表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深淵の王  作者: 伊里谷あすか
三、血の円舞曲
48/90

3ー14 悲喜




「それが今から六年前の3月31日。私が小六になって、絢文が中学に入学するはずだった一週間前のこと」

「え?あいつ確か俺や美咲さんと同い年だったんじゃ…」

 同い年なら学年は同じのはずだ。美咲の学年と年齢は一致しているから、美咲が留年していた訳ではないだろう。ならば……

「あ、言ってなかったっけ?絢文の誕生日って3月20日なんだよ。で、私の誕生日が4月20日。1ヶ月しか違わないから同い年って言ってるんだ。まあ、それでも一応あっちが義兄(あに)で私が義妹(いもうと)なんだけど」

 つまりちょうど今の時期だけ年下なんだよ。と美咲は笑った。

「話戻そうか。……あの日私は絢文に初めて違和感を持った。なんで気付かなかったのか不思議だった、あの笑顔…………ごめん、うまく言えないけど……あれは綾が猫を被った時と同じで、相手を騙すためのものだったんじゃないかって。私はずっと騙されてた、そう考えた」

 ふぅ、と息をつき空を見上げると、青空を鳥が飛んでいるのが見えた。

 ふと、綾は鳥にも似ていると思った。自由に飛び回る渡り鳥。煉賀の家での十二年間も、彼にとっては巣立つまでのわずかな間でしかなかったのか。そして今美咲や鳴海と関わっているのでさえ、たまたま立ち寄った木の枝でしかないのだろうか……

「相手を騙すための仮面。それが綾の他人に向ける笑顔で、それが絢文が私に向けていた笑顔だった。……騙そう、なんて考えてなかったかもしれない。ただ純粋に嫌な面を隠したかっただけかもしれない。けど、私にとっては騙されてるのと同じだった」

 だから、嬉しかった。自分たちの前でだけ傍若無人で勝手な言動ばかりすることが。信頼していると言ってくれたことが。ただ無条件に笑顔を見せてくれた昔よりずっと、嬉しかったのだ。

「いなくなったのは寂しくて悲しかったよ。でも、ちゃんと帰ってきてくれた。私はそれだけで満足なんだ」

 でも、わかってても怒っちゃうんだよねぇ。と付け足して、美咲は照れたように笑った。

 彼女のとても綺麗な笑みから視線を逸らし、鳴海は口をつぐんだ。

 そんな笑顔を見せられたら、あいつのことを悪く言えなくなるじゃないか、と彼が心の中で思ったことを美咲は知らない。本人さえ気付いていない小さな嫉妬の炎を、彼女は知らない。

「そういえば、美咲さん」

「ん、なに?」

「今度の誕生日何か…」

「すみません、お待たせいたしました」

 声に驚き振り向くと、門から陽方が出てくるところだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ