霊にとり憑かれて、幽霊が見えるようになった。


最初は喜んだよ。

友達ができた。

これでリア充になれると。


でも連れて帰ってみたら、ポルターガイストの起こしまくり、

心霊写真の撮れまくり。

その上、幽霊と話してるところを見られて、

余計に距離を取られた。


これが全ての始まりだ。

普通の友達が欲しかった。

本文 ナギ式

キャラ ナギ式

設定 ナギ式

原案 unknown_staff

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ