表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深淵の王  作者: 伊里谷あすか
四、平穏な非日常
59/90

4―6 錬金

「単刀直入に言うけど、鳴海に渡したあの赤い石って何なの?」

 その質問に、綾は何事もないように答える。

「……賢者の石だと言わなかったか?」

 あまりにあっさりした返答に、美咲はやや眉を寄せた。

「聞いたよ。けど、あれは賢者の石です。はいそうですか。なんて納得できないよ普通。本物の賢者の石がこんな所にあるわけないでしょう?」

 それは誰もが求める奇跡の石。鉛を金に変える、存在そのものを変質させる、錬金術師が生まれた理由。そんな物がここにあるとは思えない。

「……まあ、確かに本物(・・)ではないな。とは言え、それ以外の何かという訳でもない」

「え、……じゃあ、何?」

 わけがわからない、といった表情の美咲に、綾は淡々と答える。だが、その内容は全く普通ではなかった。

「あれは賢者の石の模造品(レプリカ)だ」

「模造品……?」

「ああ。本物の賢者の石の力は鉛を金に変えるものだが、この模造品は物質を変化・修復することができる」

「……嘘、そんなものあるわけないでしょ?!」

 我に返った美咲が叫ぶ。対照的に、綾は落ち着き払って言った。

「ある。賢者の石は存在する。だからこそ模造品は存在しうる。……あいつの刀は直ったんだろう?」

「う、うん」

 あいつ、とは鳴海のことなのか。美咲は戸惑いながらも頷いた。

「直った刀に違和感はなかったか?」

 言われるままに美咲が自分の記憶を探ると、それはすぐに見つかった。

「そう言えば……鳴海が刀が軽いって」

「それが何よりの証拠だ」

「それは、そうだけど……。じゃあ、変化ってどんな?」

 自分を落ち着かせるために、純粋にわからなかった部分を問う美咲。だが、ここでも平凡な答えが返ることはなかった。

「刀に使う金属なら、妖精銀(ミスリル)になるだろうな」

「ミ――っ?!!」

 妖精銀(ミスリル)。それは存在しないとされている金属。桁外れの強度と力を宿すもの。だが実際は存在しないのではなく、常人が見つけられるような場所にないだけなのだ。

 妖精は自然を操るものであり、その力は絶大だ。だが、妖精の力が宿る金属は銀しかない。その数は希少という言葉にさえ届かない。

 なのに、ただの刀をそんなものに変化させるということは――

「まあ、つまりこの模造品は妖精の力の塊ってことだな」

 至極自然に、綾は言った。

「……な、なんでそんなもの持ってるの?」

「貰った」

「もらったぁっ?!」

「前に仕事で錬金術師に会った時にな」

「……でも! そんな凄いもの鳴海にあげて良かったの?」

 そんな物を普通に他人あげるという神経が美咲には計り知れない。綾にしてもその錬金術師にしても。

「どうせ使わないからな」

「せっかくの貰い物なのに?」

錬金術師(ほんにん)には多分使わないと言ってあるから問題ない」

「……そういう問題なの?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ