表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/291

今度は私の番

 喫茶店。他の客も寄り付かなくなるほど雰囲気が悪い席が一つ。

 千早と空が座っている席だ。


 空は、千早を睨んでいる。千早は、ほうじ茶を啜った。


 「……先日はすまなかった」


 千早が頭を下げる。


 「…本当に謝りたいのなら久太くんの退学を取り消してよ」

 「それは……無理だ。あたしにもできない」

 「だったら!」


 空は思い切りテーブルをたたいた。

 ドンっと店内に音が響く。空は周囲のことを気にする暇もなく、怒っていたのだった。空の剣幕に周囲は押されるばかりである。


 「……だったらなんで謝りに来たの! 謝ることで許されると思わないでよ!」


 空は叫んだ。

 千早は痛いほど理解していた。千早自身も謝って許されるものじゃない。そうは感じていたが、生徒会の無礼を許すこともできず、謝罪を述べる。そういう形をとっていた。


 「久太くんは復学にはならないんだから……。こんなふうになるなら私はこの学校来なければよかったよ。生徒会なんて……なくなればいいのに」


 そう言い残して去っていった。

 その時に、案が思い浮かんだのだった。


 「なくなればいい……。それだ。その手があった」


 生徒会をなくそうと、千早は決心したのだった。

 そうと決めると、千早は空を追いかける。金をレジに乱暴におき、走って空を追いかけた。空はまっすぐ進んでいて、速度も遅かったから走るのは得意な千早はすぐに追いつく。


 「……なに」


 空は不機嫌な顔で千早を見た。

 息を切らし、千早は空の肩を掴む。


 「あたしも協力するから、生徒会を潰して小鳥遊に戻ってきてもらおう」


 千早はそういうと、空は驚いたような目をしている。


 「そ、そんなことできるの……?」

 「できる。一つだけ今の生徒会を終わらせる方法が」


 千早は不敵に笑う。もう、千早には覚悟はできていた。自分でも生徒会長は説得できない。ならば、自分がやることは何か。それは……。

 空はその作戦に大きくうなずいたのだった。







 「だが、この作戦には人数がいる。できるだけ署名を集めてくれ。あたしは生徒会という肩書で自由に動けないから頼んだ」

 「う、うん。生徒会にも貴女みたいないい人がいてよかったよ。署名は集めておくから」


 といって、朝の学校での打ち合わせは終わる。

 空は誰も来ていない朝の廊下を歩きながら作戦を思い出していた。


 「生徒数の過半数の署名が最低でも必要だったよね。これは疲れるけど、やるしかないなあ」


 あの時の久太くんは物おじせず生徒会に立ち向かっていた。空は久太に対しての想いが一層深まったときでもある。


 (物おじせず、優しくて、かっこよくて。私はやっぱり久太くんの事好きだなあ)


 そのことが実感できる。


 (久太くんは私のことをいつも守ってくれてるし助けてくれてる。今度は私の番だよね)


 自分も久太を助ける。そう決心した空であった。










この話には主人公(久太)は東城出来てないですねえ。というか、この先出るのかな。この章ではもう最後くらいしかでないんじゃあないかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イラストレーターとユートゥーバー 新しいラブコメ小説を投稿してみました。是非とも読んでみてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ