表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/106

特別編 『湯けむりに戻る時間 ―仲居たちと福井の味』


■Scene1:静かに戻った女将、美琴の帰館


夕方。

東尋坊の事件から戻ったばかりの美琴は、

ほんのりと潮の香りを帯びた風を背に、「テルメ金沢」の玄関をくぐった。


ロビーから聞こえる声と笑い、夕刻の灯り――

そのすべてが「帰ってきた」という実感を与えてくれる。


「……ただいま」



■Scene2:休憩室にて、仲居たちの談笑と甘味


そのまま2階の休憩室へ。

美琴が扉を開けると、妹の美羽、仲居頭の佐藤菜摘、

そして若い仲居たちが、湯呑み片手に笑っていた。


「あっ、美琴さん戻ったんやね!」

「ちょうど今、福井のスイーツ食べとったとこやよ~」


美琴が送ったはずのスイーツ――

•永平寺だるまぷりん

•アトリエ菓修の焼き菓子とケーキ

•洋菓子店コロンバの有名ケーキ


「全部、美琴さんが送ってくれたやつやろ?どれも美味しかった〜!」

「え、美琴さん食べてないの?……うわ、ごめん、全部食べた…」


思わず美琴は苦笑する。


「いいの。送ったのはみんなに食べてもらいたかったから」



■Scene3:次の旅の話と、美羽との姉妹時間


そんな中、美羽がふと尋ねる。


「次はどこ行くん?」

「うーん、今のところはね……」


と、美琴は手を指で折りながら話し始めた。

•「小松市かな。4月頃なら芦城公園や木場潟公園の桜が綺麗なんだって」

•「5月は鯖江市の西山公園で『さばえつつじ祭り』……」

•「6月になったら富山県の太閤山ランドで“いっちゃんリレーマラソン”に参加しようかな」


「え、走るの!?マラソン?」

「うん、リレー形式だけど…ちょっと挑戦してみようかと」

「うわぁ、応援行こっかな(笑)」


「それとね――東尋坊や永平寺、水晶浜、越前大野城は、

もう一度ゆっくり“観光で”行きたいな」

「ラベンダービーチとか、ヒスイ海岸も……事件抜きで、ちゃんと」



■Scene4:思わぬ訪問者と、次なる始まり


談笑の中、休憩室の扉が「トン」と控えめにノックされる。


「失礼します……お邪魔していいですか?」


入ってきたのは、福井県警の中村巡査だった。

笑顔と、どこか照れくさそうな表情を浮かべている。


「実は……明日と明後日の2日間、こちらにお世話になることになりまして。

お仕事のご挨拶と……それから、ちょっとだけ“お願い”も」


その場に一瞬、空気が変わる。


「お願い、って?」と菜摘。

「……いえ、詳しくはまた明日。今日は、皆さんにご挨拶を」


美琴の中で、“何か”が静かに動き出す気配がした。



■Scene5:夜の廊下、再び灯る探偵の目


その夜。

美琴は帳場を抜け、廊下の窓から月を見上げた。


「あの巡査が来るってことは……

何か、また“始まる”ってことだよね」


ふと、胸ポケットにしまっていた手帳を取り出す。


「女将の仕事と、探偵の時間。

明日から、どっちも頑張ろうかな」



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

もしこの物語に少しでも「面白い!」と感じていただけたなら——


ブックマーク & 評価★5 をぜひお願いします!


その一つひとつが、次の章を書き進める力になります。

読者の皆さまの応援が、物語の未来を動かします。


「続きが気になる!」と思った方は、ぜひ、見逃さないようブックマークを!

皆さまの応援がある限り、次の物語はまだまだ紡がれていきます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ