表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/27

第9話 アリーナ、覚悟を決める

「……確定だな」


 千里眼を使って魔の森で見たことを、アリーナはルークに包み隠さず話した。その中には、魔の森から(あふ)れかえった魔物達が、ディーリンガムの街を襲撃する様子も含まれていた。


 確定してしまった未来に、二人の表情が暗くなる。


「……このスタンピードをあいつらへの復讐に利用させてもらうわけだが、ここで先程言った懸念点が二つ出てくる」


 沈む雰囲気の中、ルークはさらに重たい空気を(まと)わせながら言葉を発する。

 

「まず、分かっているとは思うが……スタンピードが起こるのを待つということは、この街の住人たちを危険に晒すということだ。復讐は俺達の都合だ。できるだけ住人達を巻き込むべきじゃない」


「うん……だけど、もうこれ以上に二人に復讐できる機会があると私は思えない。私はあの二人を、これ以上許しておくことはできないの……」


 ルークの懸念は至極当然のことだ。

 だが、住人達に申し訳ない気持ちはもちろんあるものの、未来を予知できた以上、この機会を逃す気はアリーナにはなかった。


「幸い、千里眼で見えた映像からスタンピードが発生する時期に、ある程度想定ができたから……住民達に被害が及ばないように、できるだけ手筈(てはず)を整えるよ」


「……分かった」


 ルークはアリーナの言葉に色々思うところはあるようだが、なるべくアリーナの考えを尊重し、受け入れてくれようとしている。

 それが、アリーナには嬉しかった。


「では、懸念点の三つ目になるが……復讐には相応の理由と覚悟が必要だ」


 もたらされた最後の懸念点に、アリーナは、一瞬固まった。そして、さすが痛いところを突いてきたなと小さく笑いを漏らす。


「……前世の恨みは、本来、前世で晴らすべきだった。今世で復讐するなら、今世で受けた恨みをもって果たすべきだ。その理由と、覚悟が、今のアリーナ様(望美)に本当にあるのか?」


「……」


「前世の記憶を思い出してから、あいつらと関わるのを避けているだろ?」


 ルークはアリーナの心の中を見透かすように静かに、諭すようにアリーナに言葉を放つ。


 確かに、エイト(英斗)には領主の仕事を押し付けられ、第二夫人を迎えるなど(ないがし)ろにはされてはいるものの、それら以外の実害は今の所なかった。


 ミザリー(秘書)に関しては今世で関わりがなく、今の時点での二人への復讐の理由は、ほぼ、前世での仕打ちに対してだと言える。


 聞こえてくる二人の噂や態度などからは、前世よりも増長しているような気はするが……それでも、今世で復讐することの意義を見出すためには、今一度、きちんと二人に向き合う必要があるとアリーナは感じた。


 ただ……二人と直接対峙するだなんて、考えただけで嫌になってくる……必要なのは分かるんだけど……この、沈んでいく気持ちを少しでも立て直したい……


 そう思ったアリーナは、唐突ではあるがルークに一つ質問をしてみた。


「……ところで、ルーク()のギフトは何だったの?」


 自身のギフトを明かした時から気になっていたのだ。

 だいたいの返事は想像つくけれども、今のアリーナには癒しが必要だった。


「え!? いや、俺のギフトは地味というか……まあ、大したことないから……」


 ルークはそう言って、突然振られた話題にごにょごにょ言いながらアリーナから視線を逸らす。


 やっぱりね。と思いつつ、想定通りの反応にアリーナは思わず少し笑ってしまった。

 そう……こうなったら、絶対に衛は教えてくれないことを望美はよく知っていた。


 先ほどまでの重い雰囲気が切り替わり、幼馴染同士のホッとするような空気が流れる。

 

 仕方ない。屋敷に戻ったらあの二人と対峙してみますか……! と、なおも視線を逸らすルークの姿に、アリーナはくすくす笑いながらそう覚悟を決めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ