呟き・・・(´。`)
昨日は割と朝早く起きれて丸一日小説が書けて投稿も出来たから嬉しかったんだけれど、起きてからさぁ続きを書くぞっ!!と思って、
まず昨日書いたのをどれくらいの人が見に来てくれたのかなぁって見てみたんですが、何だかそんなに大勢じゃなかった・・・(´。`)
もう最近は人にどう思われる気にせずに、やりたくてやってるだけだから、数字とかに気分左右されずに書きたいように書けてる、いつも書ければ機嫌良いはず、って思ってたんだけどなぁぁ・・・(*_*)
やっぱり数字見て思ったほど伸びてないとダメージ喰らってる・・・
じゃあ見なかったら良いのにね(^◇^;)
でもやっぱり、気になって見ちゃう・・・(゜Д゜)
それで考えたんですが・・・
書きにくいなぁぁ、書くのしんどいなぁぁ・・・(~_~;)って言う残虐なシーンとかドロドロした生々しい綺麗なだけじゃないエロシーンとかこそを、やっぱり事細かに必死に汚いものも汚く書いていった方が良いのかなぁ、・・・
と・・・(*_*)・・・
書くのしんどいから飛ばしちゃいがちなんですが・・・そうすると説明文みたいになってサラサラと過ぎちゃって、何にも印象に残らないんですね・・・(^^;)
昔、太陽の塔を作った人(岡本太郎?)を好きなお客さんに太陽の塔とか岡本さんの書斎とか見に連れてって貰って、そこでこの人の名言とか見たんですよね・・・
「芸術は爆発だ!」の他にも色々言ってたみたいでしたね・・・
「何だこれは!何て醜い!醜悪だ!それが芸術だ!」みたいな・・・
(~_~;)・・・う~ん・・・違う気もするけど・・・
・・・ちゃんと思い出せないんですが・・・
でもなんとなく言いたいことは分るような気がします・・・
子供の頃から私だって母親にあちこち絵画展とか連れてって貰って、綺麗な美しいだけじゃない絵、怖いようなのとか、気持ち悪いようなのとか、身の毛がよだつようなの、色々、絵画にもあるの見て来ました・・・
人の胸を打つとか心を動かすものって、「綺麗~!」「素敵~!」の感情だけじゃないですもんね・・・
「うわっエグ!」「オエッ!胸くそ悪っ!!」って言うのだって、記憶に刻みつけられたり、(下手クソ!!こんな絵が芸術なら自分にだってもうちょっとマシに描けるぞ)って思いだって、見た人にとにかく一つの印象を持たせることが出来るし、それでその人の人生変えちゃうかも知れないんですもんね??(´。`)
何が言いたいか分らなくなってきましたが・・・
でも創作教室でも教えられて(そうかぁぁ)って思ったことだったんですよ・・・
「ただただすんなり上手くいく話に読者は誰も興味持ってくれませんからね、」って・・・
主人公にはいっぱい欠点があって、それを葛藤しながら一つ一つ血の滲む思いして乗り越えていく姿にみんな(頑張れ頑張れ)と応援して、自分の苦労も重ねて共感してくれて、続き読んでくれますからね、って・・・
だから・・・
グロいのも逃げずに細密に書いていこうと思いましたよ!!(^^)!