表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/318

34.ナポルケーキ



「マイカ、誰にも言わないよ! お父さんにも内緒ね?」


私たちの、やらかしを見ていたマイカちゃんは、「秘密にする」と約束してくれた。


本当にいい子……!


そんな様子をみて、オブシディアンはマイカちゃんの頭をポンポンと優しく撫でる。


「君の魂は、とても美しい色をしている」


そう微笑むオブシディアン。

マイカちゃんはきょとんとしながら、じっと彼を見上げ──やがて、頬を赤らめた。

「たましい……?」 と、小さな声がもれる。


「ディアン様……?」


また、後ろには笑顔が怖いリズさんが立っていた。

はい、自重しろってことですね。


……聖獣様の声を聞けて感動していたリズさんは、どこへ行ってしまったんだろうか?


そんな様子を横目で見つつ、私はそっと砂糖を触り、小声で呟く。


「グラニュー糖になーれ」


見えないように【生産】で砂糖をグラニュー糖に変えておいた。


ちなみに、オブシディアンが私のことを「面白い魂」、マイカちゃんのことを「美しい魂」と言った理由。


あとで聞いたところによると、聖獣や精霊は私たちの見た目ではなく、魂や魔力の色を見て個人を特定するらしい。


「君たちにとって動物の見分けがつきにくいのと同じだ」と、オブシディアンは説明してくれた。

確かに、愛犬なら見た目で区別がつくけど、他の犬はみんな似て見えることもある。


種族の違いについても同じことが言える。

人間にとっては、人間・エルフ・獣人は見た目ですぐに区別できるが、聖獣にとっては「どれも似た形の存在」らしい。


まるで、人間がオオカミやキツネの顔を見分けにくいのと同じなのかも?

飼い犬なら違いがわかるけど、野生の狼はどれも似た顔に見える……みたいな感じ?



「とりあえず、時間が限られてるからナポルケーキ作りますよー!」


そう声をかけ、ケーキ作りを再開。


さっき食用に変えた重曹とクエン酸を混ぜると──


「ジャジャーン! これでベーキングパウダーの完成!」


オブシディアンが不思議そうに首をかしげる。


「それを入れるとどうなるのだ?」

「膨張剤だよ。これを入れると生地がふんわり膨らむの」

「ふーん……?」


……絶対わかってないな、この顔。



これで材料は揃ったので、そのベーキングパウダーと薄力粉を合わせてボウルにふるう。

そこにこっそり作ったグラニュー糖を加えてまぜる。


ボウルに卵を……と思い、マイカちゃんに頼むことにした。


「マイカちゃん卵、割ってくれる?」

「まかせて!」と、得意げな顔で卵を手に取るマイカちゃん。

彼女は小さな手で慎重にふたつの卵をぶつけ、パカッと割る。黄身と白身がきれいにボウルに落ちた。

「すごいね! もうすっかり上手になったね」と声をかけると、マイカちゃんは嬉しそうに胸を張った。


その卵にバターと牛乳を少しづつ加えて白っぽくなるまでかき混ぜる。

フライパンにバターを溶かし、グラニュー糖を加え炒め、それが少し焦げ目が付いたら一度火を止める。そこにリンゴ……ならぬ昼前に作ったナポルのコンポートを薄く切ったものを並べる。のだが、ココでポイント。


ナポルを薔薇の花のような形に並べる。

綺麗に並べたらその上から作っておいた生地を、そっと形を崩さないように流し込み、蓋をして弱火で10分~15分位して、串をさしても生地が串に付かず、こんがり焼き目がついたら出来上がり!



「うわ~! いい匂い。それに凄い綺麗! お花みたい!!」


また、お目目キラキラで喜ぶマイカちゃん。

ツインテールを揺らしてぴょんぴょん跳ねてる。


……なんかウサギみたいに見てきた。







完成したナポルケーキに包丁をいれ、4ピースを小皿に載せる。

リズがお茶を入れてくれ、4人でテーブルに着いた。


では──


「「いただきます」」


手を合わせリズと言うと、マイカちゃんが不思議そうに「いただきます?」と聞いてきた。


「『いただきます』っていうのはね、違う……国の食事の挨拶なんだ。

料理を作った人、食材を育てた人、そして食べ物そのものへの『ありがとう』って、感謝の気持ちを込めて言うんだよ」


──違う国、というか本当は……違う世界なんだけどね。


日本では当たり前に「いただきます」って言ってたけど、その意味を深く考えたことはなかった。

でも、この世界に来て気づいた。


コンビニやスーパーに行けば何でも手に入ることが、どれほどすごいことか。



野菜や肉を育ててくれる人、それを運ぶ人、売る人……。

誰かの手を経て食べ物が食卓に並ぶことを、私は今まで当たり前に思っていたんだ。


マイカちゃんが少し考えたあと、元気よく言った。


「じゃ、マイカも!」


「「「いただきます」」」


みんなで手を合わせ、ナポルケーキにフォークを刺した。




次回、…ほぼほぼ書けてるけどサブタイトル考え中w


どんどん聖獣様がおかしなキャラに…なんで、こうなった??

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ