表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/107

第21話「彼女は、朝市にいなかった ―輪島から届いた最後の手紙―」


■Scene1:失踪届と一本の電話


ある朝、テルメ金沢の帳場に電話が鳴った。

応対した白石美琴の耳に、聞き覚えのある声が届く。


「……お久しぶりです。輪島でお世話になった日下部理奈と申します。

すみません……妹の**美優みゆ**が、今朝から行方不明で……

最後にいたのは――輪島の朝市なんです」



■Scene2:北へ向かう車中、美琴の記憶


輪島へ向かう車内で、美琴は数年前のことを思い出していた。

宿泊客だった理奈と美優姉妹。姉はしっかり者で、妹は内向的な印象が強かった。


「“朝市”って、そんなに人が集まるの……?」


横に座る片桐刑事が、ぼそりと呟く。


「朝市の裏通り――観光客の陰で、闇取引があったって話もある。

それと、行方不明の時刻……朝の5時半。まだ薄暗い時間だ」



■Scene3:誰も知らない“彼女”


輪島朝市。

約350m続く露店通りに、地元客と観光客の波が押し寄せる。


美琴は出店者に聞き込みを行うが、美優を「見た」と証言する者は誰もいなかった。


「あの子は……“この町の空気”に、最初から馴染んでなかったんじゃないかな」


海産物店の老婆がぽつりと呟いたその言葉に、美琴はひっかかりを覚えた。


「町に“なじまなかった”……?」



■Scene4:海風と一通の手紙


夕刻。美優の部屋から、未投函の手紙が見つかる。

宛先は姉・理奈。


「お姉ちゃんには、言えなかったけど……

 私、本当は“誰かに見つけてほしかった”の。

 “透明”じゃなくて、“私”として――

 あの朝市の、海風の匂いが、それを思い出させてくれた気がするの」


「これは……“消える”前に書いた手紙……?」



■Scene5:見つかった影と、潮のにおい


翌朝、港に繋がる裏路地――

一軒の廃屋で、美優は無事に発見される。

失神していたものの、命に別状はなかった。


傍らには、小さな缶詰と、古いポストカードが落ちていた。


「“ここでなら、自分を忘れられると思った”って……

彼女、そう言ってたの」


美琴は美優の手を握りしめた。


「あなたが“見つけてほしかった”声、ちゃんと届いたよ」



■Scene6:帰路と、新たな灯り


金沢へ戻る車内。

美琴は手紙を胸に抱えながら、つぶやいた。


「この旅館も、そうでありたい。“自分を見つけ直せる場所”でありたい」


「……女将ってのは、ほんと、休む暇ないな」


隣で片桐刑事が小さく笑った。


彼女の目には、輪島の潮の光が、まだ淡く揺れていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ