表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
180/302

179.上級ポーションの作成


「ステータスオープン!」


いつも通り、レシピ選択画面を開き、『錬金術のレシピ(上級)』を選択。その中から『上級ポーション』を見つけて、タップする。


──よし。

いつも通り、落ち着いて。


『つくる』ボタンを押した。


 


──チャッチャチャッチャ~♪


私の緊張をよそに、『錬金術師になろう』ののんきなBGMが、どこからともなく流れ始める。


ドキドキしながら、鍋の中でお湯が煮え立つアニメーションを見守る。


──チャチャンっ! チャララランっ♪


音楽が終わったと同時に、鍋の中身が変化!


「あっ!」


(やばっ! みんなに見られて緊張したせいで、ちょっとタイミングずれたかも……っ)


そう思った瞬間、


『し、失敗だぁ~。煮込みすぎだよぉ』


どこからともなく高音ボイスが響き、ポンッ! と小さな爆発音とともに、小瓶が目の前に現れる。


ポップアップが表示される。


『上級ポーションを作成しました。──失敗』


私は小瓶を手に取り、ぽつりと呟いた。


「……すみません、失敗しちゃいました」


くやしいーー! タイミングを外すなんて、ほとんどないのに!

よりによって、人に見られてる時に……っ!

いや、見られてたからこそ、失敗したんだけどさぁ。


モヤモヤしていると、ミランダさんがぽつりと呟いた。


「失敗しちゃったって……できてるじゃない」


「……へ?」


意味がわからず、間抜けな声が出る。

ミランダさんは私の手から“上級ポーション(失敗)”を取り上げ、じっと見つめた。


「……アイリス、鑑定を」


「はい。──【鑑定】」


アイリスさんの目が少し光る。


「……品質☆1。ですが、確かに上級ポーションです」


沈黙。

一拍おいて、ミランダさんが吹き出した。


「ほら。品質は☆1だけど、ちゃんと上級ポーションになってるじゃない!」


「やめてください! 普通の失敗ならまだしも、タイミングミスなんて、恥ずかしすぎます……っ」


私はアイリスさんの手から上級ポーションを回収し、しゃがみ込んだ。

そんな私の背中に、ミランダさんの声が飛ぶ。


「……はぁ? 品質が悪くても、ゴミになってないなら成功でしょ?」


「……え?」


なんか、ちょっと引っかかるけど──このままじゃ終われない。

私はすくっと立ち上がり、もう一度ステータス画面を開いて、再び上級ポーションの作成を始めた。


落ち着け、落ち着け。今度こそ、タイミングは──絶対に逃さない!


 


チャチャチャチャチャンっ! チャララランっ♪


音楽が終わり、アニメーションの鍋の中身が変化!

同時に、指を離す


すると──


『上手にできましたー♪』


今度こそ、求めていた高音ボイスが響いた。

私は小さくガッツポーズを決める。


「できた……!」


ポーションの液体は、ほんのりと輝き、美しく光っていた。

ミランダさんがすぐにそれを手に取り、じっと見つめる。


「アイリス、鑑定を」


「は、はいっ! ──【鑑定】」


アイリスさんの目が光り、次の瞬間、驚愕の表情に染まった。


「……☆5品質の……上級ポーションです。完全な成功です」


再び沈黙。

ミランダさんは無言でアイリスさんの手からポーションを取り、顔の上に掲げてその輝きを確かめる。


「本物の……☆5品質の上級ポーションを、この目で見られるなんて……っ!」


そして、楽しげで、それでいて真剣な眼差しで私を見る。


「あなた……本当にすごいわね……っ!」


私の手をがしっと両手で掴み、そう言ったかと思うと、ハッと何かに気づいたような顔になる。


「上級ポーション……っ! “ほとんど☆5”って言ってたわよね!? 今まで作ったやつ、どうしたの!?」


私もその言葉でハッとする。


「あ、すみません。私、☆1は失敗だと思ってて……実は3~4割くらいは☆1だっんで、“ほとんどが☆5”っていうのは間違いです」


「……え」


再び沈黙。

ミランダさんは私の手を掴んだまま、ふぅーっと長く息を吐いて言った。


「そのへんのこと……詳しく! 説明してちょうだいっ」


“詳しく”が強調されていた。

私は言われたとおり、ちゃんと説明する。


上級ポーションを作ると、大体6~7割が私にとっての成功──つまり☆5になること。


まずこの時点で、「50%の成功率って言ってたじゃないの!?」と、ミランダさんとリズから一斉にツッコミが入る。


なので、改めて説明した。

“成功率”と言ったのはもともとの基本値のことで、そこに熟練度や、ボタンを離すタイミングなどの要素が加わって、確率が上がること。

私の体感では6~7割が☆5、残り3割が☆1。ごくたまに☆2~4になることを伝えた。


そこまで話し終えて顔を上げると──


項垂れた3人が、そこにいた。



「ちょっと、まだ説明の途中ですよ?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ