表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ABNORMAL〜アブノーマル〜  作者: 古葉やしな
始章 「CAF」新人編 いたいけな無知
6/46

1-6 能力の凄み



 「ブラッドウイルス」、

 流行している細菌の名称である。

 そして抗ウイルス剤、「ヴィーナス」。女神と名付けられたその薬だが、効力は一時的なご加護に過ぎず、再び感染する可能性がある。

 感染後に発症すれば、待つのは「死」。だが20代前半より若い者の1%は、「死なない」。それは成長ホルモンに近い成分が体内で抗体を作り、細菌と中和するためだ。中和された「ブラッドウイルス」は消滅せず、感染者に特殊な「能力(ちから)」を与える。

 その影響を受けた者は「能力者」と呼ばれる。


 

 エリア05の地下にある「CAF」本部Bの連絡室にて。



 弘前「B班指揮官弘前涼香、只今帰還しました」


牛嶋「御苦労」


 B班が担当した現場は、最も本部Bに近い。司令官牛嶋はリーダーの弘前を出迎えた。

 人員不足により、彼女はすぐ連絡室に身を置く。特に連絡係は休む暇も少なく、弘前は入隊当初、主に連絡担当だったためだ。


 桐野「失礼しまーす」


 扉を開けたのは、ポニーテールの桐野。


 桐野「弘前先輩、コーヒーをお持ちしましたー」


 悪気はないのだろうが、間延びした言いぐさは、まだ別の班の重要任務が完遂していないので若干気違いか。


 桐野「あっ!!」


 床の微妙な段差に体勢を崩した。運んでいた紙コップの中の液体が弘前の方向へと飛ぶ。そして彼女の服に……。


 弘前「大丈夫?段差あるから気を付けて」


 かかっていない。紙コップと、飛び出した液体は弘前の寸前で空中に静止している。

 弘前は紙コップを掴み、空中のコーヒーをすくうと、一口含んだ。


 桐野「す、すみません!」


 弘前「いいえ、コーヒーどうも。ところで司令官。人体実験の件ですが…」


 弘前涼香ランク6。能力者である。彼女は低質量の物質を操作する。



 エリア04のとある造船所の倉庫前にて。



 阪率いるC班5名は、手にサブマシンガンを構える。研究所では、暗い上に通路が狭かったため、扱いやすい拳銃を武器に捜索していた。リーダーによって異なるが、主に敵のアジトへ乗り込む際の基本の武器はサブマシンガンだ。


 平生(何でエリア04に逃亡したって分かったんだろ、この人…)


 平生は阪の背中を見ながら思う。すると阪は、平生をチラリと見た。


 阪「何でエリア04だと分かったのか不思議そうな顔をしてんな」


 平生「は、はい!」


 平生(心を読まれた!?)


 阪「ああいうのはニオイで分かる。エリア04の奴の特有のドブみたいなニオイがしたんだ」


 はぁ、と気の抜けた返事をする平生。

 感染者の1%未満は死なずに能力者になる。「CAF」内にも能力者は4名おり、全員が上位に名を連ねる。しかし阪は能力など持ち合わせていない。


 阪「じゃ、行くぜ」


 阪の突入に他の隊員も続く。中には10人ばかりのギャング達が、物陰に隠れようとしながら銃を向けていた。

 C班と研究所で交戦した時の、ネイルガンで立ち向かおうとする愚者はいない。交戦した10代の彼らは囮ゆえ、拳銃は渡されていなかったのだった。

 そして銃撃戦が始まった。



 エリア05の「CAF」本部Aのトレーニング室にて。



 ??「992…、993…」


 川崎「峰島!いつでも増援に行けるようにって、司令官の命令だ!」


 川崎(かわさき)が勢いよく扉を開けて叫んだ。瞬間、ぎょっとした。スクワットをしながら重量上げをする男を見て。


 峰島「ん?増援?はっはっははっ!」


 必要以上に声を出して笑う男の名は峰島光良(みねしまてるよし)。抱えていた物体を下ろすと、ドン、という大きな音に加えて強めの風を起こした。


 峰島「冗談でしょ?阪もいますし」


 爽やかな雰囲気の峰島が持ち上げていたのはバーベルなどではない。

 軽自動車だった。

 ランク1の能力者、峰島。彼を一言で言えば、力持ち。




 続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ