表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

旧・私のエッセイ:残り物(?)

私のエッセイ~第二百四十八弾:『おもいで』って、何だろう・・・?

 皆さん、こんばんは! ご機嫌いかがですか・・・?


 今宵のテーマは・・・


 『おもいで』。


 なぜ、「ひらがな」なのかって・・・?


 それはですね・・・


 この単語には、


 『思い出』


 と、


 『想い出』


 の2通りの表記法があるからなんです。


 では、両者のちがいとは・・・?


 私も、いろいろと調べてみましたら、前者の『思い出』が、新聞・TV報道・公文書などの正式なものに使用されるようですね。


 そしてどうやら、後者の『想い出』という表記は、本来の正規せいきな書き方ではないようです。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 ・・・皆さんは、ご自身の作品において、どちらの表記を使用されますでしょうか?


 私は・・・


 『想い出』の方を、好んで採用しています♪


 だってね・・・


 こっちのほうが、『心に残る、素敵なメモリー』って感じがしませんか・・・?


 最後に、こんな素敵な文章を、皆さんにプレゼントさせてください。


 以下は・・・


 アニメ『銀河鉄道999』の第42話、「フィメールの思い出」より。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 車掌さん:「私は・・・いつまでも、あのころの、あの人が好きだ。

 ・・・誰が何と言おうと。

 私が死ぬまで、私の青春の想い出といっしょに・・・あの人はいる。

 ともに星空に、想いをかけたころの、あの人が・・・。いま別れたあの人は、マーベラスじゃない。

 そうなんだ。きっと・・・。」


 ナレーター:「想い出は・・・心の中にある、もうひとつの宇宙だ。

 その宇宙は・・・その人が死んだとき、その人といっしょに、どこかへ行ってしまう。

 だれも手を触れることはおろか、見ることすらできない。

 それは・・・

 その人だけの『宇宙』なのだから・・・。」


 『銀河鉄道999 第042話「フィメールの思い出」抜粋』

→ UP主様は、「VHSビデオアーカイブス」様。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ