表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/247

15話 セシル、読みを外す

 


 その日の夜。陽子は、サヤカを夜の公園に呼び出していた。


 住宅街の中にある静かな公園。

 日中は、遊ぶ子供やジョギングする人、犬を散歩させている人が多くいるが、夜はほとんど人影がない。しかし街灯が多くあるから、不審者などはほとんど出ない比較的安全な公園だ。


 そこにサヤカが現れる。光の影になって、よく見えない相手に向かって話かける。

「こんな時間になんの用?明日じゃダメって、何かあったの?」

 呼び出した相手に近づいていくサヤカは、かなり至近距離になって、それが陽子だと気づく。


 状況を理解できないサヤカが、陽子に向かって怒鳴(どな)る。

「なんで坂本がここにいるのよ?」


「あなたのお友達に呼び出してもらったの。」

 困惑しているサヤカに、陽子が淡々と話す。

「あなたのお友達が、以前あなたの靴にイタズラするところ見ちゃってね。黙っていてあげるから、北条さんを呼び出してってお願いしたのよ。」


 サヤカは、ハッとする。確かに以前、靴の中にゴミが入れられていた事があった。


「心当たりがあったようね。

 私が見てたことに気づいてなかったようだけど、お願いしたら、あなたを呼び出してくれたわ。そんなことしたら、自白したも同然なのにね。」


 陽子はクスクスと笑う。


 いつもの陽子と様子が違う?


 サヤカは少し不気味に思いながらも、強気の口調を崩さない。

「だから、何よ。あの子達は所詮(しょせん)、ウチの親に()びてるだけよ。あの子達の親がウチの病院関係に勤めてるから。別に友達じゃないわ。」


「そう。じゃあ、私が()()()()あなたにバラしてしまったけど、全然問題ないわね。」

 陽子が言い返す。


 普段の陽子とは違う口調に、サヤカは少し怖くなり、早く終わらそうと、少し早口で言う。

「で、何か用があるんでしょ?早く用件を言いなさいよ!」


「そうね。早く用を済ましましょ。」

 陽子がサヤカの方をジッと見つめ、一呼吸おいてから話し出す。

「北条さん。私の事を調べてるみたいだけど、やめてほしいの。」


「なに?なんのこと?」

 サヤカは知らないフリをする。

「お父さんのこと調べているようだけど。」

「だから、なんのことよ!それに、なんでアンタの言うこと聞かなくちゃいけないのよ!」


「あなたが私に何をしようとどうでもいいわ。ただ、お父さんのことを思い出すと月子が悲しむの。月子が悲しむことは許せない。」


 そう話す陽子の視線が何か変だ。

 サヤカを見ていない?

 どこか遠くを見ているような…。


「私は月子を守らなくちゃいけないの。だから、月子に影響があることをしようとしているなら、排除しなくてはいけないわ。」

「はっ、排除って何よ。」

「排除は排除よ。北条さん、あなた。私にいなくなってほしいのでしょ?私がいると一番が取れないから。あなたも私を排除したいのでしょ?それと一緒よ。」


 陽子がまたもクスクスと笑いだす。その態度に馬鹿にされたと感じたサヤカがキレる。


「アンタなんか居なくなっても誰も困らないんだよ!早く消えろよ!」


「それならそうと、早く言えばいいのに。学校の中でネチネチされるのは気分が悪いわ。」

 陽子の背後にある影が、まるで生き物のように揺らぐ。

「学校にいる時に、いくら意地悪されようが、あの時の痛みに比べたらどうでもいい事だわ。私には月子を守るっていう大事な約束があるの。それを邪魔するなら、アナタが消えて。」


 陽子の影がますます大きくなる。


 異様な陽子の迫力に気圧(けお)されたサヤカが怒鳴る。


「お前の母親だって、新しい恋人ができたんだろ!母親のためにもお前達が居なくなれよ!邪魔なんだよ!」


 母親のことを聞いた陽子の表情が一変した。


「そんな事わかってるわよ!お母さんの負担になるくらいなら、どこかに行きたい!でも月子がいるから!お父さんに頼まれたから!」


 陽子は泣きそうな顔で感情を叫び出す。


「私ばっかり!

 月子の世話をして!家事をして!

 学校じゃ、訳のわからない言いがかりをつけられて!

 なんでアナタ達の意地悪に付き合わなくちゃいけないのよ!

 もうこんなところに居たくない!」

 陽子がサヤカをギッと(にら)む。

「私が一番、転校するか、死ぬか、したいわよ!」


 そう陽子が叫んだ途端、サヤカを猛烈な突風が襲う。小石が当たったのか、頬から血が流れた。


「なっ何よ。アンタがやってるの?

 体育館の窓もやっぱりアンタが?」


 恐怖を感じたサヤカが陽子を見ると、陽子の周りに黒い影が集まってくるのが見えた。影は触手のようにウネウネと動いている。


『何なの?アレは!捕まる?』


 後ずさるサヤカに向かって、触手が襲いかかる。逃げようとするが、触手の方が早かった。触手がサヤカを飲み込む。


 そして、サヤカを取り込んだ影は、ますます大きくドス黒くなっていった。




 その頃、マンションの最上階でセシル達は、夕食後のまったりとした時間を過ごしていた。


「明日も学校行くのは面倒じゃな〜。行きたくないな〜。」

 ソファーでゴロゴロ転がりながら、ブツブツ言っていると、タクミの情けない声が聞こえた。


「セシルさま。少し静かにしてくださいよ〜。集中できないです。」


 広いリビングの片隅で、タクミはトールから特訓を受けていた。


「タクミさん!集中です!ドラゴンの自分と今の自分は同一なものである、そのイメージが大切なのです。これが出来ないと、ドラゴンに変現(へんげん)した時にヒトの姿に戻れなくなりますよ。」


「ドラゴンの僕もヒトの僕も、同じ。ドラゴンは僕、僕はドラゴン…。」

 そう呟きながら、集中しているとタクミの目が金色に輝きだす。


「そう、その感じです。タクミさん、周りの精霊の気配がわかりますか?変現には精霊の協力が必要ですから。ドラゴンになる時も、ヒトに戻る時も。今の自分の状態をよく覚えておいてください。ドラゴンに変現した後ヒトに戻るときに、その状態を覚えていれば、服まで再現されますから。

 いい感じです。今なら、精霊の流れを感じることができると思います。」


 おぉ、なかなか上手くなったのぅ。変現はコツが必要じゃからなぁ。集中で目が金色に輝くようになれば、一度エレメンテに連れていってもいい頃かのぅ。


 周りの精霊が集まってきた。

 と、突然、その存在が消える。


 何じゃ?なにが起こった?


 不思議に思っていると、月子から連絡がはいる。

「セシルちゃん。お姉ちゃんが帰ってこないの!お母さんはまだ帰ってこないし。どうしよう。私があの事、言っちゃったからだ…。」

「月子ちゃん、落ち着いて。どうしたの?あの事って?」

「公園でお父さんのこと、話してる人達がいたってお姉ちゃんに言ったの。そうしたら、出かけてくるって、怖い顔で出て行っちゃって。ちゃんとお留守番しててね、って言われたけど、心配で。

 どうしよう、セシルちゃん!」


「わかった。月子ちゃんはお家でお母さんが帰るのを待ってて。管理人の田中さんに頼んで探してもらうから。月子ちゃんは子供なんだから、夜、出歩いちゃダメよ。約束して。」


「セシルちゃんだって子供だよ。」


「そうね。だから田中さんに頼むの。田中さん、いい人だし、月子ちゃんのお姉ちゃんに会ったことあるから、顔わかるでしょ?」


「…。うん、わかった。田中さんにお願いする。お姉ちゃんを探してください。」


「大丈夫!だから、ちゃんと家に居てね。」


 そう月子に言いきかせて会話を終えたセシルは、内心焦っていた。


 しまった!動きがあるのは、明日だと思っていたが!陽子にとって、父親のことは余程重大な事のようじゃな。

 先ほど、精霊の気配が消えたが、それと関係が?


「セシルさま!何かあったのですか?まさか、陽子ちゃんと月子ちゃんに?」

 タクミが真剣な表情で、聞いてくる。


 考えておる場合ではないのぅ。

 一刻も早く、陽子を探さないと。


 そうじゃ!いまの状態なら!


「田中よ!屋上に行くぞ!お前のドラゴンの(ひとみ)なら、陽子の居場所が感じ取れるはずじゃ!」

「ドラゴンの瞳?」

 タクミが怪訝(けげん)そうな顔をする。

「ドラゴンの金色の瞳は、あらゆる物を見透せた、と伝えられています。僕は純血のドラゴンではありませんので、そこまで感度は良くありませんが、タクミさんの瞳ならば!」

 トールが解説してくれる。


 さすが、トールじゃな。理解が早い。


 セシルはトールとタクミを連れて、屋上へ向かう。屋上には、すでにリオン、シオン、ノアが集まっていた。


「リオン、シオン!先程の気配は?」


「セシルさまも気付いた?何者かが精霊を一箇所に大量に召喚してる。」

「こんな現象は、僕達もはじめてだよ。」

 2人が興奮気味に話し出す。

「マンション内の精霊も強制的に召喚されてる。陽子の仕業(しわざ)?この強引な精霊召喚のせいで、僕らじゃ、陽子とグールの正確な位置がつかめない。」

「エルは、精霊の強制召喚に対応するために、マンションの地下室に行ったよ。ここの結界を強化するつもりだと思う。」


 さすが、エルじゃ。仕事が早いのぅ。


「セシルねえさま。この状況では、僕にも無理です。」

 トールも変現して、気配を探ろうとしているが、難航しているようだ。


「田中よ。陽子の顔は覚えておるな?陽子の事を心で強く思うのだ!お前だけが頼りじゃ!」


「セシルさま、やってみます!」


 タクミが集中し始める。目が金色に輝き、タクミの周りに精霊が集まってくる。


 さすが先祖返り。純血のドラゴンのように、精霊に愛されておるのぅ。この状況でも集めることができるとは。 これならば!


「セシルさま!あちらの方から気持ち悪い気配がします!陽子ちゃんの気配も!」


 さすがドラゴンの瞳!

 先祖返りとはいえ、能力は本物じゃな!


「ノア!武器の使用を許可する!この気配では戦闘になる可能性が高い!」


「…了解。」

 そう答えたノアの顔が一瞬、とても嬉しそうな表情になる。


 それを見たタクミは、その狂気染みた笑顔に少しゾッとする。

『ノアくんのあんな顔、初めて見た。これから、何が起こるんだろう?嫌な予感がする。』


「エルを残して、全員で向かうぞ!陽子の保護が第一優先じゃが、不可能な場合は討伐を許可する!」


「まっ、待ってください!セシルさま。討伐って?」

 タクミが納得できないという顔で見てくる。

「田中よ。いまここで討伐せねば、被害が広がるばかりじゃ。グールという存在はそれだけの脅威(きょうい)なのだ。言葉では理解できぬだろうから、その目で見て判断してほしい。」


 今まで見たことないようなセシルの表情に何かを感じ取ったのか、タクミは無言で(うなず)く。


「では、向かうぞ!皆、油断するな!良いな!」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ