表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/133

第8話 誰にも言うなよ?

 霧生の話を全部聞き終えて。

 俺はその熱意は理解した。


 理解はしたが……


 評価としては

 ……何だこいつ。

 頭おかしいとしか思えない。


 10層が「情報の塊」だって?

 そんなふわっとした理由で命賭けて迷宮に潜るって? 


 阿呆か?


「お前、何言ってんだ?」


 俺は思わず口に出す。

 だが、霧生の目はやはり真剣そのもの。

 嘘や冗談じゃない。こいつ、本気だ。


 頭の中で、迷宮のことを思い返す。


 迷宮ってのは、日本だけにしかないわけじゃない。


 中国、イギリス、アメリカでも確認されてるらしい。


 どの国も最初は封鎖しようとしたけど、入り口が勝手に増えたり、迷宮の構造が変わったりで、対策を打っても対策を打ち返して来るので結局諦めた。

 ……中国だけは早々に攻略に舵を切って、迷宮探索者専門の学校まで作ったなんて話もあるけど。


 最終的にどの国も、自由に入れる迷宮を前提に、法整備でなんとか社会を保ってる。


「……行ってどうするんだよ。俺は別に最深部なんて興味無いんだけど」


 俺は冷たく切り捨てる。霧生の熱意は分かった。

 けど、俺には関係無いし。


 8層で金稼いで、さっさとあの牝豚の家から出て、父さんに謝ってお金を返す。


 それが俺の目標だ。10層? そんな夢物語に付き合う気は無い。

 だが、霧生は一歩踏み出して、俺の目をじっと見つめてくる。


「吉常君。私、行きたいの。知りたいの。この世界の秘密を、誰も知らないことを、私の手で確かめたい」


 ……くそ、なんなんだよ、この目は。

 俺は思案する。


 正直、俺でもソロで2層のクリスタルには到達できる。

 3層でパーティーのバイトやってるんだから、腕には自信があるから。

 そもそも今日は2層で実戦訓練のつもりだったし、霧生を連れてくくらい、絶対とは言い切れないができなくはない。


 今の問題はさ……


 ここで霧生を突き放して帰らせても、こいつ、絶対また来る。

 それなんだよな。


 そんで、どっかでゴブリンかスライムにやられて死ぬわけだ。

 多分高確率で。

 無事にクリスタルに到達することは多分無い。


 ……それか。

 クリスタルに触らせてもらう見返りで、荷物持ちなんかを荒くれ探索者に申し出て。

 そんでお約束通り迷宮内でレイプされて殺されて放置される。

 このパターンもあるな。


 ……迷宮内の犯罪は捜査できないから事実上取り締まれないので、女の迷宮探索者って極端に少ないんだよ。


 頭に、嫌な想像が浮かぶ。

 学校で「霧生夏海さんが行方不明になりました」ってアナウンスが流れる。

 それを聞いた俺は「馬鹿じゃねえの? 自業自得だ」ってそれを鼻で笑い。

 内心、ウチの牝豚を死なせてやったような疑似体験を、霧生を見捨てて死なせたことで達成した気になり、ほくそ笑む──そんな自分を想像する。


 ……それは駄目だろ。

 それは、ただの弱い者いじめだ。


「……誰にも言うなよ?」


 俺は低い声で言う。


「えっと、何を?」


 霧生が聞き返して来たので俺は


「クリスタルに触るところまでは手伝ってやってもいい」


 その言葉を聞いた瞬間、霧生の目がパッと輝く。


「ホント!?」


 そう言うので俺は渋々頷き。

 一応、釘を差しておく。


「……ただし、言いふらしやがったら、ただじゃおかないからな?」


「う、うん! 絶対言わない! 約束する!」


 霧生が慌てて頷く。

 なんか、子犬みたいに素直というか無邪気というか。

 少しムカついた。


「……ただし、ソロだから絶対いけるとは言えないからな? 今日は駄目でも文句言うなよ?」


 俺は剣を抜いて歩き出した。

 霧生が後ろからついてくる気配を感じる。


 ……やれやれかよ。


 今日は俺は2階で実戦経験を積む予定だったのに。

 全くツイてねぇな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
感想をいただけましたら必ず返信致します。
些細な感想でも頂けましたら嬉しいです。
ブクマ、評価、いいね等、いただけましたら感謝致します。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ