表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Crawler's  作者: 水川湖海
二年目
74/241

過去-1

 あのクソッタレがアイアンワンドを掌握して、早や三日が経とうとしている。

 私は弾薬箱を抱えて、居住区の廊下をのそのそと歩いていた。

「おい! こっちを手伝え!」

 プロテアの大声が、廊下の向こうから響いて来る。怒りと言うよりは、切羽詰まった声色だ。仕方がない。彼女の指揮によって、仕事の成否が。仕事の成否によって、罰則の有無が決まるのだから。電撃レベル4の威力を知った彼女たちは、その猛威を心底恐れていた。

 廊下は電撃による失禁によって、酷いアンモニア臭が立ち込めるようになってしまっている。夏の熱気に煽られて、廊下内はむせかえるような異臭が立ち込めていた。だが誰も掃除しようとはしない。そんな暇があれば仕事をしなければならないし、掃除なんて仕事ないからだ。

 異形生命体から取り返した居住区は、今度は私たちのションベンで汚れる事になった訳だ。畜生め。

 不意に近くのドアがスライドして、マリアとアカシアが飛び出してくる。彼女らは青い顔をしながら、プロテアの声がする方へと走って行こうとした。だが同じ部屋から二人の後を追って、サンが躍り出て来た。

「何やってんのよ! 持ち場を離れないで! こっちの仕事が時間内に終わらないじゃない!」

 マリアとアカシアがその場で足を止める。だがプロテアからの、悲痛な催促が止むことも無かった。

「早く来てくれ! 誰でもいい!」

 サンは舌打ち(サンの性格からするとあり得ない事だが、確かにした)すると、マリアに助けに行くように顎でしゃくる。そしてアカシアの腕を引っ掴んで、部屋へと戻っていた。

 許可を得たマリアは、プロテアの元へと走っていく。そして廊下の向こうからやって来た、ピオニーとデージーとすれ違った。

 ピオニーは右手から血を垂らしつつ、泣きべそをかいていた。どうやらまた指を切ったらしい。工具なぞ使った事もないのに、整備に駆り出されているから仕方がない。そう言った不慣れな仕事のせいで、彼女の両手は青痣と切り傷で荒んでいた。この調子じゃいつ手首を切り落とすか、分かったものじゃあない。

「ひ~ん……また怪我しましたぁ……」

 ピオニーが泣くと、連れ添っていたデージーがいらいらしながら叫んだ。

「仕事増やすなよお前トロイんだからこの馬鹿馬鹿! もう早くしなくちゃいけないのにどうすんだよ!」

「でもぉ~私整備なんてやったことなくてぇ~」

 ピオニーは理不尽そうに、唇を尖らせる。だがデージーは欠片も同情せずに、より声を荒げるだけだった。

「今までサボった罰だろ! 自業自得だ自業自得!」

 その喧騒を聞きつけてか、サンの向かいの部屋から、ローズが顔を出す。彼女は表情を厳しくしながら、デージーの前に立ちはだかった。

「その言い方はないんじゃないの! ピオニーはいつもご飯を作ってくれていたのよ!」

 デージーはローズをきつい目つきで睨み返す。

「黙れこの馬鹿! もともと言えばお前がナガセを殺そうとしたのがいけないんだぞ! 私に話しかけるな裏切者! 近寄るな! あっち行け! お前絶対恨んでやるからな!」

 ローズはその暴言を聞いて、唇を強く噛みしめる。そして少し腰を折って、デージーに目線を合わせると、火花が散る程睨みあった。

「その言い方は何……あなただって見ているだけで何もしなかったでしょ! サクラやアイリス、アカシアに言われるんだったら別にいいわよ! アンタみたいな日和見野郎に言われるの、物凄く腹が立つんデスケド!」

「お前らが銃を振り回すからだろ!」

 デージーの反論に、ローズは言葉を詰まらせる。だがデージーも偉そうに言えた義理ではないはずだがな。口だけなら何とでも言える。それにコトが終わった後ならなおさらだ。

 デージーを待つピオニーは、険悪な雰囲気に居た堪れなさそうにしている。やがて彼女は遠慮がちに、二人に声をかけた。

「あの~……私がとろいのは事実ですしぃ……ご飯さんしか作らなかったのも事実ですしぃ……私が怒られるのは分かるんですけどぉ……どうしてお二人が喧嘩するんですかぁ……」

「知るか馬鹿黙れ!」

 デージーは吠えて、ピオニーを進行先へと突き飛ばした。黙り込んでいたローズだったが、それを見てデージーの肩に掴みかかった。

「いい加減にしなさいよあなた!」

 デージーとローズが取っ組み合いを始める。ローズは言わずもなが、デージーは格闘技の成績がすごぶる悪い。それに睡眠不足と最悪の環境が重なっているのだ。二人はまるで子供の駄々ような喧嘩を始めた。互いに掴んだ服を引っ張って、奇声を上げるだけだ。

 しかし彼女らのあげる怒声と悲鳴は、崖っぷちの人間が上げる真に迫ったものだ。子供の精神にとっては、何より鋭いナイフだった。二人の決着がつくより早く、どこからともなくパギの泣き叫びが上がった。

 デージーとローズはすぐに喧嘩を止めた。しかしデージーは争いをやめたものの、きつい目つきでローズを睨むのを止めなかった。しゃしゃり出たお前が悪いと言わんばかりだ。

 一方ローズは気まずそうに俯いて、所在なさげな様子である。パギが泣いたのが、余程こたえたようだ。彼女はデージーの袖を引いて、近くの部屋に連れ込もうとした。

「向こうで決着を付けましょ。パギが可愛そうよ……」

 してどうなる? どうせろくな決着はつかないし、お互い満足できない。確執が深まるだけだ。

 私は廊下の真ん中で固まるピオニーたちを、冷たい目で見やった。

「やるならパギの前でやれ」

 私の一言に、その場の全員が嫌悪感に表情を歪めた。今度は私が悪者か。楽しい事だ。

「出来ないなら耐えろ。パギは貴様らが暴れるまで耐えていた。どけ。邪魔だ」

 私は廊下を塞ぐローズを、脇へと押しやった。そして彼女らの横を通り過ぎようとした。

 デージーが私の腕を掴んで引き止める。そして怒気を孕んだ声で、囁きかけて来た。

「お前のせいでもあるんだぞ……お前がアイアンワンドをあの馬鹿にあげちゃったから……」

 口だけの奴は始末が悪い。じゃあその弁舌で言って欲しい事があるぞ。

「ほ~う? じゃあ医務室のリリィに、どうして犠牲にならなかったと言って来い。面と向かってな。どけ」

 今度はデージーが声を詰まらせる番だった。彼女は何も言う事が出来ず、ただ苛立ちのはけ口を探すよう、虚空に視線を彷徨わせた。そして私の腕を掴む手に、より力を込めてくる。

 貴様に時間をかけてる余裕はないんだがな。私は心中で溜息をついた。

「なんだ? じゃあ二人でお見舞いに行くか? 私は早く元気になれと言うが……お前は何と言うんだ?」

「悪かったよ!」

 デージーはそう叫ぶと、乱暴に私から手を離した。

 分かっている。誰もリリィの死は望んじゃいない。だがこう辛い日が続いては、道徳も歪む。

 状況は最悪である。

 ロータスが権限を掌握して以降、悪政が続いている。機嫌を損ねると厳罰、仕事の出来が悪いと厳罰、厳罰の結果仕事が遅れても厳罰、負のスパイラルだ。奴自身はサブコントロールルームにある監督区画に陣取り、皆にその階への立ち入りを禁じている。

 ちなみにロータスからは、3つの仕事が下された。食料の確保、ドームポリス内の開拓、そして外の探索である。しかし仕事の効率は悪く、ナガセがいた頃の十分の一も発揮できていない。それがロータスの不満に拍車をかけていた。

 ナガセは几帳面な性格だ。何事も記録を取り、適性を考え、そして現場を確認していた。そのナガセがいなくなり、記録がないため情報が錯綜し、適性を考えないためミスが連発し、現場の監督がいないため指揮が執れていないのだ。効率がいいはずがない。

 そこで私が指揮を執ろうとした。しかし残念なことに、彼女らは私の言葉に耳を貸さなかった。現状を招いた私を許せないのが半分、ナガセ程頼りにならないのが半分といたところだろう。あいつがいた頃はそこそこいう事を聞いてくれていたのだが――所詮は奴の権威のおこぼれを、着飾っていたにすぎないという事だ。一番のショックだ。

 弾薬箱を抱えたまま、非常階段にでて下へ降りていく。光の取り込み窓から、外の景色がちらりと見えた。

 この盆地の中に、草一つない荒野が広がっている。そこには異形生命体が群れて、赤い波となってひしめき合っていた。誘引先から全て戻り、またここを拠点に生活を始めたのだ。

 ハン。ここを突破して食料を探しに行けか。ナガセですらやっとこさ、ここを出入りする事が出来たのだ。ロータスの指揮じゃ全員が死ぬだろうな。だが持ち込んだ食料は、全員奴の元に移動させられた。飢え死にしたくなかったら、何とかするしかない。

 ぼぅっと荒野の異形生命体を眺めていると、轟音がして唐突に遠方で火柱が上がる。それは数匹のマシラを肉片に変えて、空へと打ち上げた。火柱は立て続けに荒野に立ち上がる。よくよく見るとそれは、このドームポリスから何かが発射されて巻き起こっているようだ。

「あの馬鹿……また武器で遊んでいるな……」

 ロータスの日課の様なものだ。保管庫の武器を適当に見繕い、私たちにヘリポートに運ばせて試射しているのだ。ナガセが見たら勿体ないと、卒倒するだろうな。

 次々に上がる火柱、空気を揺らす轟音、それに混じる異形生命体の悲鳴を聞き流す。そして私は5階の、非常階段の踊り場までやって来た。

 そこではパンジーとプロテアが、壁に寄り掛かって休憩をしている途中だった。

 二人は率先してドームポリス内の開拓を行ってくれている。幽閉した異形生命体を掃討し、部屋を一つずつ開放しているのだ。

 おかげで二人のライフスキンは、マシラやヤマンバの血でドロドロに汚れている。そしてジンチクの返り血を軽く浴び、スキンが斑点上に破けていた。プロテアもパンジーも最初の頃は、血の気色悪さと異臭に顔をしかめていた。だが今ではすっかり慣れた様子で、顔色一つ変えていない。誰がどう見ても悪い変化だった。

「調子はどうだ?」

 私が聞くと、プロテアは「上々だ」と皮肉を言った。

「ロータスも分かんねぇな。閉じ込めた奴らはほっときゃ餓死するのに。何か欲しいものがあるのかね?」

 彼女はぼやきながら、拾いものの煙草を口に咥える。そしてサバイバルキットのマッチで火を点けて、紫煙を辺りに撒き散らした。

 私も不安で口が寂しい。指で欲しいとジェスチャーを送ると、プロテアはクシャクシャになった煙草の箱を私に投げてよこした。一本咥えて、プロテアの煙草の火を借りる。

 深く吸って……吐く……安物だな。屑煙草って奴だ。紫煙を吐く息は、自然と溜息になった。

 一息ついてから。私はプロテアに乾いた笑いを向けた。

「私たちに怪我して欲しいのさ。よしんば死んでも、残ったのは自発的に事を起こせない連中だからな。アイアンワンドが無くても、好きに牛耳れると思っている。何より重火器を手にしたから、もう勝つのは難しい」

 視線を横に反らして、プロテアの隣で項垂れるパンジーを見やる。彼女は血の香りとは違う、独特の臭気を放っている。その手には『ジン』とラベリングされた、瓶をしっかり握りしめていた。

 アルコールだ。ナガセが祭日以外禁じていたものだが、今では誰でも溺れる事が出来る。

 私の乾いた笑いは、すぐに苦笑いになってしまった。

「パンジー。この水を飲むのを止めろ。頭がボーッとして、隙が出来る。煙草にしておけ」

 私はパンジーから、ジンを取り上げようとする。パンジーは顔を上げないまま、瓶を持つ手を私から遠ざけて抵抗した。

「これが。ないと。やってられない。他に。娯楽。あるか?」

「死ぬよかましだ」

 私が吐き捨てるようにして言うと、パンジーが俯かせた顔を上げる。酔っぱらって顔色は真っ赤だ。そして前髪の隙間から見える眼は、とろんとして半開きになっていた。

「どうかな。このまま。死んだ方が。マシかも。しれない」

 投げやりな一言に、場の空気が一気に重くなった。

 荒野からは、相も変わらず轟音が響き続けてくる。惜しげもなくこう使うのだから、結構な備蓄があるに違いない。その武器がある限り、この支配は延々と続く。その事実は大きな重圧となり、私たちの心を押し潰そうとした。

 私は貰った煙草を吸いきって、吸い殻を投げ捨てる。そしてパンジーに聞いた。

「サクラはどうしてる? 私が行くと……興奮させてしまう……から」

 サクラはあれから、医療室の小部屋に監禁してある。理由は簡単。ロータスに戦いを挑まれたら困るからだ。ナガセを信奉するサクラは、彼の分身のようなものだ。統率をとれるが、反ロータスの指揮を執られたら全滅するしかない。そして彼女はナガセ無き今、その事しか考えていないのである。結果小部屋に監禁するしかなくなったのだ。

 パンジーは恐怖でやや引きつった笑みを浮かべた。

「ホントに。頑固。殺すと。ナガセの。二言。しか言わない。それで。ビリビリ。されてる」

「そのままだと死ぬぞ。落ち着かせられないか?」

「大丈夫。いまじゃ。ロータスが。ビビッて。放置。してる」

 私は怪訝げに眉根を寄せた。身動きの取れないサクラなんて、格好のいじめの対象である。ロータスなら電撃を加えつつ、言葉で嬲る事で虐めそうなものだが。

 不安がる私を余所に、パンジーはグイッとジンをあおる。そして口角から垂れた飲み溢しを袖で拭った。

「電撃する度。しょげかえるどころか。激しくなる。そして。ナガセ。ナガセ。お前殺す。ナガセ。あれは怖い」

 サクラの忠臣っぷりには頭が下がる。私は気付かぬうちに、口をいの字に広げて軽く引いていた。これが愛の力か。恐ろしいものを感じるな。案外ナガセが男と私たちをくっつけようとしているのは、戦闘力の向上にあるのかもしれない。いや。本当に。

 まぁ放置されているのなら、電撃で衰弱死する危険はなくなったという事だ。私はほっと胸をなでおろした。

「無事なら……いいんだ……あの境遇を作ったのは……私だから……気が咎めてな……」

「お前は悪くねぇよ……悪いのは……仲間にあんな事を出来るクソッタレの方だ……くそったれ……くそったれ……」

 プロテアはぼそりと呟く。そして語尾を蚊の鳴くように擦れさせながら、汚れを落とすように自らの拳を擦りだした。話しに聞いたが、サンを殴ったのは本当らしい。罪悪感に悩むぐらいなら、最初からするな。

 沈黙が息を吹き返す。

 プロテアは二本目の煙草を取り出し、ぷかぷかとふかし始める。パンジーはもう一度ジンをあおった後、しっかりとふたを閉めてうたたねを始めた。

 私はもってきた弾薬ケースを床に置く。そして足でプロテアの方に押し出した。

「ホラ。弾の補充だ。12.6ミリと6.5ミリだ。間違いないか?」

「あいよ。後で確認しとくよ」

 プロテアはそっぽを向いて、素っ気ない返事をする。だが意味ありげな視線をこちらに向けて、煙草の火で宙に円を描き始めた。

 準備できたか。

 プロテアもパンジーも、ロータスの命令で開拓をやっていた訳ではない。反撃の物資を得るために、進んで開拓してくれたのだ。もちろん作業は全てロータスに見られているし、武器の類は機器認証で封じられている。認証機器のない武器を探すなんて、まず不可能だろう。だからジョーカーを切るのだ。

 私はごく自然に聞いた。

「あっ。そうだ。前に頼んだ空のケース。ちゃんと用意しておいてくれたか? あれがないと整理ができん」

「中に入ってすぐの所に、積んであるよ。今取ってきてやる」

 プロテアは壁から離れて、踊り場から5階のフロアへと足を踏み入れる。そして入り口脇に積まれた弾薬ケースを、一つ手に取り引き返して来た。

 受け取るとそれはズシリと重く、明らかに空ではない。だが外観だけではそうと分からないだろう。

 プロテアはケースを渡す際、煙草の煙にむせて前かがみになる。そして私に顔を寄せて、ひそひそと囁いた。

「後どれだけ耐えればいい?」

「少なくて一週間。多くて十日だ。あとはあの化け物の体調次第だ」

 私はわざとらしく、煙草の紫雲を払う仕草をする。そして踵を返して非常階段を上がっていった。

「派手に暴れてくれ」

「マム・イエスマム」

 プロテアのおどけた返礼が背中にかかった。その声色からは緊張が抜け、安堵で満ち溢れていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「化け物」のいない楽しい楽しい「お仲間」だけの生活を満喫している様で何より。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ