表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/30

駿河へ7

7

「ダイガシとお時さんはどの辺りまで着いたのかねぇ?」と、辰五郎の親分の女房のおかみさんが辰五郎の耳かきをしながら話している。


辰五郎親分は、おかみさんの膝枕で耳かきしてもらいながら、「そうだなぁ、戸塚あたりまで行ったかなぁ?」と答えた。


「ダイガシはまだ独り身だったかねぇ?」


「何歳になったかなぁ?ウチの一家に来たのが6つほどだったなぁ。」


「そうだったねぇ。小さい頃に独りぼっちになって親戚も居なくて行くとこなくて岡っ引きの親分さんから頼まれたのよね。」


「ここへ来て、大人しか居ないなかで育っちまったから、子供らしい子供ではなかったけど、良い男に育ったよな。だからダイガシなんだけどな。ハハハハ。」


「私たちにしたら息子みたいなものだからね。そりゃダイガシになるわよね。あなたちゃんとお金あげたの?」


「財布ごとあげた。」


「中身ちゃんと入ってたの?」


「たぶん大丈夫だろ?」


「たぶんじゃないわよ。」


「街道の兄弟分に手紙だした。」


「あら、そうなの?良かったー。じゃあ安心ね。」


「ああ、何かあればちゃんと面倒見てもらえるだろ。」


「それはそうと、鎌太郎親分には手紙だしたの?」


「いや、それはあの2人に任せている。」


「あんたのそういうとこ、好き。」


辰五郎親分は、黙ってニコニコと恋女房のおかみさんの膝にあたまを乗せて眠るのだった。


その頃、ダイガシとお時さんは辰五郎が予想したとおり、戸塚宿へと辿り着いたのだった。





8へつづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ