22.はじめての市場とお買い物
投稿してない時間帯もアクセス伸びてる・・・?
と、思いきや日間ランキングに入ってる!!
ありがとうございます!
「わぁ……!」
思わず声をあげた。
目の前に広がるのはまるで中世のヨーロッパのような街並みが広がっていた。煉瓦で造られた家が夕陽により赤く染められていた。
今日はこの小さな町──ルセルに泊まる。
先程、既に宿屋にチェックインし、今は夕食までの時間をつぶす為に市場に来てみたのだ。
ちなみに聖獣様は宿屋にお留守番だ。
聖獣様……街中どうすんの? 宿には入れないよね??
と、思いきや簡単に聖獣様の姿は隠せるらしく、更にサイズまで自由に変えられるとの事。
なので私たちが宿を出た時には、私たち2人以外には認識できないようにした上で、小型犬ほどの大きさでベッドの上で寛いでいた。
口に出したら怒られそうなので我慢したが……ポニーみたいで可愛かった。
夕飯の買い物客だろうか。ルセル市場は人で賑わっていた。広い道の両脇に様々な店が並んでいる。
ふと見たこのお店は……果物屋さん?
カラフルなフルーツらしき物たちが並んでいた。
なんで疑問形かというと、赤い梨みたいな物や、紫色のミカンみたいなのがあったりして、私がちゃんと知っている果物が無かったから。
ジルティアーナの知識としての果物や野菜は、都会の令嬢の為か、市場には行ったことがなく、果樹園や畑は遠目でしか見たことなく、本で絵を見た事はあるが白黒ので写真もない為、イメージがちゃんと無かった。
ヴィリスアーズ家では、調理場に行くことは無いし、食卓にも例の、野菜は平民の物!という考えで調理されたものさえ見る事が少なかった。
果物は出てくるが、それは既にカット済みな上に、大抵は甘ーく砂糖漬けにされてたりと原型を見る事はなかった。
日本でいう、都会の子供が野菜がどうやって生えてくるか知らない。の重症バージョンだろうか。
そんな事を考えながら、赤い梨もどきを見つめているとお店の明るい雰囲気のおばさんに声をかけられた。
「どうだい? 1個110ペル。3個買うならオマケで300ペルだ! 甘くておいしいよ!!」
食べてみたい! どんな味がするんだろう?
梨みたいな味かな? それとも赤いからリンゴみたいな味?
もしかしたらヴィリスアーズ家で食べたことがあるのかも知れないが……砂糖漬けにされていた為、元々の見た目も味も、元が分からなかったのだ。
私の、食べてみたい! という気持ちを察してくれたのか「宿で切ってもらって、夕食後に食べましょう」とエリザベスさんが言ってくれた。
「どれがいいんだい?」
「ジルティアーナ様は、食べたいものありますか?」
「……」
どれが食べたい? とか聞かれても、どれがどんな味か解らないし……と思った所で思いつく。
はっ!!
もしかして……【解析】で視ればいいんじゃない?
さっそく小さく「……【解析】」と呟いてみた。
……おおー。
-------------------------------------------------------------------
【ナポル】
果物。甘酸っぱく、日本の林檎のような味。
熟すと赤くなる。
(効果)
様々な病気予防。美肌効果もややある。
(品質)
★★★
(状態)
食べ頃
-------------------------------------------------------------------
すごっ。説明読んだだけじゃあ、味までは解りづらいだろうなぁ。と思いきや「日本の林檎のような味 」とは解りやすい。
まさか説明文に「日本」と出てくるとは。
【解析】説明に「見える内容は使用者によって違う」と書いてあったので、私オリジナルなのかな?
そんな事を考えながら、ナポルの横に並んでいる桃っぽい白い果物を視てみる。
-------------------------------------------------------------------
【ペシェル】
果物。甘みが強く、日本の桃のような果物。
熟すと白くなる。
(効果)
疲労回復。美肌効果もある。
(品質)
★★★★
(状態)
食べ頃
-------------------------------------------------------------------
桃みたいな見た目だと思ったら、味も桃なんだ。美味しそう!
「ナポルとペシャルと……じゃあ、キーウを1個ずつ下さい」
「はいよ! 全部で300ペルだね。まいどあり!」
2個で良いかな? とも思ったけど、おばさんに「ルセルの名産はキーウだよ!」と言われ、キウイフルーツみたいだけど、キウイの5倍はありそうな果物も選ぶ。
エリザベスさんが硬貨を3枚払い、袋に入れてくれた果物を受け取った。
果物3つで全部で300ペル。パンも1つ100ペルらしいから、大体100ペル=100円くらいみたいね。
通貨もほぼ日本円と同じで、違いはお札はなく全て硬貨な事と、1万ペルの更に上に10万、50万、100万ペル硬貨があるくらいなので、お金計算しやすくて良かった。
そんな事を考えていると……
「おばちゃん、キーウを4個ちょうだい!」
ツインテールの8歳くらいの女の子が、元気にお店のおばさんに話しかけた。
お金、金貨とかにしようかなー?とチラと思ったけど、私が他の小説や漫画みてると1金貨って日本円でいくらくらい??
って毎度混乱するので、分かりやすくしました。
ファンタジー感薄れる・・・?1ペル=1円です。