表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SIN~シン~ 五行を操る無表情の青年と、癒しの少女  作者: 神野あさぎ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/6

No.4「蝶模様」

 ──夜も更けた頃。


 三人はようやく、一軒の家に辿り着いた。

 灯りがほのかに漏れる古い木造の家。

 ここは爪戯(つまぎ)の家である。


 玄関をくぐると、温かな湯気と香ばしい匂いが迎えてくれた。

 座敷にはお膳が並び、湯気を立てる味噌汁、こんがり焼けた鯖、そして胡麻の香りが立つ小鉢。

 長旅の疲れが、一瞬で溶けていくようだった。


「いただきま〜す!」


 (なぎ)は涙ぐみながら、両手を合わせた。


「泊まるところと、暖かいご飯があって嬉しいよ〜。

 (かのと)君もそう思うでしょ?」


 目を輝かせて箸を進める凪の隣で――辛は畳にうつ伏せていた。


「……」


 顔を伏せたまま、左手で皿の縁をなぞるように動かしている。

 その指先に、鯖の脂が光り、まるで血文字のような跡を残していた。


「し、死んでる!?」


 凪が椀を落としそうな勢いで叫んだ。

 驚いて覗き込むと、辛はどうやらぐったりしている。


 よく見ると、彼の首筋に何かが覗いていた。

 衣の襟元から、わずかに見える橙色の模様。


 最初は刺青かと思った。

 だが、灯に照らされたその模様は、まるで蝶の羽のような文様を描いていた。


(なに……あれ……)


 不思議な胸騒ぎが走る。

 凝視に気づいたのか、辛がゆっくりと顔を上げた。

 緑がかった瞳が、鋭く凪を射抜く。


「あ、いや、その……首の模様が気になって!」


 慌てて両手を振る凪。

 辛は左手でそっとその部分を覆い、目を伏せた。

 その仕草は、どこか悲しげで――まるで許しを乞うようだった。


(なんだろう、今の顔……)


 いつも感情を見せない辛が、ほんの一瞬だけ見せた人間らしい影。

 その儚い表情が、なぜか胸に焼きついた。


 ***


「失礼しま〜す。あれ? 口に合わなかった?」


 湯桶を抱えて入ってきた爪戯が首を傾げる。

 彼の手には桶と、清潔な浴衣があった。


 辛の前の皿に手を伸ばして驚いたように眉を上げる。


「鯖、残してるじゃん。もしかして苦手?」


 辛は少しだけ視線を落とし、小さく頷いた。


「……すみません」


「ははは、ごめん! 気が利かなくて!」


 爪戯は笑って肩を叩く。

 その明るさに、凪も思わず笑い、残りの鯖をちゃっかりたいらげた。


 凪が風呂へ行った一方で、部屋の一室にて辛は静かに座り直す。

 彼の表情は相変わらず淡々としていたが、どこか居心地の悪さを感じているようにも見えた。


「でも意外かも。“あの”辛でも苦手なものがあるんだ?」


 静かな夜気の中、爪戯が言った。


「あ、オレ前に一度だけ会ったことあるんだよね。一方的にだけど。」


 辛が顔を上げ、静かに頷く。


「ああ、やっぱ、あの時の──」


 短く交わされた言葉の裏に、互いの記憶が重なる。

 任務の最中、辛は確かに感じていた。

 背に突き刺さるような気配と視線。


「あの時、何か気配を感じたから……」


 辛は淡々と告げる。

 彼はその特殊な生まれゆえ、気配に敏感なのだ。


「やっぱ、すごいんだ! オレ、あんたに会ってから密かに憧れてたんだ!

 年そんな変わんないのに、軍で活躍してるじゃん?」


 爪戯の目が少年のように輝く。

 歳はそう離れていない。

 それでも、辛は若くして軍で名を馳せた。


 その背負うものの重さが違うのだと、爪戯は直感していた。


「そういや、人を探してるって言ってたけど、任務かなにか?」


 ふと投げかけられた問い。

 辛は、静かに答えた。


「……いや、私用で。」


「私用?」


 爪戯が首を傾げる。


「良いの? 軍を抜けてそんなことして。」


 問いに、辛は何も言わなかった。

 ただ、小さく息を吐き、視線を遠くに落とす。


 その横顔に、爪戯は言葉を失った。


 その時、襖の向こうから、低く鋭い声が落ちた。


「爪戯」


 一言、名を呼ぶだけの声音。

 それは冷たく、命令のようでもあり、警告のようでもあった。


 爪戯は少しだけ眉を動かし、「ちょっと、行ってくる」とだけ告げて立ち上がる。

 畳をきしませ、静かに襖を閉めると、その気配はすぐに闇に溶けた。


 残された座敷は、しんと静まり返る。

 その静寂の中へ――一匹の蝶がふわりと舞い込んできた。


 薄橙の翅が、灯の明かりを柔らかく反射する。

 蝶は辛の肩先にとまり、かすかな声を発した。


『良いの? 辛。ここの人たちは──』


 その声は、耳の奥に直接響くようだった。

 辛は蝶に視線をやる。

 その瞳の奥に、わずかな揺らぎを宿しながら、短く告げた。


「……頼みがある」


 蝶の翅がゆるやかに震え、夜気の中で小さな光を散らす。


 ◇


 夜も更け、就寝の刻。

 凪は一室を借り、敷かれた布団に潜り込もうとしていた。


 ――が。


「……あ」


 脱衣所に“リボン”を置き忘れたことを思い出す。

 それは母の形見であり、凪にとっては守りのような存在だった。


「取りに行かないと……」


 凪はそっと立ち上がり、足音を忍ばせて廊下を進む。

 戸口に手をかけ、静かに開け放った――その瞬間。


 中にいたのは、辛だった。


 上衣を脱ぎ、背を向けている。

 灯明の淡い光が、彼の背中を照らし出す。

 そこには、橙色の線がいくつも交差し、まるで“蝶”の翅のような模様が描かれていた。


 それは生々しくも、美しい――異形の印だった。


「あ……あ……」


 凪は息を呑み、喉がひくつく。

 何を言えばいいのかわからず、ただ混乱したまま声を絞り出した。


「ありがとうございます!!!!!!」


 ――なぜか感謝。


 叫んだ瞬間、自分でも意味が分からず、勢いのまま土下座した。


「あれ……私ハ、ナニヲ……」


 自分の言動に混乱しながら、半泣きで顔を伏せる。

 そっと戸を閉め、廊下へ出ると、その場にしゃがみ込み丸くなった。


「……すみませんでした。私は馬鹿です……」


 誰にともなく呟いたその耳元を、ふわりと風が撫でた。


 そして――ひらひらと、一匹の蝶が舞い降りた。


『ふふ……面白い子ね、貴方』


「ちょ、蝶が喋ってる!?」


 凪は飛び上がりそうになり、思わず目を丸くする。

 蝶は小さく羽を揺らしながら、優雅に旋回した。


『初めまして。私は“蝶神(ちょうがみ)”』


「ちょうがみ……?」


『直ぐ会えると思うわ。そしたらまた、お話しましょう』


 蝶神を名乗るそれは、ふわりと凪の周囲を回り、柔らかな光の粒を残して消えた。

 凪はその光を見上げたまま、呆然と立ち尽くす。


 ◇


 そのころ――別室。


 爪戯と、一人の女が向かい合っていた。

 女の髪が、夜風にそよいで揺れる。

 冷たい眼差しが、爪戯を射抜いていた。


 それは、かつて辛の報告書を読み、彼を“追う”任務を引き受けた女――

 三話冒頭に現れた、あの女である。


 女はゆっくりと唇を開いた。


「良いですね? 爪戯」


 その声には、穏やかさと威圧が同居していた。


 爪戯はしばし視線を落とし、わずかに頷く。


「……はい」


 短いその言葉が、障子越しの月明かりに吸い込まれていった。

 夜は、ますます深く沈んでいく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ