表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/49

第4話「灰と消ゆ情景」(3/5)


騎士団詰所内にある、医務棟。

新が《エグナーツ》に来て最初に目覚めたここは、訓練や戦闘で負傷した騎士達の傷を癒す、重要な施設である。

その中の、「第1療養室」と書かれた看板が掛けられた扉の奥。

8つのベッドが並べられたその1番奥に、トロフェは寝かされていた。

傍には、白い上着を羽織った女性が座っている。

彼女は手に持った薄い機械をトロフェの頭や胸にかざし、小声で呪文のようなものを唱え続けている。

それを遠目に見守るのは、エイディとノノ、そして新の3人だ。


「なあ、アレ何やってんだ?」

「診察さ、彼女達療士隊(りょうしたい)の仕事だよ。君だって、意識を失っている間に同じことをされているんだからね」

「ふうん……さっきから機械ばっか使ってるみたいだけど、回復魔法とかは使わねえのか?」

「治癒魔術とか蘇生魔術とかは大昔に廃れちゃったらしいよー。新が連れて来られた転移魔術と同じってこと」

「そうか、案外不便なもんなんだな」


「……うん、軽く打っただけね。腫れや内出血もないようだし、とりあえず今晩は安静にしてなさいな」

「はい。ありがとうございます、療士長(りょうしちょう)

「いいってことよん。それじゃ、お大事に」


療士長と呼ばれた女性は、トロフェの頭を撫でながらウインクしてみせる。

手に持った機器を鞄に仕舞い込んで席を立ち、新達へ手を振りながら療養室を出て行った。

3人は右手を左胸に当てる騎士団式の敬礼でそれを見送り、扉が閉じられると我先にとトロフェへ次々に歩み寄っていく。


「トロフェ、お疲れっ。大丈夫?」

「はい、大したことは無かったみたいです」

「それは重畳(ちょうじょう)。まあ、この際だからゆっくり休むといいよ」

「ふふっ、じゃあお言葉に甘えさせていただきます」

「…………」


上体を起こして2人とにこやかに会話を交わすトロフェを、新はじっと見つめた。

外傷は左頬を軽く切った程度であり、そこにも既に絆創膏が貼られている。

元気に話している様子を見るに、骨や内臓にも異常は無さそうだ。

もっとも、異常があるのなら先程の療士長とやらが発見しているだろうか。

その姿に、新は安堵したように小さく息を吐いた。


「悪いな、駆けつけんのが遅くなって。もうちょい早けりゃ、お前が撃ち落とされる事も無かったかもしれねえけど」

「新さん……いえ、いいんですよ。あなたのお陰でみんな助かったんですから。改めて、ありがとうございます」

「……それはそうと、そろそろ説明してほしいね」

「説明?」

「何故君はあの場に現れた? どうやって“零式”を持ち出した? あの大砲はどこから引きずり出した?」


エイディが2人の間に割って入る。

新へ向けられた彼の視線には、少しばかり嫌疑の色が見えた。

どうやら、保管された“零式”と大砲を勝手に持ち出した盗人の疑いを持たれているようだ。

その視線に少したじろぎながら、新は薄藤色の髪を軽く掻いた。


「悪い悪い、忘れてたわ。ちゃんと説明するからさ、そんな怖い顔すんなって」

「……すまない。睨みつけたりしたつもりは無かったのだが……」

「エイディは難しいコト考えてると目つき悪くなっちゃうからねー」

「気をつけてはいるんだがね。それで、質問なのだが……」

「待って、エイディ」


エイディの言葉が、扉の向こうからの声に遮られた。

直後に扉が数度叩かれて開き、黄朽葉色の外套を着た少女……ウェンが顔を覗かせる。

茄子紺色の瞳を部屋中に巡らせ、トロフェに向けて小さく手を振ってから新達の方へ近寄ってきた。


「容態はさっきすれ違った療士長から聞いたわ。無事で何よりね、トロフェ」

「ありがとうございます、ウェン」

「それから、エイディ。そこから先は私が説明するわ、私は当事者だもの」

「当事者というのは?」

「そのままの意味よ。彼に輸送機のことを教えたのも、彼が“零式”で出るのを許したのも、試作型の対艦砲を持たせたのも、全部私」

「ええっ!?」

「……なるほど、工士隊の君ならいずれも可能だね。合点がいったよ」


ノノが驚いて目を見開く一方で、エイディは納得したように頷いてみせる。

トロフェも少し目を丸くしているが、ノノほど意外とは感じなかったようだ。


「しかし、工士長(こうしちょう)や団長代行の許可は得たのか?」

「無断に決まってるでしょ、緊急事態だもの」

「えっ、それってまずくないですか?」

「勿論、後でちゃんと団長代行には報告するわ。けど、その前にトロフェに伝えておかないといけないことがあるの」

「……私に、ですか?」


ウェンの言葉を聞いた瞬間、トロフェの表情が微かに強張った。

シーツを握る手にも力が篭り、その手が細かく震え出す。

見れば、エイディも何かを察したのかそっと目を逸らし、ノノも心配そうにトロフェを見つめている。

ウェン自身、その表情はどこか少し気まずそうだ。

一体何だと言うのか、事情を知らない新は彼らを交互に見比べることしか出来ない。


「ええ。……残念だけど、“イシュ”の修復は不可能ね。一部の関節と装甲、それから骨格が完全に逝ってるわ」

「……そう、ですか……そうですよね……あんなダメージじゃあ……」


トロフェは力なく呟き、うなだれた。

紺青色の長髪が、まるでカーテンのようにその表情を隠す。

エイディとノノは、バツの悪そうな表情で俯いたままだ。

その様子を見たウェンは、不意にトロフェの肩を軽く叩く。

トロフェがゆっくりと顔を上げると、潤んだ深紅の瞳にウェンの自身に満ちた不敵な笑みが映った。


「……ただし、まだ望みはあるわ」

「えっ……? ほ、本当ですか!?」

「私、嘘は嫌いよ」


そう言うとウェンは体を起こし、腕組みをして新へ目をやった。

それにつられ、トロフェ達3人も新の方を見る。

突然視線を向けられ、新は思わず1歩後退った。


「お、俺が何か……?」

「“イシュ”を救う手っ取り早い手段よ」


「あの子の使える部品を取り外して、新の“零式”に搭載して動くように改造するのよ。言ってみれば合体ね」


────

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ