表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

1-2

 その雪の冷たさと、皇木がそれから彼女と(恐らく実家の彼の部屋で)しっぽりするのだということへのうらやましさと、それに対して自分たちは練習に向かわなければならないことへのバカバカしい気分が、なぜかくっきりと頭の中に刻み込まれて、二十年経った今でも私はこの時のことを忘れられないでいる。


 皇木のことは強く記憶に残っている。


 それでも二十年という時を経ると、だんだん彼の思い出は劣化して、思い出せない部分が少しずつだが確実に増えてきている。


 こういういわゆる私小説というものを書く時、私はいつも逡巡せざるを得ない。実際にいた身のまわりの人のことを書いて、果してその人たちの尊厳を少しも奪わずに済むだろうか? いやきっとそれは無理な話で――そう思うと、それを差し引いても小説を書くことにどれだけの価値があるのだろうと考えてしまうのである。


 しかしそれでも彼のことは書きたいと思い、こうしてパソコンのキーボードをかたかた叩いている。それは彼のボクシングへの打ち込み方が、もっとおおげさに言えば「生き様」が、あのころの私たちのそれを代表しているようなところがあって、このまま私の記憶から消えうせ、世の中に知られずに忘れ去られてしまうのがもったいない気がするからだ。私は覚えている限りのことを、そのまま書く。


 皇木の話だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ