クリスマスパーティーの計画
一気にキングクリムゾンします。
雪がしんしんと降り続ける。
早いことに12月となってしまった。
「今年ももう少しだねえ」
「ふっ。もうそろで年の破滅が完了する……」
俺たちももはや年末ムードに入っていた。
12月といえばやっぱり大晦日だろう。年末はとても大忙しだ。大学内でも年末に集まって酒を飲む忘年会をやるらしい。
俺らは参加しないけれど。
「いや、年末よりクリスマスでしょ。やっぱクリスマスは外せないよ! サンタさんが来るからね!」
「え? サンタ?」
吉祥はサンタを信じているのか!?
「ふふ。サンタに紛争してくる父さんに高いもの買わせてやる」
ああ、信じてはいないのか。でも考えが少し下衆だ。父さん可哀想だろ。娘のためを思ってやってくれてるのにさ。少しはお義父さんのことを考えて安いものにしてあげたらいいじゃないか。
「小鳥遊君と空ちゃんはデートすんの?」
「はい。しようかなとは……。でもイルミネーションを毎年見に行くだけなので飽きてくるよ」
そうだよな。イルミネーションをみにいくだけってロマンティックだけど毎年やると飽きてくるよな。俺も思ってた。
「え、それじゃあしたいけど予定はないと?」
「う、うん。これから考えるけど」
「おお! じゃあさ、じゃあさ。クリスマスパーティーやろうよ! みんなでパーッと!」
「「「「クリスマスパーティー?」」」」
「そう! みんなで一緒の場所でパーティーをね! 誰の家でやるかは相談してさ!」
おお、楽しそう。
遊びに重きを置いているからこそ発案で来たのか、それとも俺が単純に思い浮かばなかっただけか?
「いいな、それ」
「でしょでしょ? やろうよ! 私と沙耶は予定ないから!」
「予定ないっていっても私は兄妹の世話が……」
「なら連れてきたら? 私が費用出してもいいし」
「まじすか!? 持つべきものは金持ちの友達!」
「欲しいものとか特にないし、たまっていく一方だからたまには使わないとね」
「……今貯金いくらなの?」
「ざっと……10億?」
「宝くじやん!?」
年末宝くじやないかそれ!
ものすごい金額の貯金だなあ。俺の貯金の何倍だろうか。ざっと……5千倍くらいか? 差がありすぎるだろ。
「金持ち怖いわ……」
「料理は自分たちでするの?」
「しよう! その方が面白い!」
あ、するのか。
「うーん。他に参加者いないよね?」
「……泰斗も誘う? 梵」
「勝手にしろ。妾には関係ない」
「うー、じゃあ誘うかな」
「他にはいない?」
「ああ、あの人たち誘おう! なんていったっけ? 小並 感?」
「隆たちか」
「そうそう、確かその人!」
小並感って。小波までわかってんじゃねえかよ。あと誰だよ小並 感って。
「じゃ、俺から誘っとくよ」
「おっけー。じゃあ、参加するのは……16人か。結構多くなったね」
参加する人数多いのは楽しいじゃないか。
「ふふん。じゃ、場所決まったら教えてね。あと、みんなクリスマスプレゼント買ってくること! 交換会するからね!」
「あいよ」
「私の兄妹はプレゼントなくていいよね」
「うん。沙耶だけでいいよ」
「うーん、プレゼントはわかんないほうがいいんでしょ?」
「そうだね。わかっちゃったらつまんないし、当日プレゼント開封するまで秘密ってことで」
となると、空と買いにいくにも別行動になるのか。
なら一人で行ったほうがいい気がするな。
「イルミネーションとか空ちゃん頼める?」
「うん。それくらいならうちの会社で用意できるよ」
「おっけー。じゃ、当日私たちは早く集合しようか。イルミネーションとか飾り付けるために」
「ツリーもいるよね?」
「もちのろん!」
「りょうかいっと」
空の仕事が増えていくな……。
場所の確保にツリーの用意、イルミネーションの用意とかいろいろある。まあ、それらすべて空が用意するしかないんだけどさ……。
「じゃ、クリスマスには予定いれないように! 解散!」
初めて知ったんですが東京の人ってえびを生で食べないんですね。茹でて食べるのは意外でした。
と、クリスマスパーティー編です。最近悪役がでないのでのんびりしてますね。




