表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

幸せ≒美味い醤油

「案外、あのCMソング間違って無いのかもなぁ。」


「どのだよ。」


「幸せ=美味い醤油があること、ってヤツ。」


調味料を適当に塗って焼いたトーストを食べながら、二人の会話は進んで行く。

することの無い、暇な夜。哲学モドキには丁度良い。


「幸せって、満たされてる事じゃん。」


「まぁ、そうだなぁ。」


「でも満たされると視野が広がって、もっと色々な物がほしくなる。」


「まぁ、満たされて無いとそもそも視野を広げる余裕なんて無いしな。」


某十円の駄菓子が稀に買える程度の子供が、

一袋数百円のチョコレートに興味を持てるか、という話だ。

どうせ手が届かないと割り切っていれば、最初から意識を向けもしない。

けれど、百円千円と使える金額が増えていけば、だんだんといろいろな物が視界に入ってくる。

欲しい物はたくさん有って、何でも買えると思っていたお金は全然足りない。

ほら、無間地獄の始まりだ。


「・・・まぁ、お金が有ってもそもそも求めてる物が存在しないってケースもあるんだけどね。」


「前提いきなりぶっ壊したな!?」


「お金で感性は買えないからねー。ソレに、なんかこのままだと話が醤油から離れそうだし。」


「・・・ああ。そういや、幸せが醤油だってことだっけ。この話」


「完全に醤油ってわけじゃないんだけどね。とりあえず、美味しいもの食べれりゃ幸せじゃん?」


言いながら、男は持っているパンを掲げて見せる。

調味料を適当に塗ったパンは、少なくとも不味くは無い程度の出来で。


「まぁ、このパンはそんな美味くも無いけどな。」


「醤油はいろんな料理に使えて、飽きが来る事はなかなか無い。

 料理のレパートリーさえあるなら、美味い醤油があれば幸せってのはあながち間違っても無いわけだ。」


「レパートリー無いとただの醤油だけどな。このパンも醤油関係ないし。」


「まぁ、そこは人によって幸せの形は色々だって事で。」


「・・・まぁ、食べれてりゃ幸せだってやつも居るしなぁ。」


「食べるのが苦痛になるよかマシだろ。」


所詮哲学「モドキ」の会話は、結局花も実も咲かず。

今夜も結局ぐだぐだと、時間ばかりが過ぎてゆく。

個人的には、醤油より出汁醤油の方が好きです。

飲んで美味しいし。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ