表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/20

4 展示会デートランチ編

 「いっぱい回ったね! そろそろお昼食べよっか! どっかファーストフード店行く?」


山本さんが、にこやかに俺に声をかけてくれた。確かに、気が付けばもうお昼の時間だ。スーさん展に夢中になってたら、あっという間だったな。


「ああ、ちょうどお腹空いてきたとこだ! ファーストフード店もいいな! 何か食べたいものある?」


俺も正直お腹ペコペコだったからすぐに賛成した。山本さんと食べるお昼ご飯、何でも美味しく感じるだろうな。


「うーん、ハンバーガー食べたいかも!」


山本さんが少し考えて、そう言ってくれた。


「おっ ハンバーガーいいな! 俺もハンバーガー気分だ! じゃあ、あそこの駅前に大きいとこあったよな? そこ行ってみるか!」


俺はすぐに賛成した。山本さんと一緒に食べるハンバーガー、きっと最高に美味いだろうな。スーさん展の興奮が冷めないうちに、そのまま楽しいランチタイムに突入だ!


スーさん展の興奮そのままに、俺たちは駅前のハンバーガーショップにやってきた。店内は賑わっていて、活気がある。


俺はチーズバーガーのセット、山本さんはアボカドバーガーを選んだ。トレーを受け取って席に着くと、食欲をそそる匂いが漂ってくる。


「「いただきます!」」


二人で声を合わせて、ガブリとハンバーガーにかぶりついた。肉汁とソースのハーモニーが口いっぱいに広がる。スーさん展で歩き回ったから、余計に美味く感じるぜ!


「んー! 美味しい!」


山本さんも満足そうに頷いている。その笑顔を見て、俺も幸せな気分になった。


夢中になってハンバーガーを食べていると、ふと、山本さんがクスッと笑いながら俺の口元を指差した。


「佐藤くん、口にソース付いてるよ?」


「え!? マジか!」


俺は慌てて指で口元を拭った。しかし、どうも上手く取れないらしい。焦れば焦るほど、逆についていないところを拭いてしまう。


「あはは、そこじゃない、ここここ!」


山本さんが笑いながら、さらに詳しく教えてくれる。俺はもう一度拭いてみたが、やっぱり取れない。


すると、本山さんがふっと身を乗り出して、テーブルに置いてあったティッシュを一枚取った。


「もう、仕方ないなー、ちょっとごめんね」


そう言いながら、山本さんの手が、そっと俺の頬に触れた。


柔らかなティッシュが、優しく俺の口元のソースを拭ってくれる。山本さんの顔が、すぐ目の前にある。石鹸のような、清潔感のある優しい香りがフワッと漂ってきて、心臓がドクン、と大きく鳴った。


俺は、あまりの出来事に固まってしまい、何も言えない。ただ、目の前の山本さんの真剣な表情と、触れている指先の温かさを感じていた。


山本さんは、俺の口元を拭き終わると、何事もなかったかのようにすっと身を引いた。


「よし、取れた!」


そう言って、にこっと笑う山本さん。俺は、顔が熱くなるのを感じながら、やっとのことで返事をした。


「あ、ありがとう」


こんな風に、山本さんと急接近するなんて、想像もしてなかった。心臓のドキドキが止まらない。


俺は口をもぐもぐさせながら、小さく礼を言った。顔が熱いのが自分でもわかる。山本さんは「どういたしまして!」って言って、自分のハンバーガーを食べ始めた。


口の中のハンバーガーの味は、さっきまでと変わらないはずなのに、なぜか、もっと美味しく感じた。いや、それよりも、山本さんの手が触れた感触が、ずっと残ってる。


俺は、残りのハンバーガーを黙々と食べた。山本さんも、特に何も言わずに食べている。この沈黙が、なんだか心地よく感じられた。


(まさか、こんなことになるとはな)


こんなに近くで、こんな風に山本さんといるなんて、数週間前の俺には想像もできなかった。スーさんのキーホルダーに感謝しないとな。


食べ終わった後、山本さんが「ごちそうさまでした!」って言って、満足そうに笑った。その笑顔を見て、俺の心はまたポカポカと温かくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ