表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/63

第一話 死亡、そして

 ――「愛しています。きっとあなたが迎えに来てくださることを信じて」――





 おれの名はかなで 颯音はやと。特にこれといった特技も無い、ごく普通の男子高校生だ。ちなみに彼女はいない。モテたことすら一度もない。

 そんなおれだけど、たまに不思議な夢を見る事がある。知らないはずのとても綺麗な女の子に、愛していますなんて伝えられる夢だ。思春期特有のただの妄想なのだろうか? いや、それにしては、夢の内容が毎度全く同じというのも変な話だとは思う。それに、その夢は一度や二度ならず、これまで幾度(いくど)となく見てきた。

 昔の、本当に小さい頃の記憶か何かなのだろうか。だけど思い出そうにも、生憎あいにくおれには五歳頃までの記憶が一切ないんだよな。まあ、幼い時の記憶なんてそんなもんか。

 前に一度、どうしても気になったおれは、それとなく母さんに聞いてみたことがあった。だが、そんな女の子は知らないそうだ。やっぱりただの夢なのかな。それにしてはやけに、リアリティがあるような気がするけど……。

 ただ、一つ気になる点があるとすれば、その夢の中の女の子はいつもどこかはかなげだ。まるで今から自分が消えてしまうかのように。


 そんなことを考えている内に、気付けば家に着く。いつも通り、母さんは庭で花の世話をしていた。

 あ、そうそう、おれ自身にこれといった特技はないとは言ったが、特徴といえば一つ。うちの家族はめちゃくちゃ仲が良い。

 庭を見渡せば、それ自体はそれほど大きくないものの、母さんの(こだわ)りもあり、整理された綺麗な花が一面に広がっている。

 今、庭の大半を占めているのはピンク色の山茶花さざんかだ。母さんは、一年中なにかしらの花が咲くよう、開花の時期が違う複数の種類の花を育てている。他の時期はかすみ草や青いヒヤシンスなどがあったかな。花言葉などを気にして種類を選んでいるのだろうか。昔教えてもらったような記憶があるかもしれないが、うーん、覚えてないな。




 今日もまた変わらぬ一日をだらだらと過ごす。

 何か事件が起きるでもなく、いつも通り気が付けば夜だ。宿題は……明日の朝本気出そう。眠気という最強の敵に勝つすべなどありゃしない。




◇◇◇




「んー……トイレトイレ」


 深夜、偶然トイレへ行くのに目覚め、階段を静かに下る。

 あれ、珍しいな。一階のリビングにまだ電気が点いている。母さんも父さんも割と早寝のはずなのに。


 中の様子が気になったおれは、隙間からそーっと顔を(のぞ)かせる。


 うーん、距離が遠くて会話は聞き取れないな。それにしても、母さんは手で顔を覆い、父さんは(うつむ)いている。何かあったのだろうか……! いや、そういえば明日っておれの誕生日じゃないか? 

 一人息子ということもあるからか、毎年おれの誕生日は盛大に祝われていた。


 今年はそれほど欲しい物も無く、望む物を特に伝えてなかったけど、母さんと父さんなら何か考えてくれているのかもしれない。となれば、会話が聞こえてしまうのも興覚(きょうざ)めだな。ここは素直に、気付かなかった振りをしておこう。

 そうして、用を足したおれは早々に寝室へ戻った。

 

 それにしても、ちらっと見えた雰囲気が少し妙だったのは気になるな。そういえば去年の誕生日も、母さんには何故か異様に泣かれたんだっけ。




―――

「はやとも今日で十五歳か。本当におめでとう、父さんは嬉しいよ」


「そうね。立派に育ってくれて、母さんは……母さんは、うっうぅ」


「ははは、母さんは泣きすぎだって。はやとがこんなに良い男になって喜んでいるんだろう」                                 

                                   ―——      



今思っても母さんは泣き過ぎだよ。でもまあ、何にせよ祝福の気持ちということには変わりないだろうし、ここは素直に受け止めておこう。それより今は寝るとしようか。


 深く考えないことにした。




◇◇◇




 朝、いつも通りほぼタイマーと同時に目を覚ます。

 朝の支度を終えてリビングに顔を出すと、母さんがいた。


「あ、おはよう母さん。って目大丈夫? すっごく腫れてるけど……」


 そこには、一晩中寝ていないんじゃないかと思えるほどの目の下のくまに加え、目を真っ赤にした母さんがいた。


「はやと、おはよう。誕生日おめでとう。それとね、……何て言えばいいのかしら、少し考えさせてね」


「え、う、うん……」


 ただならぬ雰囲気を感じ取ったおれは、なんとなく姿勢を正した。

 すると、父さんもリビングに顔を出す。母さんほどではないが、父さんも目の下にくまをつくっている。それになぜか全く目を合わせてくれない。

 これは……この空気感は一体なんなんだ。


 母さんが少し口を開いたかと思えば、ふいに近寄ってきた。びくっとして、とっさに身構えるが、母さんの行動は身構えた自分とは真反対のものだった。

          

 そっと抱きしめられる。何年ぶりだろうか。他からみればかわいいもんだったが、おれにも一応反抗期はあった。それに、高校生にもなって親にハグされているというのも、単純に恥ずかしいので最近もしていない。そう考えると、こうやって抱きしめられるのは小学生ぶりぐらいな気がする。……不思議と嫌な感じはしなかった。


「はやと、改めて誕生日おめでとう。あなたは無事に、立派な人間に育ちました。母さんたちの子でいてくれて、ありがとう。どこへ行こうとも、あなたはずーっと、母さんたちの子よ」


「はやと、誕生日おめでとう。お前は一人前の父さんたちの自慢の息子だ。これからも清く正しく、生きていってほしい。どんな困難にもお前ならきっと立ち向かい、乗り越えていける。信じているぞ、はやと」


 母さんとおれを包むように、父さんも抱き寄ってくる。


 温かかった。


 いや、でも大袈裟過ぎないかな? もちろん、嬉しいは嬉しいのだが、これはちょっと……って長くないか、苦しい苦しい。




 数分後ようやく落ち着いた親バカ二人が声をかけてくる。


「いつまでもこうしてはいられないわ。ごめんなさい……。いえ、でもやっぱり最後はありがとうと言わせてほしい。ありがとう、はやと。大好きよ」


 次の瞬間、背中にじんわりと生ぬるい感触を感じる。


「!? な、なにが……」


 ほんの少し遅れて、今まで経験したことの無いような痛みが背中から全身を走る。


「うぐッ!! いっ……ぐ、うそ……だろ、なん、だ、これ……せなかが、や、ける…………」


 そのまま床に倒れ込む。血が逆流して口から飛び出す。もうほとんど声も出せない。そこではっとしたおれは、うつ伏せのままなんとか前を見ようと試みる。

 母さんも同じく腹を押さえて倒れ込んでいた。


「そん、な……かあさ、ん、ま、で…………」


 本当に訳がわからなかった。

 まさか。いや、そんなはずはない。断じて信じない。


 だが、決して信じないとは思いつつも、見ないわけにはいかない。後ろを振り向かないわけにはいかない。そんなことがあってたまるかと思うが、最後の力を振り絞って後ろを振り向く。


「なん……で……」

 

 そこには血のついたナイフを持った父さんがこちらを見下ろしていた。

 そんな、嘘だ、ありえない、父さんが、父さんが……。

 もう、なにもわからない。何も信じることができない。



 おれの意識はそこで途絶えた――。

新規長編連載です。作品、登場人物共々応援よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ