表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/34

転移の罠

俺は、青い水晶の3階層に来ていた。

3階層のモンスターは、狼のようなモンスター。

俺は迷わず、倒していく。

時々、足を噛みつかれたが、蹴りを入れているうちに倒せている。

ウルフやゴブリンを蹴るのは本当は正直可哀想という気になるが、仕方ないことなのだろう。


3階層では、地面のボタン式の罠が現れ始めた。

俺は、地面の罠にもスキルコピーを使っていく。


毒霧、睡眠霧、混乱霧。


混乱霧は、3階層で初めてあらわれた。


ウルフ相手に戦う時は、しっかり足場を確認して戦った。

戦っている時に眠ってしまっては大変だからだ。


毒霧(極小3/10)を使ってみる。

ウルフの動きはかなり鈍くなるようだ。

ウルフからは牙と魔石が手に入った。

スキルコピーは、強者の見極め(極小)だった。


俺は、2階層と3階層を行ったり来たりして、スキルをコピーしつつ、レベルを上げた。


体感で、3日くらい、睡眠は10回くらい済ませた。

レベルも13に上がっていた。


俺は、この時、頭が疲れを通り過ぎて大変なことになっていた。

スポーツで言うランナーズハイだ。

俺は、1度休めばいいのに、休まず、4階層に向かってしまった。


そして、転移の罠を踏んでしまった。

一瞬の閃光。


目を開けた場所は、いわゆるモンスターハウスだった。

全てのモンスターがいきなり襲いかかってきそうな雰囲気の中、俺は毒霧(極小)を使う。


俺自身にも毒のダメージが入るのではと今まであまり使わなかったが、そんなことも言っていられない。


毒霧は部屋中を紫の煙で満たす。


1階層より強そうな青みの強いスライムが、俺の腹にぶつかってくる。

毒の効果か、攻撃力も下がっているようで、大したダメージにならなかった。


その調子で、真ん中で動かず、青い狼、少し大きくなったゴブリンと戦っていく。


毒霧の重ねがけも忘れない。

そして、毒霧5回目にして全てのモンスターを倒しきった。


俺は座り込んだ。

地面は、たくさんの罠とたくさんの魔石や角や牙で埋め尽くされていた。


ステータス

山田一郎 38才

LV30

HP200/200

MP200/200

攻撃1

防御1

魔法攻撃1

魔法防御1

素早さ10

知力1

運10

ステータスポイント20

スキルポイント270


スキル

スキルコピー(成功率5%)

物理打撃ダメージ半減

体内解毒(極小)

毒耐性(極小)

毒霧(極小3/10)

睡眠霧(極小4/10)

気配察知(小)

強者の見極め(極小7/10)

混乱霧(極小2/10)


俺はとりあえず拾えるだけ魔石や牙を拾った。

そして、もう一度部屋を見渡す。

部屋には通路につながる道が1つと奥に扉があった。


上まで戻るかどうか考えていた所で、強者の見極めを使ってみる。

扉は、少し反応したが、何となく倒せそうである。

そして、扉の主がこのダンジョンのボスのような確信があった。


俺は、ステータスポイントを防御1→10、魔法防御1→10、攻撃1→3に割り振った。


そして、罠を避けながら、扉の元へ向かい、その扉を開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ