表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色彩のきずな  作者: 潮騒めもそ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/43

第38話 みんなを結ぶリボン

文化祭前の放課後。

 講堂地下のホログラムフィールドには、リハーサル準備をする音が響いていた。


 ロマは胸の奥がそわそわして落ち着かなかった。

 両手には箱――ソルティ先輩と共に夜遅くまでかけて作った、リボンのアクセサリーが入っている。

 白とパール、淡いオーロラのきらめき。

 見る角度で違う色を見せるそれは、ささやかな宝石のように輝いていた。


「……よし」

 深呼吸をして、ロマはみんなのもとへ向かう。


 最初に出会ったのはリディだった。

 照明調整を見守っていた彼は、ロマの顔を見るなり首をかしげた。


「どうしたの? そんな大事そうな顔して」


「これ、渡したくて」

 ロマは小箱を開けた。中には白を基調にした細いスカーフリボン。

 端にレジンの小さな宝石が縫い込まれており、光を受けるたびに淡く七色に輝く。


 リディが目を見開いた。

「……すごい。これ、キミが?」

「ソルティ先輩に手伝ってもらって、みんなでお揃いになるように作ったんだ。衣装は難しくて無理だったけど、アクセサリーならと思って!」


 リディは小さく笑い、リボンを首元に巻いてみる。

 瞬間、ホログラムのライトが反射して、キラキラ輝いた。

「ロマ、ありがとう。ボク……曲の練習で必死だったから衣装まで気が回らなかった。助かるよ」


 その言葉に胸が熱くなる。


 次にルキとシキのもとへ。

 二人の筆の先が青と桃の光を描いていた。


「ロマ、何持ってるの?」

「実は、みんなに渡したいものがあって」


 箱を開けると、小さな筆の根元に結ぶための白いリボンが並んでいた。

 端には淡いパールビーズ。


「綺麗なリボンだ」

 シキが嬉しそうに微笑む。


「うん。ホログラムの光を受けて一番きれいに映える色を選んだ。ステージの中で、筆が生きて見えるように」


 ルキが筆に結びながら呟いた。

「すげぇ……。お前らしいな」

「ふふ、ロマったらいつの間にこんな素敵な物作ってたの」

 シキが目を細めて笑う。


 なんだかすごく恥ずかしいけど、作ってよかった!


 クレア、プリス、シャルム、ヴェルテにも次々とリボンを渡す。

 女の子たちは髪飾りの形で、レースや小さな宝石がついている。


「かわいい~! 今後もロマ君に衣装頼みたい!」

 クレアが鏡に映してはしゃぐ。

「ヴェルテ君のも似合ってる!」

「少しずつデザインが違うんだね。嬉しい」

「可愛い、ありがと」

 シャルムも嬉しそうにリボンをつけてくれた。


 淡い笑みとともに、音楽の空気が少し柔らかくなった。


 最後にミカソ先輩がリボンを手に取り、少しだけ目を細めた。

「これ、ロマ君が作ったのね。すごく綺麗だわ!文化祭思いっきり楽しみましょ」


 その言葉に、ロマは静かに頷いた。


「ソルティ先輩にもたくさん助けてもらいました。みんなで同じリボンをつけて、ひとつの作品を作りたくて」


 ミカソ先輩がゆっくり筆にリボンを結んだ。

「ありがとう、ロマ君。――このステージは、絶対に成功させようね!」


 その瞬間、講堂の天井の照明がふっと落ち、ホログラムがほのかに点灯した。

 舞台の上にはまだ何も描かれていない、始まりのキャンバス。

 けれどそこに立つ全員の胸元、筆、髪、手首で――白とオーロラの光が静かに揺れる。


 みんなの想いが一つに結ばれたみたいだった。

お読みくださってありがとうございます!

誤字、脱字、感想などお気軽にお寄せいただければ本当にありがたく、励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ