表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/106

第10話「炎の記憶、雪の静寂」


■Scene1:記者会見の朝


1月。北陸の空は灰色に覆われ、朝から細かな雪が舞っていた。

美琴は報道関係者で埋まる石川県警の会見場を、静かに見つめていた。


壇上には、県警幹部と並び、黒いスーツに身を包んだ中年の男が立っている。

――元副知事・橘仁志。


「……このたび、10年前の火災事故に関し、

当時の県政と警察に不正な関与があった事実を、正式に認めると共に……」


記者たちのフラッシュが、静かに償いの場を照らしていた。


片桐が小声で言う。


「橘は、捜査協力と引き換えに公職からの完全撤退を受け入れた。

社会的には終わったも同然だが……罪は、消えない」


「ええ。でも、それでも“真実が表に出た”ことは……彼女たちの命が無駄じゃなかったって証明になる」



■Scene2:雪の墓前


午後。美琴は、雪の積もる墓前に一人立っていた。

名も刻まれないその石には、椿原初音と志倉恵理子、そして火事の犠牲者全員が合葬されている。


「椿原さん。やっと、あなたの名前が“闇”から出ました」


凍えるような風が、美琴の頬を撫でていく。


「あなたが守ろうとしたもの……私は、少しだけでも受け取れたでしょうか」


「……“充分だ”と、きっと彼女は言うさ」


振り返ると、悠真が傘を持って立っていた。


「ありがとう……来てくれて」


「お前がどんな決断しても、俺は隣にいるって言ったろ?」


ふたりは静かに手を繋いだ。



■Scene3:旅館に帰る夜


その夜。

テルメ金沢の客室から見える庭には、雪がしんしんと積もっていた。


美琴は浴衣姿で寝室の窓辺に座り、ぼんやりと空を見ていた。


「終わったようで、始まったような気もするの。

椿原さんの生き様を受け取ったから、私も“真実を見届ける側”になった」


悠真が彼女の隣に座る。


「……それでも今日は、少しだけ休もう」


「……うん、そうね」


美琴は、彼の肩にもたれかかり、

そのまま優しく、でも熱く――


「んっ……ふぅ……」

深く、甘く、静かなキスを交わした。



■Scene4:そして静寂へ


雪は、すべてを包み込むように降り続けていた。

あの夜の“火”が奪った命も、

今日の“雪”が、そっと静かに癒してくれるように。


「ありがとう、椿原さん」


心の中で、そう呟いた美琴の頬に、

一粒だけ、溶けない涙がこぼれ落ちた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ