表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/31

縄文系

 冒頭に重要な事を書いておこうと思う。私はわざわざ文献を読まない。大体ネットで拾ったもので話してる。そこまでのめりこんでない。ただすぐに分かるおかしさがあるのでそれをどうにかしたいだけだ。そして根幹には私は結局誰かに自説を認めて欲しいだけだと思う。根本はおかしさにある。だがそこで止まらないのは対立案を作ってしまう点だ。その点自己顕示欲、承認欲求だと思ってもらって構わない。


 日本人とは?で最近は遺伝子による見方がある程度増えてきた。この中で縄文にばかり関心があったけど、ある時ふと弥生が気になって調べていたらこっちの方が面白くなってしまった。


 最初に縄文が面白かったのは天皇家が縄文じゃないか?と言う話が出てきたから。これは目から鱗だった。天皇家は渡来系って見方がずっとはびこっていたから。自分の姿かたちを見ても分かるけど明らかに中国朝鮮との近縁性を感じる。これで天皇だけ縄文系と思えるわけが無い。むしろ進んだ技術を持った集団が集約的な農業の結果増加して縄文を飲み込んだと見てしまって当たり前だろう。それが覆されたので面白かった。


 子供の頃から信じていた事ががらっと壊れる。これはアイデンティティの崩壊にも繋がるが、特にそういった心情的なもの無く、生活に重要な事でもなかったし、そこから緻密な論理構成をして何かを考えていたわけでもない。そんな時は素直に楽しい。それが知的好奇心で、センスオブワンダーそのものだから。ただこれ緻密な論理構築をして居たものは酷い事になると思う。


 弥生系について調べているときに見つけたもので、稲作のルーツを調べていて定説を創り上げていた人が考古学的発見ですべてパーになったのを読んでいたら素直に同情した。確かにそういう時ほど楽しさがすごいものになる。だがこれ壊れた人は受け入れられるのかな?って素直に心配してしまった。私も今からそれに近いことをするのだから。ただ私は別にそこまで入れ込んでない。それでもショックだろうなとは思う。


 その前に基礎的な事を知ってる人対象で書きたいけど、んでも知らない人に興味を持って欲しいというんでハプログループってのを書く。ネトウヨってのをご存知だろうか?何故ネットでこれが流行してるのか?と言うと縄文と言う特別性を利用して、日本人としてのアイデンティティの確立に対してすがりたくなるからだ。私はこれが嫌いなんだ…。本当は気楽にやり始めたけど怖い。相変わらず感想拒否にするつもりだが、これに関しては本当に恐れている。それぐらい不味いネタが絡むのは確か。でもそれゆえにネットの大半の話が馬鹿すぎるんだ…。


 天皇家が縄文だって理屈は単純で、Y染色体のハプログループが特定のものが特定の県に偏っていて、それを時代と絡めて考えると答えが見えてくる。この時代と絡める部分がかなり問題で、ハプログループは遺伝子の変異を利用して系統図を作るやり方になる。この時遺伝子は大体一定の速度で突然変異を起こす。この大体が無茶苦茶問題になる。まさに大体だから。大体も積み重ねればものすごくいい加減になる。それでもまあそれなりに信頼できると仮定しての話になる。


 ある変異の系統を時代とともに並べていくと、京都から始まって関東で特化して増える。それが平安以降だと特定できる。これで結論を出す。これ源氏平氏じゃない?と。ご存知のとおり源氏平氏は歴史的に天皇の子供が皇族を止めて武士になった存在。論理的帰結として源氏平氏のY染色体遺伝子が特定できたら天皇家も特定できる。どう混血しようがY染色体は父方しか伝わらないのでそういった理屈が成り立つ。元々混血を無視して流れを考えられるように都合が良かったので別の遺伝子でも良かったわけだ。


 その点は書いておかないといけない。ハプロの知識でおかしいのは、縄文系の直系の子孫は日本で40%近く締める。これで日本人は朝鮮人と40%も違う遺伝子があると思い込むことだ。実は最近調べられて、20%以下が縄文の遺伝子が混ざってる程度じゃないか?と推測されてる。何故40%が20%になるんだ!これは朝鮮系の学者の陰謀だと馬鹿な意見がネットで出回る。


 オイオイと、そもそもこの天皇家が推定された理屈がそれを示しててネトウヨは論理矛盾を起こしてる。これは異常事態だから発見されたんだ。異常にはその裏がある。それがY染色体だけ増えて、他の遺伝子が増えてないって裏がある。今の天皇家は直系か?は分からないが、仮にそうだとしても遺伝子レベルでは大半藤原氏の遺伝子になる。


 特にY遺伝子とX遺伝子の小さな差だけ、女系の遺伝が人間は色濃く出る。お母さんに息子が似るのは当たり前なんだ。これは娘も父親が不公平な遺伝になるからお母さんに似てるんだ。ただ息子の方がより似るからそれが気になるだけ。混血は系統が分かりにくいので便宜的にやったものなので、どういう形質になるか?とは全く違う話しになる。


 面白い話で8割白人種の男性血統でありながらどうみてもモンゴロイドにしか見えないバシキール人と言う民族が要る。しかも日本人よりモンゴル人臭い。Y染色体ハプロGは形質を示すものじゃないから。世間一般で言う弥生系、縄文系は直系であるか?なんてどうでも良い。形質の違いで語られる。


 私は2割は誤差を大量に含んでると思うが、ある程度当たっていると見てる。何故なら日本における異常状態が天皇由来だからと見てるからだ。直系遺伝子だけがオカシイな事になってると見てる。


 沖縄が面白いんだけど、実は天皇系が高いだけじゃないか?って疑いの目で見てる。沖縄は明らかに遺伝的に縄文形質が強い調査が出てる。ハプロもそれを示してるとなる。いやこれならない。多分偶然の一致じゃないか?と見てる。沖縄は天皇系くさい遺伝子が多いんだ。ただその研究には沖縄が対象外だったのでそこまでは分からない。私が3種類ぐらいのD系のハプロの違いを見て臭いと見てるだけで。


 多くの人は直系かどうか?より、遺伝的に自分は何者なのか?が関心あるよねとなる。その点Y染色体のハプログループって形質と同類視する発想がはびこっていて本当に困った事になってる。このあたりも感情論だと思う部分。


 弥生の話しはまた今度かな…。元々Y染色体ハプロに興味を持ったのは縄文がきっかけだから。弥生?つまらねーってずっと放置してきた。最近弥生の方が面白いぞって目覚めてしまった。やっぱそれも天皇なんだよね。日本人は弥生人の国だ。天皇がいたから辛うじて直系だけ異常繁殖したと見てる。


 ただし、もう1つ材料があって、これだけじゃ推論しかない。天皇家の中で一般人になってしまった平民の人達が大量にいて、その人達が遺伝子を調べるのに協力してくれたようだ。そうすると決まって縄文系の遺伝子になる。総合的に見て天皇が縄文系だと見るのは問題が無いだろう。これらを調べたのが海外だと言うのがまあ日本のややこしい問題を抱えてる。


 古墳は調べても良いが、私は現存の天皇家から遺伝子調査をするのは反対だ。もし違ったらどうするんだ?となる。古墳の調査とはわけが違う。重要度が違う。ほぼ特定できてるから決定打が要らない。その決定打をうつための犠牲が怖い。もし違った場合どうするんだ?となる。私は別に今の天皇が全く違う弥生でもどうでも良いと思ってる。所詮象徴だから。途中から変わってしまっても、そういうミスも長い歴史で仕方ないだろ?って思ってるから。リスクに対してリターンが薄すぎる。


 これだけの資料が出て決定打が無いというタイプって多分天皇家が弥生じゃないと都合が悪いからと見てる。それは反右翼的ってだけじゃない。それが私が弥生に興味を持ったゆえんなんだ。縄文だと古代史において都合が悪いんだ。


 何故じゃ縄文は天皇家に攻撃されたか?になる。これに関しては私は生活スタイルの違いでしかないと見てる。同族と考える意識すらないと思ってる。遺伝子という考え方が無くても氏族って考えはあるので、出自は大体把握してる。問題はそこに縄文だ弥生だて区別が多分無い。


 元々日本は様々な渡来系によってなりたっていて、チベットなどと同類のD系統である天皇系縄文も初期渡来した1つの部族でしか無い。おそらくいつ渡来したか?と言う綿密な記録でも残してないと無理なんだ。実際これ奈良飛鳥ぐらいだと意識して残してる。でも、縄文時代にそんなことを期待するのがおかしい。弥生と縄文と人種で分ける発想が多分古代に無かったと見てる。


 稲作を中心とした宗教体系とそうじゃない古来から古臭いアミニズム。こういう対立項で見てると考えてる。ただし、天皇が特殊だったのは、ここに強力な武力で制圧するって特徴が色濃い点だと思う。多分俺TUEEだと思う。宗教的権威としてもトップレベル。かつ武力も高い。これを武器に全国制覇を成し遂げたと見てる。


 だが、ここで生じる問題は、武力制圧をあまり前面に出すと宗教的権威が落ちる。だから後世分かりにくくなってるのじゃないか?と次に、このせいで、天皇家が渡来弥生に見えてしまうんじゃないか?と見てる。縄文世界の中で異質だったと見てる。天皇が縄文であるのを受け入れるのは確かに難しいってのを私も理解してる。


 それを簡単にネトウヨが受け入れるのは、自分達のアイデンティティを天皇と共有できるのが無茶苦茶気持ち良いから。これ感情論だから。


 ずっとやってきた感想拒否だが、今回はそうしないと駄目だからやろうと思ってる。2chを見たのだが、とてもじゃないが話す環境じゃない。だから独り言にしようとしてる。何故か?も分かってしまうし、それに対するアンチもまた感情論になるのを分かってしまう。今回は独り言じゃないと出来ない。かつ私はかなり適当にネットで拾ったものを雑にまとめて話すから…。


 ただ言えるのは感情論よりはマシだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ