表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

会社にて

 

 いつもは10分ほどで着く会社だが、15分以上かけて、ようやく到着した。

 俺は駐車場の端に車を停めた。

 この駐車場は真ん中にいくほど、すり鉢状に低くなっている上、水はけも悪く、何度か車が水没しかけたこともあった。

 なので、多少、会社まで遠くはなるが、こんな日は端に車を停めるのが賢明の策といえるのだ。

 幸い雨足もおさまってきたので、俺は思い切って車を飛び出し素早く傘をさすと全速力で会社へ走る。

 駐車場の真ん中には、早くも大きな水溜まりが出来ていた。

 このまま降り続けば、きっとヤバい状況となるだろう。

 

 会社に着くと、靴下がべちゃべちゃに濡れていた。

「おっ、今日はいつもより早いな」

 同僚の高橋が声をかけてきた。

「ああ、この雨だからな」

 俺はそう返す。

 作業服に着替え終わると、身体も少し雨に濡れていたので、ひんやり感じた。


 仕事場へ向かうと、今日の大雨の事でみんなはザワついていた。

 これから相当量の雨が降るらしいと会話をしている。

 職場はいつもと違う独特な雰囲気があった。

「なんか、やばかげねな」

「ああ、やばかっちゃろ」

 あちらこちらで方言のやりとりが行われている。

 俺はどうせいつものように大したことないと思っていたので、適当に話を合わせた。


 ラジオ体操がはじまると、みんなは我に返り体操をはじめた。

 それから朝礼では大雨の影響で、仕事に支障が出始めているという事が告げられた。

 仕事がはじまり、しばらくはいつも通り淡々とこなす。

しかし屋根に叩きつける雨音の激しさは増すばかりだった。

 が、二時間経った頃、主任が血相を変えて飛んできた。

「西君、谷さん、高橋君と井上君、車が危ないので、すぐ移動させるように」

 主任はそう言い残すと、他の人達にも伝えに小走りに去って行った。

 と、ちょっと待て、わざわざ端に移動させたのに、それでも動かさないといけないとは、どういう事?

 俺は家のことが心配にになった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ